goo blog サービス終了のお知らせ 

【神聖】擬似【空間】

日記や遊戯王のことについてマターリ書いていく。

『サガ・フロンティア2』記録Part.2

2009-05-01 00:16:20 | ゲーム
サガフロ2の続きを。

もうわかる人にしかわかんないだろうから、徹底的にサガネタで語るよ。
つか、サガ語れる人見てないの~?ロマンシング・サガ、サガ・フロンティア、アンリミテッド・サガは神ゲーよ。


今回はウィル・ナイツ編メインシナリオひとつとサブシナリオひとつを終わらせた。


『モンスターの巣へ』
パーティーメンバーは前シナリオから引き続きエレノア、パトリック、レイモン、リッチ・ナイツ。
とりあえず画面上の敵は全員倒すようにした。
ちょっとここらで技増やしたいな~とか考えたりして
デュエルとかして
けっこう時間費やしたね。
でも、これサガ・シリーズで一番技覚えさせやすいんじゃないかと思う。
デュエルで覚えたい技操作できるからね。
その方法で今日は
剣技:かぶと割り
槍技:光の腕
弓技:光の矢
火術:焼殺
を覚えさせた。
腕と矢と焼殺はかなり重宝する。めちゃ強いし。
ほかの術も覚えさせたかったけど術法石セピアとかわけわからんやつになるからやめた。

まったり進めて…ボス戦
ガーゴイル
こりゃまたなかなかボスっぽいヴィジュアルだ。魔獣って感じ。
けっこうしぶとかったね。
でも、それほど苦戦はしなかった。シザーブレイクはウザかったが。
4連携の「サイドかすみくしナーガ」(サイドワインダー+かすみ二段+くし刺し+フレイムナーガ)が決まってね。
地味な技ばかりなんだけど…ww
そうそう、ここでリッチ・ナイツが「活殺獣閃衝」閃いたんだよ!!
久々に閃くとこ見たらめちゃテンションあがったね。


『ラウプホルツ(グールの塔)』
続いてサブシナリオ。
久々に街行けるようになった気がする…
そろそろ挑戦してもいいころかなと。

ここはいろいろ仕掛けとかあっておもしろかったね。
イベントバトル多いし。
結界石の入手。いきなりスライム的な敵が出てくるんだが…普通のスライムと思ってなめてたら強かった…いや、なかなか死なないんだよ。
妖精王リラの入手。ガーゴイル戦…また君か…。1日でまた戦うとは奇遇ですな~圧勝。
アニマ結晶体の入手。アニマグール戦…アニマが吸収されるとかのセリフの後、術が使えなくなる。ちょ…エレノアさんが…。敵の攻撃時代はたいしたことなかったんだけど…エレノアさんが何もできないじゃないか!?
丙子椒林剣の入手。死せる賢者戦…ここ一番のボス。ハンパなく苦戦した。初めてエレノアさんが回復役に没頭させられたし。リッチ・ナイツとか死にすぎ。LP3までいったからね。
こいつ倒したら信じられんくらい強い剣手には入ったし。入手するのが予定よりちょい早かった感が…ボス倒せちゃったものは仕方ない(笑)
あとエレノアさんが「リヴァイヴァ」覚えた。
なんか気づいたらこのシナリオ終わらす頃にはすげーみんな強くなってた…
この時の最強連携「光の逆風の光の殺」(光の矢+逆風の太刀+光の腕+焼殺)5000ダメージ叩き出した!!
でも名前の語呂悪い…
光の矢+デッドエンドの連携はかっこよかった。基本的に敵を吹っ飛ばしたりたたき落としたりするのが連携に絡むと見栄えいいよね。
サガフロ1のライジング・ノヴァ+ロザリオ・インペールは神。
…つか今頃言うのもなんだけど、ボス戦の専用曲用意しといてくれよ…
通常戦とボス戦が同じって…サガらしくない…



今回はここまで


†技画像†

『活殺獣閃衝』
なんかよくわからんけど突いて衝撃波出すみたいな。
やっぱ槍技は最高っしょ♪
アンサガでは活殺獣神衝だった。一文字違う。



『ファイナルレター』
敵の体に“Z”を刻む。
映画のマスク・オブ・ゾロでも似た描写あったね。
ロマサガ3ではロビンが使うとお似合い。これもサガシリーズ伝統の技ですよね。



『アローレイン』
矢の雨を降らす。かっこいいよコレ♪
映像技術が発展した最近の武狭映画(英雄とか300とか)でたまに見る技ww
なぜかサガフロ2のは発動してからタイムラグがある。



2連携『光のエンド』
光の矢+デッドエンドなんだが。これぞ連携って感じに技の噛み合いが上手い。
デッドエンドの初動で敵を上空に持ち上げて、敵が浮いてる間に光の矢で射抜いて、敵が光に包まれている内にすかさずデッドエンドの2撃目の叩き落としする。
ほんと動きに無駄がない。




最新の画像もっと見る