goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘルニア日記始めました。

小学生の時になったヘルニア痛みについて書きます。椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症により手術。

遂に腰ではなく下半身の痛みがMAXに!!

2024-08-14 19:02:00 | 日記
こんばんは🌛
前回の話よりも痛みは増すので痛みが怖いって方は無理して見ないでください😣
見れる方は腰の痛みから酷くなるとこうなるのか〜ぐらいで見てもらえるとありがたいです!

前回は日帰りでブロック注射をしてもらい、痛み止めをもらって応急処置をしてもらいましたが、やはり効きませんでした、、
痛いけど気合で動けるので仕事の人と話して無理はしないで仕事をすることに!
ヘルニアはすぐには治らないけれど、せめて坐骨神経痛だけでも痛みが引いてくれればいいと思って針を打ちに行きました!
やってもらってる時も痛いのですが終わってからの方が痛すぎて、うつ伏せで針をやるのですが終わってから立ち上がれなくなって少し休ませてもらいました🥲
1回でよくなるとは思ってなかったですが帰宅したら悪化しました💦

お風呂入ってご飯食べて、まではいつも通り痛いのを我慢しながら乗り越えていたのですが寝る準備をして横になってから、異変が起きました(/. _.\)
ジワジワとおしりから足の指先までなかの神経か筋を思いっきり引っ張られてるみたいな痛みで下半身は痛みのあまり痙攣してしまいました💦
そして痛みは5分程続いた後に引いてきたのですが全身汗びっしょりでそのまま失神に近い形で寝てしまいました😵
朝は靴下もズボンも履けないので彼女に手伝ってもらって仕事に行きました。
針はダメだと思って次は近くの整骨院に行きました!

その整骨院はお腹に機械を当ててインナーマッスルを楽に鍛え、自然と身体のうちから治していく、といったやり方をやってました!
自分の体は相当インナーマッスルが弱かったみたいでやってもらったのですが、お腹につけて、そこから10cmぐらい下に振動が響く機械でやられていると痛気持ちいいって感じでした!
ですが帰宅してから痛みがきました、、
帰宅して座ってから痛すぎて体の向きを変えられなくなり昨日の夜ほどでは無いですが痛みに襲われて冷や汗もかいて30分はその姿勢を崩せず痛みと戦っていました。
痛すぎて食欲もなくお風呂入って寝る準備をして横になりました。
ここでまだ昨日の痛みが、、
同じような感じで痛く痙攣してしまい、痛みに耐えれず失神したように寝てしまいました。
次の日の朝、いつもなら、痛くてもゆっくり起きれるのですが足も腰も痛いし何度もチャレンジして起きるのに50分かかりました、、
ここから2、3日は整骨院などは行かず様子を見て生活しました。

恐らく、ヘルニアは腰が痛いって考えている人が8割以上はいると思います!
自分の周りの年上の人もヘルニアはいましたが腰が痛いしか経験してないので足の痛みは分かってなかったです!!
ほんとに痛みが最高に達すると神経が圧迫して足に来るのはその痛みが来た人しか分からないものだと思ってます💦
だからヘルニアになってる人も腰痛いだけで考えていると、後から痛い目を見るので治療は早めにしてください!!
必ず!
ヘルニアに限らず病気や怪我等、仕事を休めない、無理してやらないといけない、と言った気持ちは分かりますが、それをした結果が今の自分になっています‼️
なので無理だけはしないでください😣

今回はこの辺りで!
次回は仕事中にも痛みが出て、そこから歩く、座るができなくなる地獄のような生活の話になります💦
今回も見て頂きありがとうございました!

