goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのなかの天使

FF11を主体としたゲームメインブログ。

他のゲームやリアル事情も日々のんびり更新。

新しいマンダウ依頼(3/10

2011年03月10日 | 二代目マンダウの話
二代目マンダウ制作に向けて、順調に頑張っているわたくし。


また、制作にあたって、ゲーム内のシステム上、ズヴァールの入り口にいるゴブリンさんにお世話になるのですが、

今日、ふら~っと寄ったついでに、ゴブリンさんに話しかけてみたところ、興味深い会話になったので、載せておきたいと思います^^




はい、もう一本ほしいのです!!w
というか、前の一本はもうないんですが;;
できる事なら、ゴブリンさんと世間話を数時間したいくらいですよ!!w
それは、さておき^^

もちろん、その後の選択肢で、はいを選択。



さらに、もう一度念を押されました・・・



もちろん、はいを選択したので、
結果、こうなりました ↓





もちろん、再びマンダウを目指す訳ですから、こういう選択肢で自分的にOKなのですが・・・

なんか、ゴブリンさんに一つしかもてないのに~っていうのを連呼されると
わたくし、非常に不安になってしまいました。

なにせ、今まで、完成品(マンダウ)と一歩手前(バターディア)だとか、そういう方は、世の中にいらっしゃったでしょうけど、
完成品(マンダウ)と完成品(マンダウ)の話は、聞いたことがありません。

もしたら、誰かいらっしゃるかもしれませんが、エクレアでわたしのように一つ目を事故るか、もしくは故意的に捨てるという選択肢がない限り、出来ることではありませんので。
でも、強化して捨てるってのは、なかなかできないことだと思いますし。

ほとんど前例がない部類になると思うので、わかりません。


不安になったわたしは、GMに聞いてみたところ・・・


攻略内容の質問には一切お答えできません。
お友達、攻略サイトを見て、ご自身で判断ください。


だって・・・。
そりゃわたしも、99%はまたマンダウに会えるだろうと思っているさ。
だけど、何度も一つしか持てないのに・・・て聞かれたら不安になるだろおおおお!!!
バターディアまでいって、マンダウまでいけなかったらどうしてくれるんだよ;

って、思うw

他に前例がないから、友達も攻略サイトもわかりません~的な事をGMに返信したら


前例があるないにかかわらず、攻略内容の~(ry


あーそーですか!
このテキスト通りの回答しかできないサポート体制を誰かなんとかしてくれ;
ってか、お客をお客と思っておらぬ;



宝剣の欠片(3/6

2011年03月06日 | 二代目マンダウの話
いつも、土曜の夜にログアウトする前にすることは・・・翌日の早朝裏LSの確認
さて、明日はどこへいくんだろう・・・って思いながら、メッセ確認の為にLSをつけてみると・・・


デュナミスザルカバード 一応、短剣の欠片やりますので各自準備をお願いします 的なリーダーのメッセージが!!!


なんだってえええええええ!!!

わたしは、急いで競売へいき、イカロスを1ダース分購入し、フレであるTちゃに、クラクラをお借りした。
というか、まだ心の準備が・・・的なw

以前、ザルカいったときに、どんな感じか挑戦してもらって、手ごたえはあったけど、でも準備して挑むのは初めてなので(二代目の話)


そんなわけで、今日はデュナミスザルカバードへいってきました。

突入するときは、野良らしき外人LSとかぶりそうになって、あわてて突入したり、色々あったけど、なんとか普段通りの進行をして、欠片目前までやってきました。

わたしは、いつも裏はほぼシーフで参加しているため、今日も例にもれずシーフで参加していました。欠片やる直前に暗黒に着替えます。

緊張していたかというと、そこまでは・・・

どちらかというと終始、落ち着いてた感じかなあ?

以前は、あの欠片を得るために、どれほど苦労しただろうか・・・
苦労に苦労を重ね、一年以上も待って欠片を取得したわけだから、倒した時の感動は忘れられない・・・


さて、今回の欠片挑戦は、こんな感じになりました。

人数構成 14人(戦戦戦暗モ侍忍踊 青赤黒黒黒コ)  
詩人がいないのがあれだったのですが・・・

デジョンさえ止めれば何とかなるだろうと思っておりました。
今日は、シーフがいないので、開幕に黒さんにスリプガをお願いし、そのままみんなの火力全開で押切る形です。

そして、その結果がこれ・・・↓



最後に、以前よくきいた短剣のあの嫌なせりふ・・
ごめんあそばせ・・・

そのあとのデジョン詠唱。


っていうパターンでしたが、今回も終盤にそれがきて

わたし自身、完全に飽きたようだというログが見えた瞬間に
フラッドブレード押してしまって、うわ;早すぎた・・・って思ったのですが
ちょうど、デジョンきたあたりで発動していましたね。

