goo blog サービス終了のお知らせ 

あにまる うぉーく

鞍手ワンズレスキューの里親さま応援して下さった方々の交流の場としてスタートしたこのブログです

 家族になった2年目のお祝い

2022-12-19 21:47:02 | 里親募集中

譲渡犬のさくらちゃん
家の子記念日の
お祝いをしてもらったそうです
お肉のご馳走を
作ってもらったそうです
昨年は
命のカウントダウンを
覚悟するような
様態で
上陽の山で最初に
保護してくださったところへ
さくらちゃんを連れて
ご挨拶に行ったりすることもありましたが
今は
とても元気です
このーーー幸せもんが!!💕
言いたいところです


そして
さくらちゃんの
お姉さんが
久留米で
コンサートをされます
仲間と出かけます
チケットありますので
ご一緒しませんか?

🎅🎄💕🎅🎄💕🎅🎄💕

お婆さんが保護した猫ちゃんを
仲間が見守り
トライアルが開始されました
先住猫ちゃんと
距離が縮まりましたよーーと
嬉しい報告
1匹1匹が
幸せになっていく
喜びを共有できる
仲間がいることは
最高です!
みんなみんな
お疲れ様
そして
嬉しいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⛄№130 譲渡会の報告

2022-12-19 13:35:02 | 里親募集中


時々雪が降る中
今年最後の
譲渡会でした
本物そっくりの
サンタさんも
登場しました




お譲りコーナーも
賑やかでした
💕お譲りコーナーは今後継続予定です


🍓ちゃんと
かぼす君
親子で参加です
クリスマスバージョンの
バンダナで頑張りました
防寒対策に猫たちのお部屋には 電気ストーブ2機を設置
仲間がケージにかぶせるカバーを作ってくれました

福引!
豪華な賞品が
沢山ありましたが
犬用の1等がなかなか
出ませんでした

猫10匹参加   
2匹にお話をいただきました

犬 1匹参加 
お話をいただきましたが
この子は室内飼育での生活なので 検討中です

(写真参加2匹)
 2匹に面会の設定中です

ご支援報告
座木様(未来ままさん) 10000円
上野様(譲渡先)   10000円 
川浪様(すずちゃんのママ)から
            5000円
野上様(12年前の譲渡犬 リンちゃんのご家族) 10000円
リンちゃんのお婆ちゃんより 5000円
川野様より  10000円
  譲渡犬次郎君のお家から お饅頭の差し入れ
未来様のお家から お菓子の差し入れ
 長門石山下様より ケージ他を持ってきてくださいました
 仲間から電気オイルヒーターの寄付をいただきました
💕🎄💕🎅💕🎄💕🎅💕🎄💕🎅
厳しい寒さが予報されていましたが
ご来場くださる方々の
温かいお気持ちと
道の駅さんのご協力で
電源を引かせていただき
暖房を入れることができ
仲間も半分楽しみながら
開催した譲渡会だったように
感じました

いつもいつも気にかけてくださる
譲渡先の皆様
クリスマスプレゼントのご寄付をいただいた
ペット美容室のK様
新聞で告知をしてくださった西日本新聞社様
今年も皆様には
多大なご協力をいただき感謝申し上げます
本年
残すところわずかになりました
どうか 無事に今年が終わり
良いお年を
お迎えになられますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№130 譲渡会 開催します

2022-12-18 08:34:11 | 里親募集中

 降ったり 止んだりの雪の朝です
車の往来は普通です
お気をつけて
お出かけください
猫たちの保管は
ヒーターの準備などをして
出来る限りの
防寒対策を
施しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は譲渡会

2022-12-17 10:50:32 | 里親募集中
大切な命 殺処分zeroをめざして
    🎅 犬・猫の譲渡会 
🎄№130


🎅🎅🎅🎅🎅
1匹でも多くの子たちが
家族のもとで
クリスマスも
お正月もすごせますように
仲間一同で
皆様の
お出かけを
 お待ちしています





当日は犬や猫へのささやかな
クリスマスプレゼント
犬用猫用のお洋服などのお譲りコーナー
など準備しています
 ★場所 道の駅くるめ(久留米市善道寺町木塚)
★日時 12月18日(日曜日)10時から14時 


犬用 猫用 合わせて
60個のプレゼント
準備をしています
犬さん 猫さんと
暮らしているご父兄様
是非お出かけください
当日の天気予報では
今年初めての積雪の予報が出ています
天候により
開催時間を遅らせることも
ありますので
このブログで確認をお願いします


猫さんたちの居るところは
電気ヒーターを使い
風よけを設え
出来る限りの
寒さ対策を施しております
譲渡会参加の保護主の方々へ
当日はかなり厳しい寒さが予想されます
仲間はケージにかぶせる
ビニールの物を作ったりと寒さ対策を
考えていますが
かぶせるものの
数は足りません
各々
温かなケージにかぶせる布
湯たんぽなど
ケージの中が温まるような準備を
よろしくお願いします

  
連絡先 あにまる うぉーく 080-3543-0130マツナガ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらという猫のその後と りゅう君

2022-12-16 21:17:31 | 里親募集中
 飼い主さんを待ち続けていた
さくらちゃん

長年暮らした家を離れる日の写真です

飼い主さんを待ち続け
ましたが
この子の願いは叶いませんでした
迎えに行ったら
場所を離れたくなさそうで
玄関でスリスリしました
しばらく
そのままにしてあげましたが
美容室などの予約の時間があり
住み慣れた家と
お別れすることになりました
仲間の
原田さんがすぐに
預かりさんを名乗り出てくれました
なかなか
心を開かずに時間が過ぎていきました

猫チームを引っ張ってくれている
Ìさんの提案で
同じ高齢者の方に
預かってもらおうと
提案してくださり
すぐに実行することができました

 食欲がなかった
さくらちゃんは
お口の中を抜歯をして整え
すぐにご飯を食べれるようになり
食欲も戻りました

一人暮らしのお婆さんとの暮らしは
自分を取り戻したかのように
甘えん坊になり
同じお布団の中に潜り込んだりして
過ごしているそうです
飼主さんの退院を
待ち続けたさくらちゃんは
クリスマスも
お正月も
独りぼっちではありません

🌸
退院のめどが立たなくなった時に
預かりに手を挙げてくれた
仲間の原田さん
そして
ずっと一緒に暮らせる
お婆さんとの出会いを作ってくれた
iさん お婆さんとさくらちゃんを
後ろから見守り続けるiさん
お陰様で
この子の後半が
幸せな時間で
包まれる約束ができました

りゅう君に会いに行きました
キャンプに連れて行ってもらったりと
楽しい生活をしていました
お部屋の中で
大切にされていました
ちょっと
幸せ太りが気になりました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする