goo blog サービス終了のお知らせ 

あんきちの風呂ばか日誌

「スーパー銭湯発祥の地」名古屋で自称『家風呂嫌いの銭湯好き』のあんきちがふらふらぐるり風呂をします。

春日井温泉

2006-03-14 12:58:26 | Weblog
今日は昼過ぎから体調が芳しくなく、夕方仕事しながら頭の中はスーパー銭湯!

っということで、21時過ぎから妹と銭湯に行ってきました。

また今日もアジトに行きそうになったんだけど、ここんとこ連ちゃんなので『春日井温泉』に行きました。

ここは、私がまだ小学校年少組の頃に毎週のようによく親に連れて行って貰ってたゆかりの風呂。
当時、JR春日井近くに住んでたので近かったのだけど、一駅名古屋方向にズレたJR勝川に中学1年の時に引っ越して以来、こちら側には行く機会もなく年月が過ぎました…。
今日来たのは、多分約20年ぶり。

当時よりキレイになってたけど、番台のおっちゃんが同じヒトで(そら、そーやがな!)おっちゃんにも驚き、覚えた自分達にもびっくりしました。
入湯料380円、サウナ120円
中はボディソープなどは一切なかったです。でもシャワーの勢いは凄かった。
サウナは3種。
高温サウナ、塩サウナ、玉石サウナ。

玉石サウナは初めての体験でした。
床には石が敷き詰められて、部屋の壁がアルミ調。
あまり暑くないけど長い時間いたら、汗出てる…って感じ。
やや狭いのが難点。

あと高温サウナにも入りました。今まで入った中で一番暑かった。

しかも水風呂が12゜C
三 (/ ^^)/

いつも17゜Cに入るから抵抗あって諦めました。

ここの目玉は『露天風呂』
20年前と殆ど変わってなくて嬉しかったです。

スーパー銭湯なんか存在しない頃から変わらない露天風呂。
マイナスイオンがぷんぷんでした。
滝があって、堀?の中には鯉が8匹くらい悠々と泳いでいます。

あー、いい湯だった。

帰りはコインマッサージを楽しみにしてましたが、シケた足裏マッサージマシンしかなく物足りませんでした。

多分、あんまり脚を運ぶ事なさそうだけど、玉石サウナと露天風呂はいいかもよ。

スーパー銭湯偏差値は40位ですなぁ。


寝日記

2006-03-08 00:17:38 | Weblog
今日は、週末の大阪遠征がたたってか調子が悪い…。

ランチ食べたあたりから胸焼けがして、頭痛もありーので辛かった。

19時には会社を出て、帰りに【てもみん】というマッサージ屋に行き、トドメは我らがアジト→喜多の湯。

今日は22時半に到着し、帰宅したのが25時でした。
サウナ4セット目で眠くなったので、露天の寝風呂でひと眠り。

時々意識が戻ると、まわりに人がいるか確認するんだけど、
おった人がおらんと気づいた時、あたしも席を立ちました。

いや、寝場所を変えたと言った方が合ってるかな。
次はマッサージ風呂で寝ました。

トドメは、コインマッサージ機でも寝てました。
勿論、独り風呂です。

あたしゃ、一体何者だ?

ボサノバ風呂

2006-02-25 13:26:47 | Weblog
今日も喜多の湯に行ってきました。
お昼の12時過ぎ位からね。
結構空いてました。駐車場にも警備員いなかったしね。

入場したら、くつろぎコーナーのTVにお笑いの青木さやかと南海キャンディーズのしずちゃんが出てたので、喫煙のおっちゃん達に混じってTV見てしまった。
しかも、少し声出して笑っちゃった。(独りで)

なんかねー、『アイドルハンター』とかいう企画で青木達が小林恵美とかいる野田社長の事務所のアイドルとフットサルでPKガチンコ対決をして、負けた方がパイ投げ!!

どうせやらせやろって思ってて、実際青木が下手すぎたんだけど途中からしずちゃんが交代で出て、逆転圧勝だった。
あの子、高校時代サッカー3年しとったみたいね。

最後に、アイドルに『かわい子ぶってんじゃねーよ!』って、思いっきりパイを顔面に投げてた。

で、笑った後にお風呂へ。
やっぱり、全身洗ってサウナ入った方がしっくりくるね。
今日は、サウナ4セットやりました。
で、流れてるTVは、モンキッキーと女子プロのジャガーさんがデトックス三昧をするって企画。
サウナ入りながらこのTVっちゅうのも何だかいい感じだった。
デットクスしながらデトックス。

「でもあたしは、汗デトらんよー」ってなもんで。


今日のお風呂新発見は…
露天でたまたまボサノバが流れてて、それを聞きながら柔らかい日差しを浴びて、壷湯!
凄く、優雅な気持ちになりました。

いいなー、カフェみたいなお風呂

だれか、和風じゃなくて『カフェ風呂』作ってほしいな。


宮の湯

2006-02-18 21:12:34 | Weblog
今日は、宮の湯にいってきました。
宮の湯は、名古屋市熱田区にあります。
ここは、私が通ってるジムから近いというものあってちょくちょく行きます。
支配人が親戚のおっちゃんというのも行きやすさの理由です。

今日は、サウナ4セットしました。
普段は、洗髪など全部済ませてから思う存分サウナに入るのですが、今日は体を流してスグにサウナに入ってみました。
昼に行ったせいもあり空いてたので、足伸ばして陣地がしっかり取れ快適でした。

TVで『家政婦は見た!』がやってたので、完全に見入ってしまいました。
お陰で4セット!!

しかし、ここで悲劇が…
起承転結に入りかけた頃に、従業員が入ってきたのでマット交換で追い出されるなーっておもいきやチャンネル変えてもいいですか?ってさ。

みんな、ダメって言わないから変えられました。

あんなに必死で見てたあたしは一体!?
あの結末が気になるー!!!

で、このお店のポイントは、
やや老舗なスーパー銭湯って感があるけど、無難に全部揃ってます。
一番のオススメは、ミストサウナ。
マイナスイオンーーーー!って感じです。

一度お試しあれ。

喜多の湯

2006-02-12 21:25:53 | Weblog
今日は、喜多の湯に行ってきました。
言わずと知れた私のアジト。
今日もゆっくりくつろいできました。

22時半に着いて、出たのが1時でした。

サウナ3セット+サウナで睡眠
露天の寝風呂で熟睡
マッサージ風呂でまたまた熟睡

さすがに、入浴後のマッサージチェアでは起きてました。

最近、アトラクション風呂にまた入るようになりました。

最初、スーパー銭湯に行き始めた頃は、アトラクション風呂に入ってマッサージ風呂で爆睡するのが目当てに行ってましたが、いつのまにかサウナに変わっちゃっててここんとこではサウナ入れば本望ってな感じで何も入らずに帰る日もあったんだけどね。

喜多の湯ばんさーい!!