同じようにスタンWS狙ってくださったLSメンのログが4つ並んでいました。


で、そのデジョンは詠唱が止まったのか、さきに短剣のHPバーが0になったのか、ちょっと確認できなかった。

ほぼ同時だったかんじだったので・・

でも、ありがたくこれで、二代目マンダウにまた一歩近づきましたね♪

『やはり、あなたは、わたくしの・・・』


そうです、あなたの主人デスヨ!
もうわたしの事を忘れたのですか?wwww


そのあと、欠片をロットさせていただきましたが、この数字・・w



9って・・・
LSが笑いの渦にまきこまれました~・・・w
さすが、わたし!

ロットの低さには定評がありまs

そんなこんなで、二代目マンダウ目指して絶好調です。


ただ、少し心配なのは

また裏に修正はいるみたいで・・・
これから貨幣の値段が下がるかもしれないですねえ・・・

前回のブログでも書いたけど、この一ヶ月半くらいの間で
死ぬ気で財力はたいて貨幣を買い集めてきた結果、財力は激減して、かわりに貨幣はかなり貯まったのですが
ここで、またなんか修正とかって・・

わたしはどこまでついてないんだろうかって思わなくもないのですが

でも、思ったことは

貨幣安くなるなら

諦めた鬼哭目指せばイイ!
夢は夢でいいんだ! 大きい夢もてばいい!
夢が叶ったらまた新しい夢をもてばいいんだ!

そう、前向きに考える事にしたのです。

たぶん、いままでのわたしだと、なんでまたわたしは損するのん?って思う気持ちの方が強かったと思うけど
負けません!
そんな事には負けません!

意地でも楽しんでやるんです!
マンダウもうすぐ戻ってくるんですもの!

裏が修正はいって貨幣安くなって高く買ったのがもったいなくなっても、くじけないし、負けないもん!
お金はまた稼げばいい!
所詮はゲームのお金だもの!w

リアルとは違う。

財力はたいて手元に100ギルしか残らなかったとしても、10億ギルもってる人がいたとしても、ゲームのサービス終了するときは、どちらも同じ価値。


そう思えるなら、心も楽だ。
これからも頑張って前向きに貨幣集めますヨ!




夢は夢でイイ!(3/3

2011年03月03日 | 二代目マンダウの話
今日は、お雛様ですね^^ 桃の節句にゃ♪ と話はおいといて、今日はマンダウのお話でもしちゃうもんね!

あれから、一ヶ月半くらいが過ぎて、二代目のマンダウを目指して頑張っているわたしですが、とても、とても、とても順調です!


失ってからとは思えないほどの頑張りで・・・
まあ、どうしてって言われると実は色々と事情があってw

まず、過程を色々と今日は話したいと思います。

マンダウを失う前、メイジャンをぼちぼち頑張っていた頃、正直レリックノックを思うと、きつかったのです。
これは、今の緩和される前のノック数をした人ならわかるけど、8500ノックっていうのは、まじでもうしんどい; 嫌だ;;って思った人いっぱいいるはず!

わたしも、最後のドラゴンキラーの時に、緩和されたので、そこだけ恩恵受けただけで、あとは全部1500~2000〆を数回こなしたので、やはりきつかった・・・と言わざるを得ない;

そういうのがあると、2本目のレリックを目指す気持ちっていうのは、やはり億劫になります。
なにより、エンピ武器が簡単(レリックに比べて)っていうのはわかっているので、強さだけ求めるなら、エンピとかっていうのもあると思う。

わたしは、短剣はマンダウがあり、忍者の為に神無を目指していました。

・・・で、マンダウの試練をしに、野良デュナミスボスディンにいった時に、証を希望してもいいってことで、さりげなく鬼哭の証を希望することに!

