goo blog サービス終了のお知らせ 

アナゴさんのアナゴ釣り

基本アナゴ釣りとたまにその他の釣り

2022年 6月18日 ウナギ釣り

2022-06-29 11:33:00 | 釣り
場所                 都県境の川

時間      19時〜3時

潮       中潮

ターゲット   ウナギ






先日、6月26日は他チームの球審をやった後、ちょっと離れたグラウンドに自転車で移動して、すぐ自分のチームの試合。


朝7時30分から、お昼12時までずっと炎天下の中にいました……。



河川敷はグラウンドがたくさんあるのは嬉しいですが、全く日陰がない……。



しかも、審判をやってた試合が長引いてしまい、移動したら速攻試合開始。💦💦


準備運動もキャッチボールもしてませんけど……笑😅


もう、おじさんクタクタ……。😂

審判は動いてないだけで、ずっと守備についてるようなもんですからね…。


球審は1球1球に神経使いますし……。


こんな炎天下の中、野球やるとか皆さんキチガイですよ。🤣


まー今回は、前回の試合翌日の仕事中に軽く右足首を捻挫してしまいましたので、無理しないで適度にやってきました。




 
さて、夏と言えば❓


夕涼みがてら、夜釣りでアナゴ狙い‼️




と、言いたいところですが……


今や、夏は夜でも暑いですよね。


何年か前の8月の夜釣りで、完全無風の気温が真夜中もずっと30℃。💦


マジで死ぬかと思いました。


当然一度釣りを中断して、コンビニにアイスとアクエリアスを買いにいきました。💦💦



あとは、夏の夜釣りと言えば、なんといっても蚊が凄い……。😅



あいつら、夜になるといっぱい出てくるんですよね……。


まあこれは、海だけでなく、川にもいるんですけど…。😅



そこそこ風あれば、蚊は飛ばなくなるんですけど、夏って風無い日の方がほとんどですし




毎年、1回は必ず蚊と格闘しながら蒸しアナゴ。になりそうになります。😂




まず、この釣行日の話の前に、記事のトップ画像が貼られてしまいますので、この釣行日の数日後の人生で2本目のウナギの写真を貼っておきます。






撮影後、即リリース。


この日はハクレンらしき死んだ大きな魚が所々に浮いてて臭かったなー。😂




さて……。


右足を捻挫してから1週間後。


足首を捻ると痛みありますが、歩くのは問題ないので…。


この日は、どうしたかと言うと…。


先週、野球前日のウナギ釣りで使ったミミズが残っでますので、もう一箱買ってウナギ狙い。


ミミズくらい掘って取れよっ❗️



って言われそうですが、ちょっとその労力が……




まっ、ミミズは今度探してみます。



さて、餌を買いに車で……。


釣り場へは自転車……。


なにやってんだか。



餌はいつもの餌島さんだから、自転車で行けるんだけど、ちょっと時間が無くてね。😆


餌を購入して一度帰宅後、自転車に竿3本と三脚括り付けて、クーラーBOX後ろに詰んでGO❗️


うん。


なかなか恥ずかしい。


幸いにも、雨が降り出してきたのでラッキーと、カッパを着て頭もかぶってやりました。


少し恥ずかしさは半減しましたが、おかげさまでカッパの中は蒸し風呂状態💦



釣り場へ着くや、もうバテバテ💦



場所は、そこそこ有名な場所だと思いますが、わざわざ自分のブログでライバル増やすのもあれなんで、都県境の川とだけ書いておきました。


はるばる遠くから来る人もいるみたいですし、なんといってもこの区だけでも70万人いますからね。


70万人みんなウナギ釣りしてる訳じゃないけど……😅



Googleマップで計測したら直線で5キロくらいあったかな。

でも土手で遠回りしたから、1〜2キロは遠くなってんじゃないかな。



ぶっ込みの道具を持って自転車で走るのは、ちょうど恥ずかしいお年頃なので、街中を、その格好で走る勇気はありません。😅



釣り場へ到着して早速準備。


雨はザーザー降りではありませんが、パラパラでもありません。😅




とりあえず3本投げますが、水際までいけないので、この場所なら竿は4メートルはほしいですね。


1本は2.5メートルくらい。



釣れちゃったらあげられるかな……。


・・・・・・・・・・。



そんな心配は釣れてからしろよ❗️と。




ウナギどかろかニゴイもこねーよ。😅




アタリが全くありません。



って言うかどこ攻めたらいいのかよくわからない。




動画みたら、結構投げてる人もいるけど。




投げたら、流れ強くて流されて錘、針ゴミだらけになるし……。


かと言って手前に置いといてもアタリないし。


あと、手前は小さいハゼとかテナガかな❓


ミミズがアタリもなく無くなってる事もあるし……。



あと、ミミズだよなー。


熊太郎のスーパー太虫買ったけど、ドバとは比べ物にならないからな……。


大関はちょっと高いし量少ないし…。


ちょっとウナギにアピールが足りないかね。



あまりに暇過ぎるので、雨が小降りになったタイミングで、小学校からの友人で今も一緒に野球やってる友人にLINEで電話。


