ノーフォークテリア同様、ジャックラッセルテリアの尻尾も短く切る事が多いが、
アーニーのお里は尻尾を切らないためナチュラル・テールである。
なので、長めの尻尾が可愛い。
その自分の尻尾を捕まえようと・・・・グルグル
Ernie ぐるぐる(音楽が鳴ります)
ココも昔こういう事してたなぁ・・・と懐かしく思い出したのであった。
アーニーは、すっかり慣れて「借りてきた猫」は卒業。
今ではすっかり部屋中をせわしなく探検するように。
だからバリケンから出してる間は、目が離せない。

バリケンの底に敷いてたマットをボロボロにしたので、取り出してちょっと上に載せてたら・・・
マットを見つけてバリケンの上に上ってカジカジ!
ココ(写真右下)は、ウザイ新人が嫌で、絶賛引きこもり中。
もしくは、次女の膝に避難。

デルピーも

いたずらな新人くん、まずは、台所の奥にある猫のベルの餌コーナー (犬は侵入禁止) に入ってはいけない事を学んだ。
「あ!」
と大声出すだけで、辞めるので割と楽。
ゴミ箱に顔を突っ込むのもイケない、コタツにもぐるのもイケない(コタツはベル優先スペース)
などなど我が家のルールを学習中。
トイレは、初日は失敗したものの、それ以降は100%の成功率。
ただし、トイレの縁でするので、はみ出る事がある。
もっと若い月齢の子犬に一から教える事を考えたら、これは本当に楽である。
もちろんまだ子犬なので、今後また失敗するであろう事は織り込み済み。
うんPも初日は軟便だったが、今では普通に戻った。
昨日は、「遊ぼうよ!」と初めて先住の犬猫に吠えていた。
吠えるのを初めて聞いたので、私は、ちょっと感激して聞いていたが、
我が家の次女に、「うるさいよ!」と怒られていた。
遊んでよぉ!by Ernie
自分の名前を覚えたらしく、名前を呼ぶとこっちに走ってくるようになった。
少しずつ、我が家に馴染んできた。

こんなものまで齧る(かじる)・・・
アーニーのお里は尻尾を切らないためナチュラル・テールである。
なので、長めの尻尾が可愛い。
その自分の尻尾を捕まえようと・・・・グルグル
Ernie ぐるぐる(音楽が鳴ります)
ココも昔こういう事してたなぁ・・・と懐かしく思い出したのであった。
アーニーは、すっかり慣れて「借りてきた猫」は卒業。
今ではすっかり部屋中をせわしなく探検するように。
だからバリケンから出してる間は、目が離せない。

バリケンの底に敷いてたマットをボロボロにしたので、取り出してちょっと上に載せてたら・・・
マットを見つけてバリケンの上に上ってカジカジ!
ココ(写真右下)は、ウザイ新人が嫌で、絶賛引きこもり中。
もしくは、次女の膝に避難。

デルピーも

いたずらな新人くん、まずは、台所の奥にある猫のベルの餌コーナー (犬は侵入禁止) に入ってはいけない事を学んだ。
「あ!」
と大声出すだけで、辞めるので割と楽。
ゴミ箱に顔を突っ込むのもイケない、コタツにもぐるのもイケない(コタツはベル優先スペース)
などなど我が家のルールを学習中。
トイレは、初日は失敗したものの、それ以降は100%の成功率。
ただし、トイレの縁でするので、はみ出る事がある。
もっと若い月齢の子犬に一から教える事を考えたら、これは本当に楽である。
もちろんまだ子犬なので、今後また失敗するであろう事は織り込み済み。
うんPも初日は軟便だったが、今では普通に戻った。
昨日は、「遊ぼうよ!」と初めて先住の犬猫に吠えていた。
吠えるのを初めて聞いたので、私は、ちょっと感激して聞いていたが、
我が家の次女に、「うるさいよ!」と怒られていた。
遊んでよぉ!by Ernie
自分の名前を覚えたらしく、名前を呼ぶとこっちに走ってくるようになった。
少しずつ、我が家に馴染んできた。

こんなものまで齧る(かじる)・・・