goo blog サービス終了のお知らせ 

家事代行から整理収納まで ラルゴにおまかせ

奈良の家事代行のパイオニアとして開業31年。
2代目社長・整理収納アドバイザー・母としての奮闘日記

「目指せ家中インフルエンサー!!」 1/23(土)エルおおさか開催報告

2021-01-25 11:09:22 | クリンネスト講座開催報告

久しぶりにたっぷりと雨が降った1/23(土)。

今年最初の対面講座を開催しました。

会場となるエルおおさかも、各部屋の定員が半分に変更になっています。

間を1机ずつ離し、しっかりとソーシャルディスタンスを取って行いました。

この会場は契約時間の30分前に鍵を下さるので、

机やいす、スイッチコンセントやドアなど、アルコール消毒の準備時間も取れ、いつも助かっております。

受講してくださった皆さんの声

雨の中お越しくださり、一日の長丁場、お付き合いくださりありがとうございました。

【事前アンケートより】

※常にキレイにしておきたいと思いながら時間がなく、つい後回しになってしまう。掃除のコツなどあれば教わり実行していきたい。

※毎日できない。汚れたときにするけれど持続しない紙やほこりのごみ。子供達に伝えられない。お風呂、水廻りカビや油汚れが気になる。毎日すっきりさせたい。キレイを持続したい。

※家事に費やす時間がなく、短時間でキレイをキープできれば。家族が使った後のガスレンジの汚れが気になる。効率的で継続しやすいお掃除方法を身につけて家族にも協力してもらいたい。

※激落ちクンのようなメラミンスポンジを使ってはいけない箇所など知りたいです。こうしておくと汚れやほこりが付きにくい等の情報があれば。ウィルス除去法で、ここには〇〇、△△はこういうところにはNG等

※仕事が忙しくて後回しにしてしまう。自ら進んでお掃除したい。

【事後アンケートより】

※テキストが具体的でわかりやすかったです。先生のご体験や具体例を多く盛り込んでくださったので、分かりやすく身近に感じることができました。事前アンケートにもきちんとお応え頂きありがとうがざいました。

※分かりやすい場所でした。広さもソーシャルディスタンスをキープできるように考慮されていました。

※掃除に関する考え方が少し変わるかもしれないと思えた。仕事での清掃と、家庭での清掃のやり方も工夫次第で楽しくなりそうな気がしました。自分なりに楽しく掃除ができるプランを作ってみたい。いろんなお話を交えながら楽しく進行していただき、退屈しなかった。クリンネストを仕事として活躍できるように頑張りたいと思います。

※トイレ・自販機が近くにあって良かった

※今まで掃除について本当に考えていなかったことに気づかされました。こんなに生活に一番近い技術なのになあ。

※実際にやってみよう、とにかく実践してみようと思います。最初に先生が言われていたことですが、私が楽しそうに掃除をしている姿を子供達にみせたいなと思っています。目指せ家中インフルエンサー!!です。

※どこから掃除をはじめたら良いのか分からなかったのですが、毎日・週・月・年でプランを立てることができたので嬉しかったです。質問がないか聞いてくだあるので質問しやすかったです。

※駅からまっすぐで分かりやすかったです。ランチに、近くでフレンチを見つけて安くておいしくて最高でした。

※学びたかったことが順番に理解できる内容でした。考える時間も余裕があって実践できそう!と思いました。1級受講したいです。

※清潔にしていただいて安心して受講する事が出来ました。