オレの暇つぶしに付き合えコノヤロウ。




電話中、竿がコックンコックンやってるけどスルー。😌


30〜40分くらい電話してましたかね。



さっき動いてた竿を上げてみますが、案の定ゴミだらけ😅



前回やった場所は、どこに投げてもほぼ根掛かり。


今回の場所は、ほとんど根掛かりなし。


根が無いと逆にどこ攻めたらいいのか……。



あちこち投げてみるんだけど、なんせアタリがなくて……。😅



あまり遅くなると明るくなって街中を自転車で走るの恥ずかしいから、そろそろ帰るかと本気で思い始めた1時30分くらいですかね。



一瞬だけど、結構激しいアタリ‼️



2.5メートルの1番短い竿にきちゃったんだけど、アタリからしてそこそこの大きさはありそうな感じ。


居なくなりました……。



で、それがウナギである事を信じて、そこ周辺に竿3本を集中して投入。


そして、さほど時間も経たずに、また同じ竿にアタリ❗️


竿が三脚から落ちそうになるくらいの激しいアタリ。



で、合わせ❗️



掛かってねーし……




やっぢまっだーーーー‼️😱


まあ、ナマズもいるし何が食ってきたかは正直わからないけど。



・・・・・・・・・。




あぁ、さっきの時合いだったのかな。



あれっきりアタリ無くなっちゃった。




そろそろ本気で帰ろうかと思い始めた1時間後,



あれっ❓

さっきも本気とか書いたっけ❓




あっ竿落ちるっ❗️


三脚の真ん中に置いてあった竿にアタリ❗️



今度はフッキング成功。😅


今度は3.9メートルの竿に掛かったので陸揚げは問題ないでしょう。



すげー引く❗️


あれっ、いなくななった❓



あっ、いる❗️



あれっ、いなくなった❓


あっ、やっぱりいた。



ああいう形なんで、暴れないと水の抵抗を受けないのでいなくなったと思ってしまいます。





足元まで巻いてきて、ヘッドライトでウナギ確認。



とりあえず、そのまま巻いてきちゃったから陸揚げする為に隣の竿と格闘。



投げてある竿の糸に引っかかったり、ちょいパニック。😆



2時40分でした。







うん見切れた。






あっ、頭隠れてるし指あてるの忘れた。








結局、頭見えてないし。


もういいや、めんどくせー。



人生初ウナギ❗️



嬉しいですし、少々パニックになりましたが、手が震えるほどの興奮はなかったです。


やっぱり、ウナギに似たような形のアナゴを何百本と釣ってるし、サイズも、もっと大きいの
釣ってるからですかね。😅









時間も時間ですし、血抜きしないで生かして家へお持ち帰りです。



あっ‼️


せっかく生かしといたから動画でも撮ろうかと思ってたけど、勢い余って捌き始めちゃった❗️


お持ち帰り………。





頭落としちゃったんで、若干サイズ伸びてる❓


メジャーが小さいので、スマホの方は目盛をピンチアウトして見て下さい。😁



すみません。

後で確認したしてみたら、画像ボヤけてるので、拡大した写真を貼っておきます。💦







ウナギ・・・・1本   55㎝


釣り上げて初めて知ったけど、ウナギって思ったより口が小さいね。


針のサイズ落とす事も考えだけど、その後の釣行で、あんな小さいのも掛かっちゃいましたからね。


針はこのままでもいいか。


あっ、当然ですが、釣行日から10日経ってますが、捌いたばっかりなのでまだ食べてません。🤣



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シュン)
2022-06-30 12:53:38
お疲れ様でした!

チャリでカッパは暑いですよねえ…
そう言う時はお得意のパンイチで行くと良いですよ(笑)

ウナギの味気になりますねえ!
場所によっては1週間近く泥抜きしてもダメな場合もあるみたいですf^_^;

球審やった時、やっぱ投手に詰め寄ったりしたんですか??笑
返信する
Unknown (anagosanda)
2022-07-02 17:22:33
シュンさん

こんにちは。
ウナギの食レポ❓感想書く為コメント遅くなりました。

ウナギは普通に美味しく蒲焼で頂きました。
私が食べたのは、しっぽの方3分の1なので、なんとも物足りなかったですが。😅

食べ方とかの詳細は次の記事に書こうと思っています。
😁

チャリカッパはマジで地獄です。😂
パンイチ❓笑
バーパンとかなら涼しそうですが、釣り場で蚊に刺され間違いなし❗️ですからねー。笑

審判の詰め寄りって佐々木朗希のやつですか❓笑
私は小心者でビビリですので、怪しいジャッジをした時は、しれーっとすっとぼけてます。笑

まあ最初、今のリーグに入った時は、審判のジャッジにどこのチームも不満があって、結構トゲトゲしてやってましだけど、今はみんな仲良くなって、お互い様だよねーって感じでやってます。
結局、みんな素人ですからね。笑🤣
ハッキリ言って、野球やるより審判の方が下手な人多いと思います。自分含めて。笑。
返信する

コメントを投稿