着物好きのお友達が通っているというアンティーク着物屋さん。

一見、和風に見えない外観ですがこちらがその風椿さんです。

ウインドウ越しにちゃんと着物を着たトルソーちゃんが見えるのですぐ分かりますよ。

お店の中もちょっと洋風チックな所もあり。

でも、並べられているものはまさに“和”和の世界。



カラフルなものから、落ち着いた色まで色々な着物セットが並んでいました。


物にもよりますが、お洋服よりもお安いものも多数ありました。

気になった品物は気軽に羽織って試せるようでしたよ。
お店のお客様はティーンの方からおばあさまの世代まで幅広く来られていました。

着物に興味がある方は、ぜひ一度覗かれてみてくださいね。


一見、和風に見えない外観ですがこちらがその風椿さんです。

ウインドウ越しにちゃんと着物を着たトルソーちゃんが見えるのですぐ分かりますよ。

お店の中もちょっと洋風チックな所もあり。

でも、並べられているものはまさに“和”和の世界。



カラフルなものから、落ち着いた色まで色々な着物セットが並んでいました。


物にもよりますが、お洋服よりもお安いものも多数ありました。

気になった品物は気軽に羽織って試せるようでしたよ。
お店のお客様はティーンの方からおばあさまの世代まで幅広く来られていました。

着物に興味がある方は、ぜひ一度覗かれてみてくださいね。

猫カフェもその頃お休みみたいだし。。。
お正月期間の帰郷で行ける場所って佐賀は少なんだよねー。
帰省期間は12月29日から1月3日なのー
あ、でもお正月の12月29日~1月5日はお休みみたいですが~日にちが合うといいね。
そしたら私お連れ出来るのに。
栄さんの姉、みどりさんが着物好き
今度のお正月に帰省するから、早速、教えたいと思います