もちろん、出ませんでした。(でたのは、格闘の証)

で、ほんとのところは、どうだったのかというと・・・


鬼哭目指してみようと思っていました。

なんで、鬼哭なのか!って言われても困るのですが、神無あったらいらないんじゃ;っていうのもなしで!w

レリックっていうのは、本当に良い武器だとわたしは思っているので、また目指してみようと、思っていたところでした。
2本目つくるなら、銃が好きだからアナイア(でも狩人は28ですがww)だとか、昔に散々いってただろうし、背負うレリック(両手武器レリック)にも憧れていたけど、暗黒や戦士の出番やら意気込み考えると踏み切れない気持ちがあった。

そこで考えたのは、シーフ以外でやってて楽しいジョブといえば、黒か忍です。

となると、鬼哭かクラウストルムになるわけですが。
さすがにクラウストルム作る元気はないので・・・w
鬼哭にいきついたというわけでした。


幸い、証はメイジャンなどの野良参加していれば、手に入るだろうしって思ってたし。
欠片もきっと昔ほどきつくないだろうと思っていたから・・・

という、わたしの中では正直、順風満帆でした。

一番心配なのは、レリック作るための資金ですが。

鬼哭に関していうならば、最後バインなので。ほんとうに、ほんとうに助かります!!w

ここでまず、気持ち的にクリア!(いや、本当にこれ大事なのよ!!)

マンダウを目指した数年前、200万の資金で目指しはじめたことを思えば、貨幣の価格は上がっているとはいえ、今の状況は十分すぎるほどです。

今は、アビセアやらなんやらで、インフレ化しています。
なので、正直ギルも頑張れば稼ぎやすいのです。
もちろん、以前の装備なんかは、安くなってしまっているので、売ってお金にするということは、出来ないかもしれませんが・・・

何より、幸いなことだったのは
マンダウ完成する直前、貨幣が揃ってから、スピベを買おうとずっと貯蓄していたけど、値上がりがひどく(一時期6000万くらいまであがっていた)買うか買わないか、迷って、結局買わなかった事でした。

今おもうと、本当に買わなくてよかったと思っています。


というわけで、ひそかに鬼哭を目指していた矢先の出来事でした・・


マンダウを失うという事件が起こったのは。


二兎を追う者、一兎も得ず・・・と言いますが、

神無&鬼哭目指して、やはりダメだったんでしょうかね・・w

↑ このことは、1月13日の当ブログの後半の記事で書いてありました。
二兎を・・あたりもそっくりそのまま書いてあるところがわたしらしい。
そして、その2日後に事件は起こるっていう・・・w


でも、一兎も得ずっていうか、神無は頑張れそうです^^ 
ブリアヘルム@35個です。マッタリいつか作れたらよいなって感じでやっているので、遅いですが、進めれているので満足中^^


で、さてレリックどうするの?って感じでしたけど。

しばらくは、さすがにショックで作る作らないっていう気持ちどころではなくて、吹っ飛んでいました。

なんていうか、あの失ったマンダウには、やはりたくさんの想いと思い出が詰まっていたから。数年間のたくさんの事を思うと、やはりやりきれない気持ちでいっぱいでした。

しかし、フレに支えられたのもあって、またマンダウ目指すことに!

フレに、マンダウはもう作らずに鬼哭つくったら?と言われたのですが

わたしにとって、鬼哭っていうのは、マンダウあってこその物なので、やはりもう一度マンダウを作るしか選択肢はありませんでした。

というわけで、鬼哭を諦めて、目指そうとして準備していたものをそっくりそのまま、マンダウに移して今のわたしがいます。

鬼哭からマンダウに変わったことで


鬼哭   →バイン・ルンゴ・モニヨン・バイン
マンダウ →バイン・モニヨン・ルンゴ・バイン

そうです・・
マンダウは一番安い部類なので、さらにお得感・・(ここは喜んでいいのデショウカ

というわけで、わたしの財力を駆使して(財力っていうほど、ギルないけどw
買い集めてくれるフレや、売ってくれるフレ・知り合いや裏LSメンの助けもあって、
ただいま、とても順調に貨幣を集めれています。

マンダウを作る中で、一番きついのは、ルンゴ61枚だということは、
実際に一回作ったわたし自身がよくわかっているので、大丈夫!

つまり、ルンゴの山さえ越えれば、あとは下り坂です。

というわけで、根性で山越えてきましたヨ!
まだ集め終わってないけど、半分は超えた!!

バイン  2600/10400
モニヨン 1400/1400
ルンゴ  5000/6100


今はこんな感じ!
所持金も残り少なくなってきましたが、この辺りからはもはや気合いで乗りきっていくしかないと思うので!

とりあえず、ルンゴの残りを頑張って、あとはぼちぼちバイン集めていきます♪