痛みの我慢は良くない😖

2024-08-12 21:21:00 | 日記
こんばんは!
お仕事の人もお休みの人も今日もお疲れ様でした☺️

前回は腰の痛みから右足の太ももにかけての痛みについてお話させていただきました。
こっから先はさらに強い痛みになり、普通の人じゃ耐えられない痛みの領域に入っていきます😇

前回話してた腰と足の痛みが治まってから2年ぐらいはたまに来る腰の痛みだけでやっていけてました😊
でも腰が痛くなるきっかけはいきなり来ますね、、
まだ寒さが残る3月頃に草野球をやっていたのですがその時にスライディングをして、腰が痛むのを感じました😓
とりあえずは動けたのでそのまま試合をして家に帰ってゆっくりしてました!
痛いけど我慢して動けるぐらいならいつもみたいに時間が経てば治ると考えていました😅
ですがその痛みが珍しく治らず自分で、できる限りの軽めのランニングとストレッチをしたのですが...
痛みが引いてきたかと思えば運転中にクシャミを連発してまた痛くなってきたりと、なかなか上手くいかないもんですね(๑•́︿•̀๑)
とりあえずは動けたので仕事も行ってたし、なんとか生活はできていたのですが、次第に状態は悪くなっていきました。

気づけばもう8月になってました🙃
腰を痛めてから5ヶ月近く経つのに痛みは増していくばかりで良くならない、、
その時には数分たってるのもきつくて足が痛くて痺れてくる感じがしました
流石にまずい💦と思って仕事を頂いている会社の人にお願いしたら許可が降りました😆

次の日、昔ブロック注射をしてもらった病院に行きました!
ただ、その時には座ってるのもきつかったので病院の方にお願いしてストレッチャーを借りてキツくなったら寝れる様に横に置いとかせてもらいました😭
とてもありがたいしそれだけで心が楽になりました!
診察の順番が来て先生と話し、普通だと予約制なのですがあまりにも痛そうにしていたからなのか急遽MRIを撮ることになりました
MRIを撮るのも大変で手伝ってもらいながら無事に撮り終えることができました!

結果としては想像もしてなかった展開に、、
なんとヘルニアが3つなっていて+で坐骨神経痛になっているそうです😭
自分は痛みがおかしかったので坐骨神経痛はなってるかもな〜と考えていましたがヘルニアが3つ???😳😳
まじかよ、、しか言葉が出なかったです😅
足の表に出てる痛みはヘルニアで足の裏側に出ている痛みが坐骨神経痛で、どっちかが痛いではなく両方痛かったため、座っている時も痛みの逃げ道などもなく寝ないとダメになっていたのです、、
とりあえずブロック注射を打ってもらいました💉
日帰りだったので薬の量は少なめでした!
昔は痛かったけど今回は足にくる感じがなく注射されてる所が痛くて薬が中に入ってきてるな〜ぐらいの感覚でした😂
応急処置としてはそれぐらいしか出来ないみたいなのです😭
後は痛み止めを飲めばいいのですが、自分の体質?なのか分からないですが少し特殊で免疫?見たいのがつきやすい体質で痛み止めが全然効かないのです💦
ロキソニンやボルタレンよりも強いトアラセットを飲んでもダメだしホントだったら副作用で眠気がすごくなるため運転の仕事の人には渡さないみたいなんですけど副作用効かないんでって話して飲ませてもらったのですがやはり眠気なんて来ませんでした😂
海外の汗止める副作用がすごい薬を1回だけ飲んだのですがそれは眠気は来ました笑
ただ体が覚えるのか次からは副作用がこなくなり良いのか悪いのか😞
なので風邪もほんと5年に1回とかですが薬は毎回変えてます笑

って感じで次の日から仕事に戻りましたが基本、運転だけで降りてやる作業はしなくていいって形になったのでだいぶありがたかったです😭

今日はこの辺りでー!
次の話は痛みがこれより倍増して痛すぎて気を失ってしまう話しになります😓
ほんとにいま!我慢してる人は我慢しないでください😖
ではまた👋


痛みがキツすぎる...

2024-08-10 23:13:00 | 日記
こんばんは🌛
遅い時間になってしまいましたが書かせてもらいます🍀*゜

大学卒業後は営業の仕事に就いたのですが、想像よりブラックだったので辞めて、知り合いがトレーラーの会社をやっていたのでやらせて頂くことにしました😊
トラックはやってみたい仕事の1つだったので免許も取らせて貰えたしラッキーでした✌️

仕事を始めてから1年を過ぎたあたりからいきなり腰が痛くなってきました🥲
なかなか整骨院にも行く時間もなく休みも日曜日だったので病院にも行けず自分でストレッチ等をして最悪の状態にならないようにしてました💦
ですがやはり限界はきますね、、

痛みの場所は腰ではなく右足の太ももでした😅
もちろん腰も痛いのですが右足の方が痛すぎて腰の痛みを忘れるぐらいでした...
ほんとに夜寝てる時も痛くて起きてストレってしてを繰り返し、仕事の運転中も痛くておしりを上げて体の向きを変えたりと痛みと戦ってました😓
ここまで見たら休めば?って思う人いると思うんですけど有給も無くて毎日みんなで達成しているノルマを自分が休むとみんな走りっぱなしで休憩が無くなるのです、、
朝4時に仕事場について終わるのが16時から17時ぐらいなので自分がいて休憩2.3時間あるのですが1人居なくなると休憩なくノンストップになるので、責任を感じやすいタイプで休めなかったのです😅
周りも基本的に休まないし、最終的に5年間務めて1回も仕事を休まなかったです😇

足の話に戻りますが、太ももの中の筋?神経?を思いっきり引っ張られてるみたいな痛みで何も対処法が無かったのです
右足も引きずっているようになり流石に痛すぎましたね😂
たまーに早く終わったので整骨院に行ったのですが根本的な腰を治さないと足の痛みは無くなりませんって言われるのですが、、
それは分かってるんだけど私生活に支障が出てるからまずはマッサージとかで足の痛みを取って欲しいと話しても腰をやらないと意味が無いと言ってくる頑固な人ばかりで、諦めて腰をやってもらっても全然良くならないし伝えてる事に理解が無いのは苦しいなと想いました💦

会社の人が行っているところを紹介してもらい、行ってみたのですがそこの人は痛みを理解してくれて腰は電気で温めるだけで太ももを中心にやってもらいました😆
ですがやはり1ヶ月たっても痛みは引かず、諦めて自分の知識とやり方でやる事にしました!
結局自然と痛みが取れて、治るまでに3.4ヶ月かかりました...
長すぎるしこの期間痛かったァァ
これを機にトレーニングなど改めてやるようになり2年ぐらいはたまーにくる腰の痛みだけで過ごせました🫡
この辺りから感じ始めたのですがぎっくり腰とかの人は主に腰が痛い!だけだと思うんです!
ですがヘルニアだと神経が触れているのでホントに痛くなるのは腰じゃなくて足なんじゃないか?と🤔

この続きはまた明後日✋(◉ ω ◉`
健康のためにも毎日体を動かすことは大切ですね!
めんどくさい!と思うかもしれないですけど40分ぐらい歩いてストレッチをするだけでもだいぶ違うと思います😊



無理をしたら体に負担が😣

2024-08-08 11:37:00 | 日記
皆さんこんにちは😊
今日は熱でダウンしていて何も出来ないのでお昼ですけど書かせてもらいます✨️

前回は右足首が骨折してしまった所までお話させてもらいましたのでその続きとなります!
キックボクシングの試合中に右足首を骨折してしまいました💦
自分が蹴った時に相手の膝にあたって折れたと思います!
もちろん試合中はアドレナリン出てるので痛くないしKOで勝ちました😂
試合が終わりリングを降りる時に、階段で右足を着いたら痛すぎて歩くことが出来なくなりました、、
今まで骨折をした事ないので、まさか折れてるとは思わなかったです😱
次の日にすぐ病院に行きギブスを巻かれました🏥
なんと全治3ヶ月.....
前日に出た試合は1か月後にある、優勝すればプロになれる大会の調整で階級も1つ上の階級で試合をしたのがミスだったのかもしれない😭😭
先生に治らないものは治らないからここは無理しないでって言われたけど自分の中では大学生のうちに、その大会で優勝してプロにならなければ辞めると考えていたのでどうしても出たかったのです!!
1ヶ月後に無理やりギブスを外してもらいましたが筋肉も弱ってるし骨もまだくっついて無いので松葉杖なしで歩くのは痛かったです😭
減量も10キロあったし今回は流石に諦めました.....
自分自身にムカついた事やストレス等で逆に練習をしてしまい骨が曲がったままくっついてしまいました😅
ここから体のバランスが崩れていき腰に負担がかかってきました😞
変な形で骨がくっついてしまったので歩く時、踏み出した右足が外側に力が逃げるような形になってしまい右の外側に全て負担が行くようになりました😓
元々のヘルニアは右の腰だったので負担が一気に来て、骨折から一ヶ月後に不意に捻った時に腰が痛くなりました💦
初めてなった時は痛すぎて車椅子だったのですが今回は歩いたりは出来たので病院には行かず湿布だけで時間が解決してくれました🤲´-
ブロック注射を打ってから腰のことを気にしたことがなかったですが、いきなり来るとまた次も痛くなるんじゃないかとか考えてしまいますね😭

動けてた期間はここまでー!!!
次のお話からは就職して。ここから地獄のような痛みに襲われる日々をお話します!
気になる人は2日後に見に来てください👀

暑いですし熱中症にお気をつけてください😲
ではまた*˙︶˙*)ノ"


腰が回復して動けてた期間😊

2024-08-06 19:18:00 | 日記
こんばんは🌛
前回はブロック注射を打ったところまでの話でしたね💉
今日はその後の生活から、何も気にせず動けてた大学生の所まで進んで行きます😊

ブロック注射が終わり、とりあえずは腰の痛みと足の痺れは無くなりましたー!
痛いの我慢してよかった〜😌𓈒𓏸
これで好きなスポーツも気にせず出来ると思ったのですが、先生の判断によると、まだ君は小学生だから痛みが無くなったからといって動いて、また痛くなったら次は手術になるかもしれないし、万が一ヘルニアが悪化する可能性もあるから半年間はスポーツ禁止ね!と言われてしまいました🥲
スポーツ禁止なんて...

勉強は出来ないですがスポーツだけは何でも出来ていたので自分がこんな風になるなんて思わなかったです、、
少年野球の大会もほとんど出れずに最後の学年を終えてしまいました💦
でもこうなったからには仕方ないと考えて当時は遊ぶ事を極めるためにカードゲームやゲームボーイアドバンス等をやりまくりました😂😂😂
リハビリなども無いし主に安静だったので特に疲れたりとかはなかったのですが動けないのでストレスは溜まりました🫨
半年経ったのでブロック注射をした病院に腰を診せに行くと、少しづつ動いていいと、支持を受けました(∩´∀`)∩ワーイ

そこからは順調に回復して行き中学も野球のボーイズリーグでキャプテンをやらせていただき、県の選抜に選ばれたりと、腰の事は次第に気にしなくなりました😊

高校も良い御縁があり、声をかけて下さった高校に野球推薦で入り、厳しい練習に耐えて、最終学年には甲子園に行くことが出来ました‼️㊗️
自分は試合には出てませんが😂
でも、ブロック注射を打ち半年スポーツ禁止の時から考えるとまさかここまで腰を気にせず動けるとは思ってなかったです!
もちろんキツイ練習だったのでたまーに腰が重いなぁとか痛いはありましたけど動けなくなるほどでは無かったです!

高校野球を終えてからは大学で格闘技をやり始めました🫡
腰の事などは特に気にせずやったのですが、ハイキックなども蹴るしパンチもいっぱい打つし、肩の可動域も広がって肩こりも無くなるし股関節や足の筋肉も柔らかくなってむしろ健康な体になりました💪
ですが試合中に足を骨折してしまい...
それが腰の悲劇の始まりだったとは後から気づきました.....

今日は病院に行ったりと少し疲れているのでこの辺りで🙇‍♂️
2日おきに更新していくように頑張ります!
いつも見て下さる方ありがとうございます!
とても励みになります😊
お子さんがヘルニアになってしまった!どうすればいい?等、出来る限りコメントには返信するのでお気軽にお願いします😊
ヘルニアの痛みは人それぞれで、なってない人には分からない痛みだと思うので周りに痛めている方がいるなら少しでも気にかけてあげて無理をしないように声をかけてあげてください😣