goo blog サービス終了のお知らせ 

C'est La Vie

「人生なんてこんなもん」
L'Arc-en-CielとDRAGON QUESTをこよなく愛する紫苑のブログです

L'Anniversary LIVE

2006年11月27日 | L´Arc-en-Ciel
11月25日、26日は
我らがL'Arc-en-Cielの15周年記念ライブ
L'Anniversary LIVE


でしたっ。


一日目は一階席前から4列目、二日目はアリーナE最前列


行く前は席はびみょーかなーと思ったけど、いえいえ全然無問題っ!

突然現れるサブステージも近いし、そこで唄う選曲も最高!!

過去15年分の曲を新旧織り交ぜながら演ってくれましたっ!
今回のライブはTOKYO DOMEが「D」が「T」になって「O」が「I」に変わって
TOKYO TIME MACHINEになったって設定。いや設定じゃなくて本当かもよ。
(そのとき外に出てなかったからわかんないけど、わーって凄いことになってたかも/笑)

そんななか、hydeくん曰く「ご奉仕ライブ」が始まりました。


(画像はYahoo!から)


もう開始直後、一発目のピアノ音からのドラムで鳥肌が立ちました。

目の前のサブステージで「the Fourth avenue Cafe」をナマで!
その時点で感動&号泣…

メインに移って「Caress of Venus」「Vivid Colors」

最初のMCまででまずは一泣。その後、「Lies and Truth」、そして「夏の憂鬱」!!!

すげー選曲。

「All Dead」、そしてこれまた聞けるとは思ってなかった「White Fethers」

第一部っていうか、1994年~1997年の構成では感涙で大興奮でしたっ!!!!

これは、今回のライブ全般に言えることなんだけど、
ちゃんと衣装も当時に近い(というか一緒なのかな?)格好で歌ってくれるという演出。

手が込んでいる!!!!!!!!!!!!!!!!!!


第二部は大ヒット曲が詰まった1998年~2000年。
初日はHEART曲があまりなかったかなーと思ったけど、二日目は「あなた」を演っていただき、大満足!
しかも、このあたりからは、大型スクリーンにPVが流れて、PVの口と実際の演奏が合ってるんですよ。
「Pieces」がPVとシンクロしたときには胸にこみ上げるものがありました。


あの頃の彼らと全く変わってないなぁと再認識。
もちろん、一人ひとりが格段にレベルアップしているけど、
これだけ何年も前から全く変わっていないってのは、とても凄いことなのよ。
それだけバンドとして、歌い手として実力があるってことなのよ。
そして、昔の歌を今やっても全く遜色ないのは、本当に凄いことなのです。
そんなバンド、他にはないです。


人間だから年齢を重ねるし、体力も歌唱力も演奏技術も少なからず落ちるもの。
でも全く、そういうのを見せない、彼らって…やっぱすごいなぁと。





もちろん、L'Arc PARADE(今回のは長かった~)もやりつつ(賛否両論あるけどね、僕は好きよ)、
「Shout at the Devil」で締める懐かしい構成


アンコール明け(これも「声援ゲージ」なんてものがあり、笑かせてくれました)には、
インディーズ曲やら、「Dune」、二日目は「Voice」というチョイス。
しかもhydeくんなんて、1991年当時のようなカッコ(白服)で歌うという演出。
あのさー。
「I'm in pain」やるって誰が想像できる?あなた方は本当に気持ちよく裏切ってくれますよね。感涙。


第三部は2006年!!!TOKYO TIME MACHINEもようやく現代に帰ってきました(笑)

「NEW WORLD」「瞳の住人(←大好き)」に続いてこんなお言葉が。


tetsuリーダー曰く「宇宙一幸せモノやで!」と。



そうです。新曲やっちゃいました!!!!!

