goo blog サービス終了のお知らせ 

下手の考え休むに似たり

日々の出来事、思うことの日記

正しいやきいもの作り方(*^^)v

2008-11-02 19:00:00 | 自治会のこと
今日は自治会の子ども会主催のおいもほりのお手伝いをしてました

天気も暑いくらい

昨日、「7時半集合」とは言われていたけれど、
休みの日の寝坊が楽しみの私には辛かった

なんとか8時過ぎに到着
  (やっぱり 遅刻 ・・・)


焼き芋の為の 焚き火枠 を掘り終わってました

チェック1
真ん中を少し深めに掘っているのは
   大きな切り株を 火種 にするためだそうです

この切り株の周りに細かい薪を置いて、火を付けます
 この火がある程度弱まり、炭となっていこるのを待ちます

いい感じになった隅の上に 藁 を敷き
その上にお芋を並べます

チェック2
お芋は新聞にくるんで水に浸したあと、アルミホイルで包みます

お芋が並んだ上からも、もう一度 藁 を被せ
その上から もみ殻 を巻きます

いわゆる 蒸し焼き状態

実はこの作業、
子供たちがいもほり体験をしている間での作業だったんです。

子どもたちはこの公園から徒歩5分くらいの所にある
市に借りている土地の畑に行ってました。

だからこの薪の中にあるお芋は
前日に50キロを購入したものなんです

 焚き火の横で、石焼き芋もトライ中

待つこと1時間半

美味しい焼き芋の出来上がり

  




私、何をお手伝いしてたかって

完全裏方でこそこそバタバタしてました

決して、お芋を 美味しく 食べただけではない 


・・・・・・・・・・はずです

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村 その他日記ブログへ ポチッとしていただければ嬉しいです


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うはっ (タナシュン♪)
2008-11-03 03:18:47
こりゃ本式だぁ
。°。°(ノ∀`)°。°。
アルミホイルにニジマスとタマネギスライス、シメジ、醤油ひと垂らしにバター
これを焼き芋と同じ要領で並べれば…
アウトドアしてぇ
。°。°(ノ∀`)°。°。
返信する
おいしそ (あわもち)
2008-11-03 07:40:45
これはおいしいでしょ
なかなか味わえない味ですよ!!
テンプレートです!
返信する
タナシュン♪さん (おさげ)
2008-11-03 08:45:59
ニジマス 美味しそう~(よだれ)

焼き芋が終わった後の余熱で
ソーセージはアルミホイルで巻いて
蒸し焼きしたのも美味しかったですよ
返信する
あわもちさん (おさげ)
2008-11-03 08:47:43
気分転換してみました
テンプレート選びって
結構悩みますよね
返信する
美味しそう~ (と~ちゃん)
2008-11-03 12:45:01
とっても本格的ですね~。
しかも断面の美味しそうなこと・・・
昼ご飯食べ終わった後なのに食欲そそられます

応援ポチッ♪
返信する
と~ちゃんさん (おさげ)
2008-11-03 19:41:15
応援ありがとうございます♪

サツマイモは旬のお野菜だし、
ぜひおやつにしてみてください

って本格はなかなか無理だけどね
返信する
まねできない (theonti)
2008-11-05 00:31:30
まねの出来ない作業
ご苦労様

以前工事現場で、防水工事のアスファルトを溶かす釜に芋をぶち込み、2~3分で浮いてきた芋を新聞紙に包んで冷ますと綺麗に皮がむけて、とても美味しい焼き芋?揚げ芋?を作った覚えが有ります。
返信する
theontiさん (おさげ)
2008-11-05 07:09:55
豪快な焼き(揚げ?)芋ですね

でもあっという間に出来るし
とっても美味しそうだわ
返信する