ANIMALTOWN(アニマルタウン)~カピバラさんの素顔~

さぁ〜休みの日は動物園に遊びに行こう!

☆池田動物園

2018年04月10日 | ☆池田動物園
さて

3月は新規で行った動物園が2箇所。

「池田動物園』と『福山市立動物園』

今日は池田動物園の事を少し書きたいと思います。

 



池田動物園には現在2頭のカピバラさんが飼育されていますが

今回は埼玉県こども動物園のカピバラがルーツであるサンちゃんに会いたくて

岡山まで行きました。

サンちゃんのお母さんは埼玉生まれのアズちゃん。

アズの姉妹は上野動物園のマオちゃん。

お父さんは市川市動植物園出身のモーブくん。

と・・・

みんな小さい頃から見て来たカピバラさんたちなんですよね。

で・・・

知り合いのカピ友から『池田動物園にお風呂が出来るらしいよ・カピバラ舎が新しくなるらしい』

という話を聞き行く事になりました。

 



動物園巡りが好きな知り合いの飼育員さんたちから色々と聞いてみると

財政危機とかレトロとかといったキーワードが出ていたのでどんな動物園なのか?

とっても興味深かったです。

 



が・・・

実際行ってみると、とってもほのぼのとしていて昭和の香りが心地よい

レトロな動物園で昭和にどっぷり浸かっていたKUMAは結構好きな雰囲気。

 



 



時代遅れなゲーム機たち

 



ですが、今、こういったゲーム機はマニアの間では人気があるんですよねぇ〜

こういった昭和の部分も是非残して欲しい所ですよね。


さてさて

新しくなったカピバラ舎

 



と・・・

 



露天風呂。

最近は新規でカピバラさんを飼育し始める所が結構ありますが

設備が整った形でカピバラさんを迎える所が多いので

昔からカピバラさんを飼育している所はどうしても1歩遅れてしまっているのが現状

ですが、今回池田動物園はこんなに立派な施設が整い

来期の冬がカピバラさんたちにとっては安心にお客さんには楽しみになりましたよね。

 



さて

サンちゃんはというと・・・

 



埼玉の血筋、毛が長いのが特徴的。

 



少し寂しそうでしたので、声をかけてみると・・・

 



食べるふりをしながら近づいて来てくれました。(笑)

 



施設が出来て間もない時期だったので

少しサンちゃんも警戒気味で距離はありますが『撫で撫で』させてくれました。

 



 サンちゃん:「お尻どうぞでっ!!」

 



柵から遠いっ!!

 



 



実は撫で撫でが好きなサンちゃん。

 



すぐにゴローンとしてくれます。

 



 



 



で・・・

撫で撫でを止めると・・・

 



 サンちゃん:「もう終わりでっか?」

という表情。

 



撫で撫でを再開すると満足げな表情に・・・

 



 



 



あ〜

やっぱり千葉市動物園に居た頃からサンちゃんは可愛かったですが

 



 



大人になってもやっぱり可愛いサンちゃんなのでした。

続く・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アズの子でしたか (ほり)
2018-04-10 10:59:45
教えていただくまで、どこのカピが知りませんでした。
なるほど、サンちゃん、目がくりっとして、おでこの毛がもふもふ、毛足が長くて、アズににています。少し口元がずんぐりしてるのは、モーブの血かも知れません。
うみさんの血でうみににているカピがいなくなってしまわないかと、心配していましたが、ここにいましたね。
しかも、女の子なので、生まれてくる子供は、埼玉の特徴をもった子供になりそうです。
イメージとして、岡山は温暖で冬は千葉や埼玉より過ごしやすそうなので、健康にすごせそうです。
池田動物園、少しの寄付でもよろこんでもらえますかね。
返信する
そうなんです。 (KUMA)
2018-04-11 11:11:04
ほりさん こんにちは。

アズの子ですね。
僕も知り合いに教えてもらうまでは池田に移動した事は知りませんでした。
そう・・・
アズにもモーブにも似ている所がありました。
まだまだうみさんの血統は健在です。(笑)
それを見たかったんですよねぇ〜
市川と埼玉の血統なので注目して行きたいですよね。

岡山はとっても温暖な気候でしたよ!
池田の寄付ですが
現在『レッサーパンダ舎施設修繕』という募金をやっています。
http://www.urban.ne.jp/home/ikedazoo/index.html
カピバラ舎ではありませんが、池田動物園の動物たちが暮らしやすくなり、お客さんが少しでも増えれば、という事で少しでしたが、寄付させて頂きました。
これからも色々と計画しているようなのでもし宜しければご参加いかがですか?
返信する

コメントを投稿