卒業?別離?の曲。



悲しいんだけど、どこかあったかい曲。

ええ曲やぁ。「背中に小さくバイバイ」って歌詞だけなんとなく覚えてます



hydeくんが初日に言ってましたが
「15年やってますが、こんなに長くて慌しいライブは初めてです」と。

そらそーだ。たくさん衣装チェンジして、その都度チューニングやら楽器換えして…。


しかもHAPPY BIRTHDAYまで!!!(ユッキー&ken師、誕生日おめでとでした!)


今回は、いい歌に泣かされたのはもちろんなのですが
彼らのマインドというものに泣かされました。
ファンに対して、というかファンじゃなく何となくチケット取れたって人もいるかもしれないけど、
あの日あの場所にいた人たちに、最大の楽しみ、喜びを捧げようという彼らの気持ちに感動しました。




L'Arc-en-Ciel さいこーです!!!!!!!



来年はPV集&DVD&新曲、そして!全国ツアーも!!!


最高ですわ。
やっぱりスキだなぁ。と再認識。



男が惚れる、男達。マジカッコイイと思いました。


それにしても、公演時間3時間半…。なげぇって。すげぇって
あなた達、歳、おいくつやねん(笑)





曲順はあまり定かではありませんが、一応載せます。

11月25日

the Fourth Avenue Cafe
Caress of Venus
Vivid Colors
-mc- h
Lies and Truth
夏の憂鬱 -time to say Good Bye-
All Dead
-mc- k
White Fethers

trick
HONEY
STAY AWAY

-mc- h
metropolis
winter fall
Pieces
NEO UNIVERSE

L'Arc PARADE
 HEAVEN'S DRIVE
 DIVE TO BLUE
 LOVE FLIES
 花葬
 finale
 浸食
 Anemone
 flower
 snow drop

Driver's High
Shout at the Devil

インディーズ曲(I'm in pain だよね?)
Dune

NEW WORLD
自由への招待
-mc- h&y
瞳の住人
Killing me
READY STEADY GO
LINK
-mc- t
新曲
-mc- h




11月26日

the Fourth Avenue Cafe
Caress of Venus
Vivid Colors

Lies and Truth
夏の憂鬱 -time to say Good Bye-
All Dead

White Fethers

NEO UNIVERSE
STAY AWAY

metropolis
winter fall
あなた

trick

L'Arc PARADE
 HEAVEN'S DRIVE
 DIVE TO BLUE
 LOVE FLIES
 花葬
 finale
 浸食
 Anemone
 flower
 snow drop

Driver's High
いばらの涙

Dune
Voice

NEW WORLD
自由への招待
叙情詩
Killing me
READY STEADY GO
LINK

新曲





※間違ってる曲順などあると思いますので、気がついた人は教えてください。

最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
二日とも☆ (syus)
2006-11-28 21:24:54
行かれたんですね!
豪華で羨ましいですっっ☆
知らない曲が結構あって、にわかファンなことを認識してしまいました汗。。
にしても曲数がかなり多い気がしますね。
時間は結構長かったんですか??
いーなー☆
返信する
満喫 (Junbe)
2006-11-28 22:10:28
とっても満喫しまくってますね。
ハイドだったかの声は最高ですよね。
楽曲も独自性があって。
会場はブットンデいたのでしょう。
いやー、興奮が伝わってきましてよ。
書きなぐったって感じですかね。
前半は。
後半の気合が好きです。
ラルクブログなんですよね。基本は。
紫苑さんをこうも虜にするラルクって麻薬よりヤバイですよね。
返信する
コメントありがとうございます (紫苑)
2006-12-03 20:33:21
syusさん>>
2日ともしっかりエンジョイしてきました!!
にわかファンだなんて、とんでもない!
ファン歴が大事なのではなく
どれだけ楽しんで聴いているか、ということですっ(笑)
ライブ時間は3時間半!長いよっ!!


Junbeさん>>
そーですよ、ウチはラルクブログですよぉ(笑)
ちょっとドラゴンボールネタが濃厚になっただけです(爆)
思いの丈をそのまま書き殴ったので
読みづらい点は飛ばしてくださいっ。
返信する

post a comment