
先週、用事があったので、福岡市の植物園に行った。
温室の中には、いろんな植物があって面白かった。
もしかするとラフレシアがあるかもしれないと、少々期待していた。
でも、残念ながらなかった。
色々な種類のランがあって、キレイであった。
しかし、花より団子ではないが、美味しそうな果物に目が行ってしまった。
一番の好物のマンゴーとパイナップルは、季節が違うらしく実っていなかったのは残念だ。

バナナは、房の先についている花を炒めて食べると美味しいそうだ。
詳しい調理方法は知らないが、一度食べてみたいものだ。

パパイヤは熟すと、甘く柔らかく、独特の香りがする。
実は、あまり好きではない。
レモンを絞って食べれば何とか…
熟す前の青い実を、スライスして炒め物にしたほうがずっと好きだ。
マンゴーは、熟したものも青いのを炒めたものも美味しい。
この日は変な天気で、ひどく蒸し暑かった。
10月なのに、温室より外の方が暑かった。
身近なスーパーで手に入る物でも十分に美味しいが、新鮮、採れたて、完熟の物はやはり格別だ。
産地で食べるなんて贅沢はなかなか出来ないが…
行商のおばちゃんから買って食べた果物は本当に美味しかった。
温室の中には、いろんな植物があって面白かった。
もしかするとラフレシアがあるかもしれないと、少々期待していた。
でも、残念ながらなかった。
色々な種類のランがあって、キレイであった。
しかし、花より団子ではないが、美味しそうな果物に目が行ってしまった。
一番の好物のマンゴーとパイナップルは、季節が違うらしく実っていなかったのは残念だ。

バナナは、房の先についている花を炒めて食べると美味しいそうだ。
詳しい調理方法は知らないが、一度食べてみたいものだ。

パパイヤは熟すと、甘く柔らかく、独特の香りがする。
実は、あまり好きではない。
レモンを絞って食べれば何とか…
熟す前の青い実を、スライスして炒め物にしたほうがずっと好きだ。
マンゴーは、熟したものも青いのを炒めたものも美味しい。
この日は変な天気で、ひどく蒸し暑かった。
10月なのに、温室より外の方が暑かった。
身近なスーパーで手に入る物でも十分に美味しいが、新鮮、採れたて、完熟の物はやはり格別だ。
産地で食べるなんて贅沢はなかなか出来ないが…
行商のおばちゃんから買って食べた果物は本当に美味しかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます