goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのなかの天使

FF11を主体としたゲームメインブログ。

他のゲームやリアル事情も日々のんびり更新。

マンダウ99(10/29

2012年10月30日 | 二代目マンダウの話
こんにちは、らのりんです!

10月も残すところ、あと2日なりました。早いですね。今年も@2ヶ月。



さて、今日は前回のブログでもお伝えしたとおり、マンダウkirakira2のお話をします^^


99強化が実装された直後は、アンブラルマロウはとても高価でした。
1つがとても高いのに5つも必要なんて>< きつすぎる・・・。

それでも、鬼哭はともかくマンダウだけはいつか99にできたらいいなあ・・・という気持ちはいつも自分のどこかにありました。


フレMさんに誘ってもらってマロウ企画が始まったのが、3月5日。
最初は、真闇王の分身の見極めで思い悩んだり、分身後に本体ではなくハズレを引いたら勝てなかったり・・
運の要素が強く、安定して勝つ事が難しくて、なかなか思うように進みませんでした;


連敗が続いた時もあって思うような結果が残せず落ち込んだ時もあったけど、それでもみんなでずっと頑張ってきました。
中盤から後半は、戦闘自体にだいぶ慣れてきたのもあって連勝もできるようになりました。

当初の45個分から数が増えても、不満をもらすことなく元気に頑張れたのは、やはり戦っていく中で、しっかりと安定した結果がついてきていた事だと思います。


そして、はじめてから半年が過ぎ・・・
今日、ついに目標だった75個に到達しました!

やり遂げたというか、そんな達成感に包まれました^^
まだ、マロウの企画としては、来週か再来週くらいまであるのですが、アンブラルマロウの達成数という部分ではクリアです!

そして、Mさん(リーダー)と休んでいるメンツ以外にマロウが配布されることとなりました!
リーダーより先に強化するっていうのは、とんでもなく心苦しかったのですが;


でも、せっかくいただいたマロウを無駄にとっておくより、火力にプラスして少しでも役立てる事がわたしにできることだと思ったので、強化してまいりました!



マンダウが99になりました!(わー、ぱちぱち!yellow18
夢が、また一つ叶えられて感激~^^♪

最近は、木曜日のVWも水晶メインで活動しているのと、日曜のエイン終わったあとにレギオンも始まって、どちらもシーフで参加しているので、火力アップするのは、少しでも貢献できることになるので、とても嬉しいです^^

特にレギオンは、当日の出席うんぬんで、いつも18人フルいないので、14~15人くらいでやっています><
他のコンテンツに比べると、敵が強く難しいと感じる事はあるけど、難しいということは、個々の動きがとても重要になってくるので、私的には、やりがいがあって楽しいです!^^


人数ぎりぎりの状況でも、【シーフいれる構成が好きだ!^^】と言ってくれるフレやエインリダ達のおかげで、ラノハンは頑張れています・・・w

こんな素敵な環境にいられるわたしは、とても幸せだなあと思いました!

でも、それに甘えすぎず、シフ以外の選択肢もちゃんと自分でできるようにして、みんなの足を引っ張らないように頑張りたいと思います^^
白もマクロ作り直して、召喚士も防御の性能かわるみたいだから、スキル青にしないと><
狩人もレベル上げがんばらなくちゃ!!



そして、もうひとつ!




鬼哭も99になりました!^^

最近は、忍者に着替える機会がだんだん減ってきましたが、嬉しいです!

そして、マンダウに続いて鬼哭も99になったことは、Mさん含めて、マロウ企画に参加していたみなさんに感謝したいと思います。
2つ分ももらって、ありがとうございました~!


