東欧女性に恋して!

東欧女性との恋愛や 結婚!

里帰り♪

2006-06-30 11:23:10 | 嫁さん
もうすぐ 嫁さんが 里帰りするので 昨日 エアポートの 検疫所へ 犬の 輸出検査申請書と 輸入検査申請書を 申請してきました。ま~ 犬のビザみたいなもんですが ややこしい~のだ~ 去年は 初めての事だったので 手探り状態で 申請したのですが 今年は スムーズにいきました。あ~ヤレヤレ!

犬を連れて 出国するのに 必要な 手続きは まず 犬にかわいそうですが ISO規格の マイクロチップを 埋め込み 固体確認できるようにしなければなりません!(マイクロチップを 扱っている獣医さんが 少ないです~探すのに 手間がかかりました。) それから 狂犬病の ワクチンを 2回注射して 抗体検査を しなければなりません! これには 時間が かかります。
抗体検査の 結果が 基準を 満たしていれば いよいよ 申請できます。
もちろん それ以外に 伝染病のワクチンや EU発行の書類への かかりつけの獣医のサインも要ります。 飛行機への持込の予約も 航空会社にしないと いけません。

まあ~嫁さんの 出入国の方が 簡単だ~嫁さんの在留資格更新(在留資格3年)の方が 簡単だし 再入国ビザなんか すぐにくれるし!



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学校で~♪2 | トップ | 車が エンコ♪ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NAKAMASA)
2006-07-01 05:26:06
おはようございます(^ー゜)b



犬を出国させるときに『マイクロチップ』を埋め込むんですか!?ちょっとびっくりしたので・・・コメントしました♪
Unknown (ハイホー)
2006-07-01 14:50:09
初めまして

うちの嫁さんはアメリカ人ですが、子供連れて

もうすぐ里帰りします。

外国人妻との生活は、毎日がきっと刺激的だと思いますので、

奥さんが里帰りしている間は少しの間羽根が伸ばせますね。私も帰国後に備えてしっかりエネルギーを充填しなければ。♪
Unknown (ポロ)
2006-07-01 15:50:29
NAKAMASAさん ハイホーさん よろしく お願いします。



>>犬を出国させるときに『マイクロチップ』を埋め込むんですか!?ちょっとびっくりしたので・・・コメントしました♪



はい! 太い注射針の先で 首に 大きさ1CM強の マイクロチップを ブシュ~と 差込ます~ かわいそうですが 固体確認のため 仕方ないです~





>>外国人妻との生活は、毎日がきっと刺激的だと思いますので、

奥さんが里帰りしている間は少しの間羽根が伸ばせますね。私も帰国後に備えてしっかりエネルギーを充填しなければ。♪





はい! すこし羽を 伸ばそうかと! 嫁さんに 見つからんように コソコソと~(笑)

コメントを投稿

嫁さん」カテゴリの最新記事