goo blog サービス終了のお知らせ 

AN-NON-SMAPDAYS

*新しい場所で待ち合わせしよう*

くまモン増殖中3

2012年05月30日 | 九州
これも熊本のお土産です。


熊本土産にくまモンが付いてくるのは嬉しいのです。

が、最近、佐賀ん町でもくまモンがあまりにも増えすぎていて
大丈夫かな~と、心配に。

母の日のカーネーションにもくまモン。
(でも、立体的なくまモンはばったモン!?みたいなものも)

雑貨コーナーにもくまモン。

お店の中をカウントして歩いたら数えきれないほどに。

くまモンの大安売りみたいで
どこかのタレントみたいに
一時の流行りで終わってしまわないかと不安です。


食べ物


くまモン増殖中

2012年04月21日 | 九州
先月いただいたこのお菓子。

からし蓮根サブレは本当に甘みの中にも
からしの辛さがちゃんと生かされていてなかなか美味でした。

くまモンのイラストもナイスマッチング。

そして、今月いただいたお菓子にもまたくまモンが。
熊本の銘菓なので今や当たり前でしょうけど、本当に増えましたねー。

さらには、佐賀のスーパーでも売られている熊本産の牛乳のパッケージまで
くまモンが現れてびっくり!

側面にもかわいいくまモンがいます



十二堂えとやさんの梅の実ひじき

2010年03月09日 | 九州
九州地方のテレビでチョクチョク紹介され気になっていた梅の実ひじき。

先日太宰府へ寄った際、お店を探して買って見ました。

梅もひじきも好きですが、どうだろう~?





食べてみて

「うん? うん、まあ美味しいかな。」

と、最初はそんな感じだったのですが、食べ進めるうちに

「と、止まらない!」

ごはんが進み過ぎる~。


ふくやの明太子同様、新しいごはんのお供になりました。

十月の太宰府天満宮

2009年10月21日 | 九州
十月の天満宮さまは青い旗が多く飾られていました。




神殿へ続く門にも青いねぶた飾りが。




中もいつも以上に仰々しい様子に。




いったい何事かしらと思ったら、こういうことでした。




丁度この日は十月十八日。

特別受験合格祈願大祭が行われていました。




今月中は、絵馬も青色です。




何度も訪れた場所でしたが十月に行ったのは初めて。

貴重な体験でした。

マリンワールド4

2009年09月05日 | 九州
イルカちゃんは本当にかしこかったです。




いつでも笑っているようなお口が可愛いですね~。




でも、このイルカちゃんがプールにいる時に飛び込むのは~
中居君怖かったと思いますわ。








せっかく頑張ったのに、客席の人たちはすぐイルカたちに心変わりしちゃったのよね。





あ~でもねー、やっぱりこのジャンプには目を奪われます。




この後ろ姿が何ともいえず哀愁がありました。



これに懲りずにまた福岡にも遊びに来てね。

マリンワールド3

2009年09月02日 | 九州
娘がどうしても見たかったのがイルカショー。

予定より遅れて到着しましたが、二回目のショーには間に合いました。

海に面して景色も綺麗です。




イルカも勿論可愛いですが、まずはアシカくん達の登場です。



かなり芸達者でしたよ。





この場所に行って、改めて中居君大変だったろうな~と思いました。






流石はsmapリーダーだわ