みんなと一生懸命やった結果の99強化にとても重みと価値を感じている次第であります。

そして、サガシンガーが一回もでない不具合について^^;;;;
ラノハン頑張らなさすぎ・・・orz

でも、今更でたら困るから、出なくていいです;ってリダも言ってましたw
来週がきっと最後の活動になりそうですが、楽しく真闇王と戦ってきまーす♪



それでは、今日はこのへんで^^
またお会いしましょう☆


1021☆(8/9

2011年08月09日 | 二代目マンダウの話
マンダウのメイジャンをぼちぼちこなしています~☆

ただいま、3つめのメイジャンのプラントイドキラーまで終わりましたー!ふう;

数が少なくなったとはいえ、なかなか頑張るゾー!っていう重い腰が上がらないわたくしであります・・・

しかし、レベルキャップ95が発表されたので、それまでに頑張って終わらせたいと思います。
あとバード〆とドラゴン〆と証NM5匹だーyellow24

アビセアでやるのもいいのだけど、なんか色々とりせきしがちなわたしは、やっぱりこっちの世界でマッタリやるのがいいなあ♪

というわけで、以前マンダウの時に、カルゴナルゴでラフレシアやってたのだけど、あそこはなかなかライバルが多いというか・・・
どうしても〆しないといけないと、同じマンダウの人じゃないと一緒にやるのは面倒なので、誰もいなさそうなエリア、もしくは誰かいても敵が豊富でソロでできる~っていうエリアをさがしてみて、ボヤーダにいってきました。

手前のキノコメインで、誰かやってたらマンドラやろうという作戦です~☆

幸い、誰もいなかったので、ソロでぼちぼちと♪

敵のレベルもそんなに強くないので、楽ちんです。よくリンクするけど、サポ踊だし大丈夫^^
雑誌みながらやってて、時々画面みてHP減ってるところで、マーシー〆という気楽な作業です。

で、ある時、画面みたら敵が死んでて・・・

あれ?敵死ぬの早かったなって思って、TA連発したのかと思ってログみてみました。


すると、TA発動してるログがあったのですが。

その中に、なんかとんでもないダメージが・・・




1021のダメージ!


え・・・

1021ってなに?

って何度もログ確認したのですが、確かに1021なんです。
クリティカルでもなくて、通常攻撃で1021でした・・・

今まで不意打ちとかで、これくらいのダメが出た経験があって、つよー♪とかって思ってたけど、さすがに通常攻撃でこれだと、つよーって思う前に

は?

ってなってしまいました。


で、よく考えてみたらですね

シフのAF3のコンビネーションでトリプルアタック性能アップというのが、TAが発動したときに3倍撃になるというものがありまして・・・。
以前調べた時、5部位セットで5%だったかなあ。発動したときは、TAの3発分全部が3倍撃になります。

これは、わたし自身も今まで経験したことあったのでとくに問題なかったのですが
ここでさらに、マンダウの3倍撃(5%くらい)がのっかって
最近、愛用しているデモンリーリング(TAダメージアップの指輪)

という結果、1021というダメージを叩きだしたと思われます。

楽相手とはいえ、通常で1021というダメージは、本当にビックリ^^

それに、確率から考えても

TA発生(10%+装備) → コンビ3倍(4%) → マンダウ3倍(5%)

という過程をへて、出たダメージになると、かな~~り低い確率になりますね~;

これが、不意打ちとかで発生するとなるとどうなるんだろうyellow18
なんて夢を見てしまうのですが、この確率からいくとなかなか狙ってやるのは難しそうです~^^;

でも、新しい発見でシーフが、また楽しくなったのでした♪







ついに、、わたくしと会えましたわね!(7/12

2011年07月12日 | 二代目マンダウの話
あれから半年・・・。
やっと、ここにまた戻ってこれました。



二代目マンダウをゲットしたよー!^^

期間でいうと、ちょうど半年くらいだから短いと言えば短い・・・w
フレにも『早かったね』と称賛してもらえたり^^

では、まずこの半年間を振り返ってみたいと思います。



忘れもしない、今年の1月15日――

アビセアアルテパにて、マンダウロスト事件発生!
3門のサソリNMをポップさせる先に落ちていると思います・・・

↑このネタで、結構、お友達や知り合いと遊んでましたw

フレ 『拾ってくるわー!』
わたし『あ、わたしのお古でよければどうぞ~w』とかw



そして、わたしは、以前から目指してみようかな・・・とひそかに思っていた2本目のレリック(失う一ヶ月くらい前に、鬼哭を目指そうと決めた)を諦めて、2本目のマンダウを再び目指すことになりました。

神無といつか二刀流しよう・・フフw でも、あくまでもシーフメインのわたしは、マッタリ計画で進めようとしていました。
しかし、同じレリックでも鬼哭とマンダウは、自分にとっては思い入れが違うので、マンダウの場合、【早く取り戻さねば!】という気持ちに切り替わったので、急遽、エンジンがかかった形となりました。


マンダウを失った時の資金では、全財産なげうっても、貨幣揃える事はできなかった。

そこから、驚異的な金策がはじまりました!
さすがわたし! こういうときのパワーはかなりみなぎってる気がします。

運がある・ないで物事を決めるとするなら・・・
マンダウを失った時に、底値までいったと思うけど
そこから再びマンダウに会うまでは、わたしはもうずっと上り調子だったと思います。


人生、山あり谷あり!
明けない夜はない!


