goo blog サービス終了のお知らせ 

家事代行から整理収納まで ラルゴにおまかせ

奈良の家事代行のパイオニアとして開業31年。
2代目社長・整理収納アドバイザー・母としての奮闘日記

お誕生日会のお手伝い

2015-04-02 12:50:06 | 整理収納
こんにちは、ラルゴの国木です。

今日の奈良は、さくら満開、雨模様。


先日、お片付け・お掃除のセットで

お誕生日会のお手伝いをさせていただきました。


人をお招きするって、楽しいけれど、準備が大変ですよね。

「猫の手も借りたい?」

私共、猫の手?ではありませんが、かゆいところに届く手として

頑張ってきました。


楽しいイベントのお手伝いに、スタッフもニコニコ顔で戻ってきました。

ご依頼ありがとうございました。








袋という安心?

2015-02-09 21:20:45 | 整理収納
お片付けでお伺いすると、お見かけするひとつに、
あらゆるモノを袋に入れておられるという光景があります。

取りあえず袋にいれる(見えなくする)
 学校のプリントやDM、まだ使えると思ったポケットティッシュなどなど。

安心感?達成感?
 雑多なモノが見えなくなる安心感、
 整理の一歩はできていると感じてしまう小さな達成感。

大袈裟かもしれませんが、ちょっと怖い話なんです。

 時間ができたらしようと思っていた。
 取りあえず袋にいれているから、おそらく?なくさないだろう。
 整理できていないわけではない、、、、?

どうか、お片付けは、「あと(=未来)」にしないでください。
未来は、自分の夢のために。
いる・いらないの判断は「いま」です。

微力ながら、お片付けを通して、お客様の豊かな時間を見出して行きたい!!
よーし!明日も頑張るぞ!







 

着物の整理

2014-10-21 10:29:23 | 整理収納
先日、着物の整理収納をさせてもらいました。

着物・帯・長襦袢・帯揚げ・帯締め等々。
和服にはアイテム多し。

色合わせをしたいアイテムは、近くに並べて。
もちろん、用途・シーズン・頻度も確認。

また、防虫・湿度管理なども重要。
お天気のいい日に作業。

たとう紙には、それぞれの写真をつけました。


今日友達泊まってもいい?

2014-09-18 12:30:56 | 整理収納
お片付け2回目で、伺ったとき、お客様から、嬉しいお言葉をいただきました。
初めてお片付け作業あと、帰ってきたお子様が、片付いた部屋を見て、
「お母さん、今日家に友達に泊まってもらってもいい?」と、お母様におしゃったそうです。
夏休みの楽しい思い出のひとつになったのかな?

国木のおばちゃんは、次も頑張るね!