goo blog サービス終了のお知らせ 

The art of loving

思いつくまま、気ままに、勝手に・・・・・

七夕ライトダウンって・・・

2008-07-07 | 環境
7月7日を「クールアース・デー」って
誰かが決めていたんですねぇ
知らなかった。

この日は一斉消灯し、天の川を見ながら
地球環境の大事さを国民全体で再確認する運動。

でも、観光名所やコンビニやスーパーが参加して、
炭素削減量は3万3000世帯の1日の排出量・・・。
そんなことより、今夜は天の川が
見えないんですけど。


7万6千カ所で「七夕ライトダウン」=温暖化防止の願い込め
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカのゴア前副大統領がノーベル平和賞・・・

2007-10-13 | 環境
アメリカのゴア前副大統領が
温暖化問題への取り組みで
ノーベル平和賞

温暖化対策の世界的な
認識を高めたのが理由かぁ・・・。

でも、京都議定書の批准を拒否して
何もしなかったアメリカの
副大統領だったんじゃ
ないのかなぁ


ゴア氏とIPCC受賞=温暖化取り組み評価-気候変動の脅威訴え・ノーベル平和
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイ着用を撤回って・・・

2007-08-12 | 環境
西岡武夫参院議院運営委員長が
本会議場や委員会室でのネクタイ着用義務化を
撤回しちゃったんですねぇ・・・。

クールビズはいいんですけど、
ノーネクタイでくだらない国会議論をしているより、
ぴちっとネクタイをして
気持ちを引き締めて議論したほうが
いいと思うんですけど・・・。

気持ちまでだらだらしちゃっているから、
ルールにのっとって、とか言って
無責任な答弁なんかが多いような気がする。


ネクタイ着用を撤回=身内からも批判、西岡・参院議運委員長
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閣僚の私のチャレンジ宣言って・・・

2007-07-04 | 環境
地球温暖化対策として、閣僚のCO2排出量
取り組み目標を示す「私のチャレンジ宣言」を明らかに。

削減目標量の1位は山本金融担当相、
2位は伊吹文部科学相、
安倍首相は3位・・・。

大臣はもっと日本全体のことを考えて
欲しいなぁ。
こんな個人的な数値で、遊んでいる場合じゃ
無いと思うんですけど・・・。


閣僚のCO2削減目標量、1位は山本金融相 首相は3位
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国がCO2世界一・・・

2007-06-21 | 環境
二酸化炭素の排出量が、2006年に
中国が世界でトップ・・・。

中国のお友達も、故郷の空はすごく暗くて
空気も悪いって言ってたし・・・。

中国はいままで、先進国が全て悪いって
言っていたけど、自分が世界一になっちゃうと
そんなことは言っていられなくなっちゃいますね。


06年のCO2排出量、中国が米国抜いて世界一に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜山外国語大学の学生たちがゴミ拾い・・・

2007-05-27 | 環境
長崎県対馬市で、釜山外国語大学の
学生約100人と地元のボランティアの
人たちが海岸のゴミ拾いをしたんですね。


韓国に面した海岸などで、4時間で300袋かぁ。
ハングル文字のライターやペットボトルなどが
あったみたいですけど、他のゴミもいっぱい
あったと思いますけど・・・。


文字を見ると、どこの国から流れ着いたのか
分かるけど、日本語のゴミはどこに行ったの
かなぁ


韓国の学生ら約260人が海岸で漂流ごみ拾い 対馬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい星50って・・・

2007-05-25 | 環境
安倍首相が、世界に地球温暖化対策参加を
呼びかける「美しい星50」戦略を発表・・・。


「美しい国、日本」って言っても
なんのことか良く分からないのに、
美しい星って言ってもねぇ・・・。


冷房温度を1度高くすれば35グラム、
シャワーを1分減らすと74グラムの削減かぁ。
なんとか還元水は、1本で何グラムだろう
アハッ

温暖化対策は「美しい星50」 首相、サミットで表明へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年に北極の氷冠が溶ける・・・

2007-05-04 | 環境
アメルカのの氷河学者が、北極の氷冠が
当初の予想よりはるかに速いペースで溶けている・・・。


夏に北極海の氷が溶けてしまう時期を
IPCCは2050年と予想しているけど、
それが2020年となる可能性があると指摘。


北極海の氷が溶ければ溶けるほど、
太陽熱の反射が少なくなるから、
よけい溶けるスピードは加速しますねぇ・・・。


でも、2020年ってもうすぐだぁ


北極の氷冠、従来予想より30年早く溶ける可能性
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標達成断念・・・

2007-04-30 | 環境
カナダが京都議定書の温室効果ガス
排出削減目標の達成を断念。


新たな目標は、現在の排出量を
20年までに20%削減かぁ・・・。
なんか全然減ってないような感じ。


日本がもし-6%を達成できなかったら、
誰が責任を取るんだろう
責任を取る人がいなければ、
無責任な数字は誰でも言えるんだけど・・・。


カナダが京都議定書の目標達成断念を表明、批准主要国で初
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100%再生紙を廃止・・・

2007-04-24 | 環境
日本製紙が100%再生紙を廃止するんですね。


再生紙を作るために燃料や薬品を
大量に使うんだったら、
全然環境に優しくない・・・。


3Rの考えは大切ですけど、
本当に環境に優しくなるかよく考えないと・・・。


実は燃料大量消費、100%再生紙を廃止へ 日本製紙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする