よう、ひさしぶり。
ハーイ、ジョン。彼女はマリーです。マリー、彼はジョンです。
ハーイ、マリー。お会いできて嬉しいです。
ハーイ、ジョン。私もお会いできて嬉しいです。お元気ですか?
ええ、ぼくはとても元気です。あなたはどうですか?
はい。私も元気です。
・・・・・・・・4月ですねーーー!!
(この話の流れからもっていったった)
長らく放置プレイしておりました。
ほんの些細な理由で。
ひとつは就職した会社がブラックだったこと。
もうひとつはおばあちゃんの深夜介護が始まったことです。
・・・・些細じゃない? じゃあ、サカイ?(引越しシーズンですね)
でもまあ、なんとかやってます。
おかげさまで、家族はみんな元気です。
会社も潰れてません。 ←それ、普通な。
ひさーびさに焼いてみたパンは大丈夫じゃなかったけど。
ほほほ・・・・・いいのよ、いいの。
ちょっと焼いてみただけだから。
中身は美味しかったし!
(友人からもらった和ぐるみが、山ほど入っています。しかしほぼ粉状のくるみだった)
ええと、会社はタイムカードの無い会社です。
毎日帰宅は8時とかですが、残業代のようなものは出ません。(のようなものって何)
給料日には、お金が口座に入るか入らないか、ドキドキハラハラ、スリリングな体験が毎月できます。
社会保険の加入を忘れられてて、「いーれーて」「いーいーよ」みたいな感じで先月入りました。
部長や副部長は、面白くないことがあると即帰ってしまいます。
長引くと、数日来ない。まるで南国の楽園のような自由さです。
そんなおもしろい会社で奮闘しつつ・・・・
夜は、みっちゃん(母)と一日交代でおばあちゃんのトイレ当番です。
おばあちゃんはとっても元気なのですが、足腰が弱ってしまったので
ベッドの横にポータブルトイレを置いて、夜はそれを使っています。
しかし、ベッドからトイレに一人で移ることや、下着の上げ下げなどが出来ないので
チャイムを押してもらって、ワタシかみっちゃんが駆けつける方式です。
ちなみに昨晩は・・・
23時 穴熊さん就寝。
23時30分 ピンポ~ン♪
トイレに座る。じょぼじょぼ。
0時30分 ピンポ~ン♪
トイレに座る。ち・・・・ちょろり・・・。(そらそうだ。1時間しか経ってないし)
0時50分 ピンポ~ン♪
「え?20分前にトイレしたばかりだよ?」「んだっか?じゃ、間違えた」
2時30分 ピンポ~ン♪
トイレに座る。ちょろ・・・・・ちょろ・・・・・。(溜まってないやんけ)
4時 ピンポ~ン♪
トイレに(以下略)
5時50分 穴熊さん起床時刻。
こんな感じの5回起きでした~。
3時間と連続して眠ることが出来ないので、結構ヘバります。
授乳みたい!アタシ、貧乳だけど!!(関係ない)
まあこれも、みっちゃんと交代制なのでなんとか。
それにたま~~~に1時にチャイムが鳴った後、
朝方まで一度も呼ばれなかった!という、スペシャルラッキーデーもあります。
なんかすごい、得した気分になる!!!
長くなりましたが、そんな感じで日々過ごしております。
なかなかパンも焼くことが出来なくなりました。
んでも、皆さんの焼いたパンをブログやツイッターで拝見して
幸せ気分になったりしてます。
これからもかぼそ~~~~~~くですが、このままブログを続けていこうと
思っています。
よろしくね、ジョン。
マリー、あなたは今レコードを何枚もっていますか。
(はう めに れこーず どぅーゆー はぶ なう?)
↑中学1年でやった。忘れられない。レコードって!!!レコードって!!!
・・・・・と、ん十年前ながらに思った例文。
しかもマリー、「たくさんのレコード」を持ってたんだよな・・・・
やあみんな!
明けましておめでとう。 (しれっと)
いや、今頃年始の挨拶をしているぐらいで驚いちゃぁいけないよ。
今日は、クリスマスのさらに前の話をするよ。(ええー)
クリスマスが訪れる前に、5-と久しぶりにデートしました。
ワタシの都合で土日に連れ出してしまってゴメンなさい。
家族揃って庭で大きな白い犬とたわむれたり(冬だし5-の家犬いないし)
高原に出かけて手作りサンドイッチを楽しんだり(いやだから冬だし)
家族みんなで長縄跳びに挑戦だ!何回いけるかな~?そぉ~れ!
・・・・・・・・とかする予定だったかもしれない。
でも久々に会ってマシンガントークをして
油田を掘り当てたぐらいの興奮を味わえるプレゼントをいただいて
とても楽しかった。
ラスベガスで10億ドル稼いだぐらいの興奮を味わえるプレゼントの話はまたあとで。
(油田は)
そのときにね、ホップ酵母をいただきました。
本当にひさしぶりのホップ君!!
見て!!
使った後です。
(頼むから使用前を載せようぜ)
ホップは起こしたり継いだりするのがどうも苦手なのですが、
もらうのはすごく得意で。
え?誰でもそう?
そう?
ホップの山食が大好きです。
味も質感も、イーストや他の天然酵母ではこうはいかない。
そしてなぜかこんなワタシでも失敗が少ない。
ほれ。
のびのびじゃ。
おいしそうに焼けておる。
ずいぶんホップ山食焼いてなかったから、成型のときとか緊張して尻が震えた。(手だろ)
ちょうどいいふんわり感、トーストすると歯切れのいいサックリ感。
5-、手のかかるホップ酵母なのに、いつも分けてくれて本当にありがとう。
久々にパンを作れて嬉しかった。
自家製酵母で・・・・・
チョコたっぷり巻き込んで・・・・・
チョコベーグル!!!!!
うわ、食べたい。作って。ねえ、これもう一回作ってよ。 (セルフサービス)
かぼちゃパウダーを入れた生地に・・・・
自家製黒糖くるみをぶわーっと散らして・・・・ (右上にカケラがドバッと乗っかった件)
かぼちゃこくとうくるみぐるぐるぱーん。
(↑字面を見ているだけで頭がぐるぐるするっちゅーねん)
パンの話、終わり。
ええと、ツイッターではサラリとつぶやいたんですけども
(そしてサラリと皆さんに流されたんですけども)←みんな、グッジョブ。
ワタシ・・・・・・
昨日・・・・・・・・
ノーブラで会社行きましてん。
しかも自分がノーブラであることに気がついたのが
夕闇差し迫る16時でしてん。
その上、どうして気がついたかというと
コンビニまで小走りしたら、背中の肉が揺れたからでゲス。(語尾どうした)
乳じゃなく・・・・
背中の肉が・・・・・
揺れた・・・・・・。
制服がね、ベストに厚手のカーディガンなもんでね。
気がつかなかったんだなぁ~。ハハハハハハ!!!
ハハハ・・・・・・ハハ・・・・・・ハ・・・・・ハ・・・・・
どぅ~~ん。 (貧乳の女王に着任した音)
ま、こざっぱりしてていいわよ。うん。いいわよね。
マルチグレイン山食。
オーブンに突っ込んで、ふと気が向いたときに位置を変えてみるという
画期的な方法で焼成。
まあ、こうなるでしょうな。ふふん。 (どこから来た上から目線)
つっぱりロケンロール。
すっかり寒くなりましたねー!!(北東北、北海道地方の人々への限定あいさつ)
今日は、寒風吹きすさぶ中、県庁へ行って来たんです。
用事も終わり、外へ出て「さっぶーーーーーーーー!!!」ってなったんで、
滅多に飲まない缶コーヒーで暖をとろうと。
自動販売機を探してウロウロ・・・・ウロウロ・・・・ (無駄に寒い中を歩き回る)
あった!自販機、あった!
あったか~いヤツの、微糖にしよう!いやぁ、久しぶりだなぁ、缶コーヒー。
ん・・・・・130・・・・円・・・・?
い、いつの間に!?そんなお値段になっていたの!?
チクショー!!!もう衆議院解散しろやぁー!!!(それどころじゃない増税の話よ)
ちぇ・・・じゃあ、130円・・・・・・・
ん?
右下の微糖は、なんとサービス品で110円!!?
わー!20円お徳ー! こっちに変更決定! ぽちっとな!ヘイヘイ!
ガコン。
(手に取る)
・・・・・・・・・・・・・。
つめたぁぁぁぁぁ~~~い・・・・・・。
な・・・・・
なんという罠・・・・・・・・!!
内臓まで冷えわたった本日のワタクシでした。
↑飲んだんかい。
働いてます!おかげさまで元気に働いておりますよー!
昨日は事務所の若僧(26歳、97kg)に
「いやぁ、Kさん(今度やめる女の子)が抜けると
うちの事務所の平均年齢がぐっと上がっちゃいますね!」
と爽やかに言われましたが、ぐっとこらえて元気に働いておりますよー!!
まず痩せろやお前。ケッ。 ←あっ。
何かともぞもぞしておりますので、しばらくコメント欄を閉じさせていただきます。
気が向いたときにでも、気軽にぶらっと覗きに来ていただければ幸いです。(´▽`*)
ご用事の方は、「メッセージを送る」からかツイッターで「おーい!」と呼んでくだされば
トイレに行ってきてゆっくりコーヒーを飲みながらカタログを眺めたりした後でお返事します。
(もっと迅速にやれ)
さて。
もっかいマンゴー酵母だったかレーズン酵母だったかでカンパ。
↑定かではないらしい。
横長。ワイド。
標高があるので良しとする。
前回は穴熊好みのクラムだったので、今回も期待してパッカーーーン!!!
・・・・・あんまり好みじゃなかった( ゜∀゜)
ウチのオーブンの場合、こういうクラムの仕上がりだと
噛んでいる間に「ねちっと感」が強くなってきます。
それはやっぱり違うよねー。
ハード系だろうがソフト系だろうが、口どけのいいパンがワタシは好きです。
そういうのを焼こう。