いままでよく思ってた、【自分はどうしてこんな目にあうんだろう】


という想いは捨てた!


だって、もう決してこれ以上のつらい出来事はないと思うから。
もし、再び同じことが起こったとして、二本目のマンダウを失う事があっても
最初に失ってしまった、あの時よりダメージは軽いのですヨ!


だから、わたしは、もう常に前を向いて歩いていける!

優しい仲間や友達達に励まされ、応援してもらって、前に進み続けました!
だってわたしは、失っても、とても幸せな環境にいてますもん^^


そんな前向きな気持ちがよかったのか、本当になんでも良い方向に進んだとおもいます。


3月に、裏LSにて宝剣の欠片取得。
裏のLSは、徐々に人数が減っているものの、さすがレベル90パワー!
2PTほどの人数であっても、押し切れるのでした。


そして
75時代、マンダウでフルヘカを着るのが夢だった。
しかし、ヘカ脚がなかなかゲットできなかったのです・・・

ついに、オーディンが落とした!
2年通ったエインヘリヤルでやっとゲットできた瞬間でした^^☆

何より、ドロップしたことを、エインLSメンバー含むたくさんの人に喜んでもらって、そんな中で取得できたことを嬉しく思います^^


前は、マンダウもってヘカ脚待ちだったけど、
今度は、ヘカ脚もってマンダウ待ちとなりましたw

いつでも、わたしは恋人を待つ気分です~♪


さらに、ラヴトルクというものがあって・・・
これももうゲットする機会はないだろうけど、持ってない人でもメインシーフなら、みんな欲しいなと一度くらいは考えた事があるはず^^

今は、アガサヤカラーというアビセアで、とても良い装備をゲットしてるので
シーフの高みを目指す装備として欲しいな^^という気持ちは昔ほどないのですが、憧れでほしかったな~・・という感じ!



よござんす!

それならば、取るがよい。


神様がおっしゃった(誰?w



というわけで、年末のボナンザで倉庫キャラが4等当たったのでもらった事があった。

装備することはなくてもゲットした!っていう事実だけを、自分に植え付け、とても満足したのでありました^^


だから、5月のVUでまさか同じアカウント内なら、宅配可能なんてことができるようになるとは思っていなくて、とてもビックリした・・・
ラノで装備する日が来たのです♪


そして、いまやアビセアの装備導入により、性能面で位置が少しあれになってきていた、フルヘカも、免罪オグメでパワーアップ・・・w
これからも、大好きなヘカトン、まだまだ使っていけるよー!^^って言われた気がしました。



裏の仕様が変わった事もわたしには、プラスになった。
これは、貨幣は値段は多少あがったのだけど、そういうギルの問題っていうのは、高くなってきつくなっても、少しずつ稼げば解決できる事だしね^^
今はアビセアも錬成もあるし、お金稼ぎは昔より楽だと思う!


そんなギル工面を別にして、裏仕様の変更には、最大のうまみがあった。

そうです、証を取らねばならなかったわたしにとって、ここが一番の難関になるはずでした。
レベル90になって以前より倒しやすくなっていて、倒せさえすれば100%落とす欠片と違って、証はドロップにより運がいるのです。

以前の仕様のままだとすると、裏LSだけで、毎回氷河にいけるわけではないし、
今はもうレリックメイジャンも終わってる方が多いので野良も期待できない。
裏LSの突入縛り(固定が日曜なので、自分が入れるのは水曜のみ)を考えたら、最大の難関でした。


しかし、毎日入れるようになった上に、マンダウの欠片を落とす証NMは、弱い部類w
3~4人で撃破報告があるみたいです^^

さらに、トリガーさえとれば、一回の突入で何度だって倒せちゃうもんねー!w

というわけで、フレに企画してもらって見事ゲットしてきました♪


失ってから、ここまでくるのに順風満帆でした。
不満はなにもありません^^


というわけで、二代目マンダウ完成までの画像をば^^





バターディアがもう一つ欲しいか?と聞かれた瞬間w
これは、2~4段階まですべて2回目というフラグが立っていて、ゴブから毎回聞かれます。
開発側も最初から、二刀流で4段目までは想定したから、2回目のフラグを作ったのかなあ^^



というわけで、とってきた証をトレード!
ルンゴよ、さようならw
未練はございません!



4日後の、12日・夕方に、バターディアげっとー!
朝方とりにいくつもりが、7:30~16:00までメンテが・・・w

あの事件以来、少しでも同じ事にならないように、使わない武器はすぐにサッチェルにいれる癖をつけていますw


前は、バターディアと一年以上を共に過ごしたわけですが、今日は3時間ほど共にして、お別れとなりました。



前回のブログで書いた一番気になった部分。
欠片の魂(レリックの人格)との会話で、果たして2回目というフラグが立つのかどうか。
残念ながら、1回目と同じようでした・・・w




お借りした貨幣を10000バイン紙幣に変換。

なんと、貨幣を借りる予定だった方が、リアル都合でもう一週間以上もインしてないということで、急遽、別の方にお借りすることとなりました。
しかも、あわせて3人の方から、数枚ずつ貸していただきました;

ご迷惑をおかけしました!





さて、ジタにいってきました。
以前ほど胸がドキドキしてるわけでもないですが・・・w
ここは、さすがに2回目だから仕方ないかな?^^
トレードするときに、何度も何度も確認!

というのも、これってプシュケーなくてもトレードできる?らしい話を聞いたことがあるのですが
その場合、返却の30枚が戻って来ないんだとかなんとか;
そんな怖いチャレンジは試せませんけどね!w




マンダウ再び!^^
会えたことをとても嬉しく思います。
わたしは、やっぱりマンダウが一番好きな武器だと実感^^



そして、メイジャンをまた受けてきたよ;
うう;;


しかし、回数が大幅に緩和されている事が救いですね!^^
前は最初1500だったけど、なんと200に!

本当にわたしにあわせてくれたような、数々のVUに、バ開発さまに感謝をちょっとだけ捧げたいと思います。


そして、最後に特別な画像をみなさんにお見せしようと思いますw
今、マンダウのメイジャン991を受けた画像をお見せしましたが・・・


これを御覧ください・・・↓



わかりますか?^^

そうなんです、2660の試練は、マンダウの6回目のメイジャンなのです^^
わたしのメイジャンの試練貼には、以前のマンダウのメイジャンがそのまま残っているのです。武器がないので進行することは永遠にありませんがw

マンダウの試練を2つも同時に進行してる試練貼なんて、きっと全鯖さがしてもないよ!

お得!w(損得の問題なのだろうか・・・

今のマンダウが5回目の試練を終えた時に、前のマンダウの試練をキャンセルします^^

そして、わたしのマンダウは受け継がれてゆくのです・・・




長々となりましたが・・・

みなさま、本当にありがとうございました!
フレや仲間の方はもちろんですが、このブログを読んで応援してくださった、すべてのみなさまに、感謝をおくります~☆

そして、これからマンダウもしくはレリックを目指す方々や、現在目指して頑張っている方々に、エールときっと辿りつくから頑張ってください^^と、バトンを渡したいと思います。

わたしは今日ここで再びマンダウに会う事ができました。

次の幸せは、きっとあなたの番ですよ^^


マンダウというもの(7/8

2011年07月08日 | 二代目マンダウの話
さあ、ついに二代目マンダウ、秒読みに入りましたヨ!


本日、証とルンゴナンゴ61枚預けてまいりました。
@4日後にはバターディアの完成です^^


えと、、、その昔というか、前のマンダウの時にバターディアが一つの大きな目標であったことと、一年以上を共に過ごしたことから、わたしは、バターディアに思い入れがたくさんありました。

マンダウ作ったら、またバターディア作ればいい!と言われたこともありましたw


でも、本当にまさか、2回目のバターディアを作ることになるなんて、夢にも思いませんでした。


ここのブログで以前、【一本しか持てないのに、もう一本欲しいのか?】とゴブリンに言われたと書きましたが、
あれ、段階踏むごとに毎回きかれることがわかりました・・・w

最後のマンダウのときは、欠片とバターディアもって話すと、マンダウの魂と会話になりますが、ここも一回目と違って、2回目の会話というフラグになるのでしょうか?^^


自分自身、前代未聞の挑戦にワクワクしています~w



それから、幸いなことに、100バインの返却分をレンタルしてくださる方も見つかったので貨幣を一気に揃えてきました!
早ければ12日、遅くても来週中には完成しそうです!^^


マンダウできたら、いっぱいいっぱい色々と書きたいと思います^^

この半年間で、ここまでこれたこと、みんなにたくさん助けてもらったこと
想いはたくさんあるのですが、それはまた次回に~^^


このままで終わらせない!
失っても取り戻せるチャンスがあるならば、前に進む!
そんな想いと共に歩んだ半年でした。



無慙無愧の札(6/26

2011年06月26日 | 二代目マンダウの話
今日はまず、おめでたいお話から! フレのイージスが完成しました♪


わたしが、前のマンダウを目指していた頃から、まったりコツコツ頑張ってきたフレでした。

75時代は、『イージスがわたしのゴールだと思っているから、イージスが完成したり終わりかな』っていう話をわたしは聞いていました。


っていうのも、フレMさんは、元々エクスカリバーを作りたい~と言っていたし、エクス目指して証とったりして頑張っていたけど、
地上HNMLSに参加していて、当時(今も?)とてもレアだった、オートクレールをとり、守りの指輪をとり・・・ってなってくると、もうイージス取るしかない・・・という周りの空気に飲まれたこともあって、イージスを目指していたとおもいます。


今は、本人も、途中からイージスに目標をかえて、完成したことにとても満足しているとおもうけれど、たぶん、ここに辿りつくまでに
わたしのように、最初から一番ほしいマンダウ一本で目指してきたのとは違って、たくさんの葛藤や、苦労や、いろんな想いがあったと思います。


なので、Mさんのイージスを見たときは、感動してわたしのほうが泣いてしまいました^^;



わたしがマンダウを失ってしまったときも、自分の『モニヨン14枚を使って!』といって、渡そうとしてくれるフレでした。
もちろん、わたしは断りました。わたしはマンダウにまた会うのは夢だけど、Mさんのイージスを見ることも自分の夢の一つなんだ、だから頑張ってほしいと^^

だから、裏の仕様がかわってからは、時々、一緒に裏いったりもしてお互いに頑張ろう!^^と励ましあって、ここまできました。


そして、今日、完成したイージスは、彼女の手元で本当に本当に輝いていました。
凛々しく立つ、ナイト姿は、とても格好よかったです^^

Mさんのイージス完成に最後まで立ち会えたことを、嬉しく思います^^



そして、これでやっとわたしも、安心して(心からの意味でw)マンダウを目指す事ができますね!^^


フレのTちゃんと、またま氷河に証NMのトリガーを取りにいきました。

そして今回は、シ赤でいってきたよ!

さすが、ラノハン!

ついについに、無慙無愧の札が出たどーーー! 2こも!

2こでたこともあり、一回やってみようか・・・っていう話になって2人で挑戦してみることに・・


しかし、これ、制限時間が15分ついてて、わかせた直後、ある程度削らないとポップ場所から移動しないこともあって、雑魚に絡まれてしまった^^;

それでも、なんとか戦い続けていましたが

半分くらいまで削っては、女神の祝福で全快っていうのを、度々繰り返されたあげく、
乙女のヴィルレーでわたしは、魅了されてしまった^^;

Tちゃんが、なんとか耐えてくれました><
魅了されたおかげで、雑魚消えてくれたけど・・w


しかし、そうこうしてる間に、15分が経過し、NMは異界の口へ^^;;;;;
うー>< とても残念でした。

でも、火力アタッカーが@1~2人いれば、余裕で倒せそうでした^^
なので、次は応援をお願いしていってこようと思います♪

わたしのマンダウも、@もう少しだー!