さて。
振り返っていきます。
カリンが体調を崩した翌日、
ま、なんとかいつも通りぐらいの元気はあって安心しました。
ご飯は食べてくれなかったけどね
でも、飼い主はこの日が仕事始め・・・
行くか休むか迷ったけど、なんちゃんが夜勤明けで
入れ替わりに帰ってくるので、後ろ髪は引かれるけど行くことにしました。
で、その日の朝、珍しく朝から玄関に向かって吠えたカリン。
カリンはよく吠える方だけど、ピンポン鳴った時ぐらいしか玄関では吠えない。
しかもなんか、いつもと違うトーンで吠えたんだよね。
珍しいな・・・
と思いながら仕事に行って、朝一で聞いたのが
カリンの弟の訃報でした
「カリンが吠えたのはこれかー・・・」って思ったわ。。
元日に旅立ったそうです
これからは1月1日はジョンの日だね~。
話を戻して。
夕方仕事から帰ってカリンを連れて病院へ。
血液検査してもらったところ、膵炎の辺りの数値は少し高いものの
許容の範囲内で特に目立った問題は無い。
という事で、一安心。
でも、脱水症状があって、ご飯も食べてないので点滴してもらう事にしました。
先生が言うには~、
「点滴受けに来る子の中ではかなり状態が良くって
ものすごく元気」
それを聞いてまたまた安心!
よっしゃ、点滴してもらって元気になるぞ!
・・・って思ったんだけどねぇ・・・・

点滴の後は病院の周りを散歩して~

うん~。。。。
そうなんだよね。
元気はね、めっちゃある!

お庭遊びだってするし・・・

でも、
ご飯は頑として食べない!
これ↑↑↑!これがホントに大変だった
食べたくないカリンと、食べてほしい飼い主で毎日バトル


ササミや魚を茹でてみたり、雑炊作ってみたり、野菜茹でてみたり、
焼き芋作ったり・・・色々やってみたが・・・・
これまで喜んで食べていたもの、すべて拒否!
マジで~~~
これまで嫌いだった物もすべて拒否で、結局何も食べない。
こっちがノイローゼになりそうだったわー

パウチとか缶詰めも1口でOUT!
今までアレルギーだからと避けてたビーフ、豚、馬全部試してみたけど
ニオイでOUT!
・・・・どうするねん
・・・
飼い主、目の前でカリンが餓死とか絶対イヤやで!!
そんな状況が1日2日じゃなく、ずーーーーーっと続いたわけですが、
カリンの状況もおそらく飼い主のイライラもなんとなく感じ取ってるシルクがね~



カリンの傍に寄り添ってくれててね~
ほっこり

この状況で、シルクにはホントに助けられたな~
~まだ続きます~
振り返っていきます。
カリンが体調を崩した翌日、
ま、なんとかいつも通りぐらいの元気はあって安心しました。
ご飯は食べてくれなかったけどね

でも、飼い主はこの日が仕事始め・・・
行くか休むか迷ったけど、なんちゃんが夜勤明けで
入れ替わりに帰ってくるので、後ろ髪は引かれるけど行くことにしました。
で、その日の朝、珍しく朝から玄関に向かって吠えたカリン。
カリンはよく吠える方だけど、ピンポン鳴った時ぐらいしか玄関では吠えない。
しかもなんか、いつもと違うトーンで吠えたんだよね。
珍しいな・・・
と思いながら仕事に行って、朝一で聞いたのが
カリンの弟の訃報でした

「カリンが吠えたのはこれかー・・・」って思ったわ。。
元日に旅立ったそうです

これからは1月1日はジョンの日だね~。
話を戻して。
夕方仕事から帰ってカリンを連れて病院へ。
血液検査してもらったところ、膵炎の辺りの数値は少し高いものの
許容の範囲内で特に目立った問題は無い。
という事で、一安心。
でも、脱水症状があって、ご飯も食べてないので点滴してもらう事にしました。
先生が言うには~、
「点滴受けに来る子の中ではかなり状態が良くって
ものすごく元気」
それを聞いてまたまた安心!
よっしゃ、点滴してもらって元気になるぞ!
・・・って思ったんだけどねぇ・・・・

点滴の後は病院の周りを散歩して~

うん~。。。。

そうなんだよね。
元気はね、めっちゃある!

お庭遊びだってするし・・・

でも、
ご飯は頑として食べない!
これ↑↑↑!これがホントに大変だった

食べたくないカリンと、食べてほしい飼い主で毎日バトル



ササミや魚を茹でてみたり、雑炊作ってみたり、野菜茹でてみたり、
焼き芋作ったり・・・色々やってみたが・・・・
これまで喜んで食べていたもの、すべて拒否!
マジで~~~

これまで嫌いだった物もすべて拒否で、結局何も食べない。
こっちがノイローゼになりそうだったわー


パウチとか缶詰めも1口でOUT!
今までアレルギーだからと避けてたビーフ、豚、馬全部試してみたけど
ニオイでOUT!
・・・・どうするねん

飼い主、目の前でカリンが餓死とか絶対イヤやで!!

そんな状況が1日2日じゃなく、ずーーーーーっと続いたわけですが、
カリンの状況もおそらく飼い主のイライラもなんとなく感じ取ってるシルクがね~



カリンの傍に寄り添ってくれててね~

ほっこり


この状況で、シルクにはホントに助けられたな~

~まだ続きます~