K.M. Rodsmiths

自分で作ってしまえ (バンブーロッド、ランディングネットetc.)、ネコ、

梅雨の合間に

2014年07月19日 | フライフィッシング

この渓で、この時期に、このサイズなら上出来。
水が多く、フライが極めて流しづらく、渓の規模の割りに 釣り人が多い…
この条件で、釣果は厳しいものがあるが、唯一釣り人に有利になるのが雨上がり。 

 

この魚は、泡の間に出来た30センチ四方ほどの鏡をねらっていた。
ハリはスパーフライ#14、ドラグフリーに流せれば私の勝ち。 
久しぶりに、この渓らしい派手目のアマゴ、夏のぷりぷりの魚体ゲット。 
でも、梅雨が明けたら、どう攻めようか… 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 数週間の釣果 | トップ | この数週間の釣果 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅雨明けですね (ゴギ番長)
2014-07-20 16:15:16
梅雨が明けましたら源流でゴギですよ。源流とは言え、クソ暑いですが。画像の良いサイズのアマゴ、なんとなく広島のアマゴに似ているような。
返信する
ゴギ番長 (K.M.R)
2014-07-20 23:46:26
どんなにクソ暑くても、夏の源流の釣りは、格別です。是非日程を会わせて出撃しましょう!!
返信する

コメントを投稿