goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこのさんぽ

ねこと街と事務所ねこのマメ&ミミを
ウォッチしてます。最近は、いじめと闘う親父のblogになってます。

タビちゃん

2005年05月03日 | Weblog
本所深川の冨岡八幡の隣の公園でこんな子見つけちゃいました。 足が足袋を履いてるみたいだからタビちゃん フッ?フン!???? フフフフンニャア~ サポーターのオバサマが私と夢中でしゃべっているので、エサがもらえません。ゴメンネ . . . 本文を読む
コメント (6)

陽光サンサン、仙台掘。

2005年05月01日 | Weblog
公園の緑に勢いが出てきました。 友人たちに会いに仙台堀へ ヨッ! 仙台掘の貴婦人ミコ チーカマ、速く剥いてニャッ おばさんネコのミドリ ミドリのテリトリーもすっかり緑に覆われて(エーイ!ヤヤコシィ) チーカマ、飽きたですぅ~ 公園で一番若いメリー 鼻がすごく大きく見えます。 もはや、みのりに犬化されてますが 仙台堀公園 野良猫たちは . . . 本文を読む
コメント (2)

箱マンション

2005年05月01日 | Weblog
たくさんのネコたちが暮らしていた、箱マンション。 最近その子たちの姿がみられなくなりました。 通りに面して、その異様な外観と多くのネコたちはかなり人の目に着くこっとになり ネコぎらいの人たちの注意もひいていました。 6匹の子がいたので箱が六つありました。 それが先週いくと 通りから奥に引越し、箱も三つに減っていました。 かなりしっかりした作りですが、箱が三つしかありません。 . . . 本文を読む
コメント (2)

今週も

2005年04月28日 | Weblog
今週もやはり忙しかった! キチンと写真が撮れませんでしたので更新できませんでした。 今週に撮ってたミミのスナップです。 ニャーイズ ビ アンビシャス! 物置として使っていた事務所の小さなベランダですが、かたずけてミミの昼寝ができる場所にしようと思ってます。待切れなくてゴロゴロしてますね、 ハ、ハエニャッ! ローアングルだとアニメのネコみたいで可愛いです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

きょうは…

2005年04月24日 | Weblog
先日聞いた「若洲海浜公園にはノラが100匹位いる」という言葉が気になって、 出かけてみました。 それがカメラ忘れた! そんな訳で若洲海浜公園のねこや、なじみのねこたちの事、大きな変化があった箱マンション等々来週お伝えします。 そんな訳で今日は風の広場の風組のねこたちです。 大五郎:頭の髪の毛のような模様からついた名前でしょうか? 大五郎 ちび助:この子と毎朝、公園を散歩す . . . 本文を読む
コメント (10)

ミミはこのごろ…

2005年04月20日 | Weblog
事務所に復帰したミミは、 仕事が忙しいみんなにかまってもらえずに ひたすら寝る キャンディーズがきても 戦車がきても(90式です) たいくつだニャァ 起きろ ウニャッ!? 動画のテスト中 . . . 本文を読む
コメント (9)

緑の風も軽やかに~

2005年04月17日 | Weblog
緑の風も軽やかに~、握るハンドル、心も軽く サイクリング、サイクリング、ヤホー、ヤホー(小坂一也の名曲、青春サイクリング) 自転車乗りはやっぱりこの歌だ。(アニメ「アンダルシアの夏」の自転車ショー歌も渋い。) 2週間ぶりの休みだ、とりあえず隅田川へ なぜ、隅田川かというと、あの名曲 春のうららの隅田川、上り下りの船人が~ にさそわれました。 東京は最近は親水化ということで、水の近くにお . . . 本文を読む
コメント (9)

オヤスミ

2005年04月16日 | Weblog
昨日、泊りでさっき帰りました。 先週から今週にかけてもうヨレヨレです。 ミミはというと夜中、エサをあげたら一気食いをして吐いた ミミーって呼んだら、怒られると思ってアスクルの箱までにげた。 怒らないから出ておいで ウソニャッ! . . . 本文を読む
コメント (8)

千鳥が淵

2005年04月09日 | Weblog
今日も慌ただしく8:00に家を出 途中、満員電車の中で事務所の鍵が無いことに気がついた。 このまま会社にいっても他の人がくるまで1時間半も喫茶店で待たなければならないと思った瞬 間、九段下で降りた。 そこには桜の名所、千鳥が淵がある 東京の桜 満開中 武道館で日大が入学式やってました。 武道館の方はすごい人です 千鳥が淵の桜は、お掘りに咲き崩れるような桜が魅力です。 子 . . . 本文を読む
コメント (8)

生きていてもいいですか?

2005年04月05日 | Weblog
「地域猫」の虐待相次ぐ 反発する住民と溝、さいたま市   野良猫に不妊手術などをした上で、住民がえさやふんの始末などをする“地域猫”運動が盛んなさいたま市で、猫の虐待が相次いでいる。猫を嫌う住民の反発が背景にあり、「迷惑が掛からないよう努力している」という市民団体との溝は埋まらないままだ。  1月13日、さいたま市浦和区のマンションをすみかにしていた地域猫のムサシが死んだ。毒物を食べたとみら . . . 本文を読む
コメント (4)

はる きたよ

2005年04月03日 | Weblog
仙台掘も春色に 日射しの中のコロがいる(以前まちがえて、半次郎と紹介してました) メリーといっしょにすてられました。(この大きさですてるか) まだ里親がみつからないメリー、 お腹の手術の後はまだ毛がはえてません。公園では人なつっこい子は長生きできないらしいシンパイ 仙台掘の桜は2~3分咲きといったところです。今日は暖かいので人でが多いナ ミドリのテリトリー どうどうのノラっ . . . 本文を読む
コメント (6)

もうすこし

2005年04月02日 | Weblog
まだ、ミミは自宅です。 6日から新学期なので、来週には出社します。 家でのミミは ミミを運ぶドッグバッグの上で寝ています。このバッグは自分のものだと思っているようです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

会社いくニャッ!

2005年03月29日 | Weblog
ミミは自宅でもあいかわらず、よく寝ています。 でもミミには大事な仕事が、それは春休みになったみのりの相手をすること。 この状態でカメラ目線=なっ、なんとかするニャア 目がマジですよね みのりにとってはミミは自分が見つけて保護したねこという気持ちがあります。 . . . 本文を読む
コメント

ミミは自宅待機中

2005年03月27日 | Weblog
ミャァーはいま、自宅待機ニャッ 会社いったら働くから、少し休むニャ そんなわけでミミは家で寝てバッカリです。 今日の仙台堀 天気が良くてみんな遠出したのか意外と人が少なかったです。 春の兆しが みじかなところに(ピントはどこだ?) いつもの風景 ミドリ、ビビ、モモもいました。 歩きすぎてちょつと疲れた日曜日でした。 公園のネコたちは ここで . . . 本文を読む
コメント (7)

ケータイ、待ち受け、壁紙

2005年03月26日 | Weblog
ケータイ電話の待ち受け画面って、けっこうペットの写真を使っている人多いですね。 私の場合も当然ミミ。 古い機種なので、画像が粗いですが困った顔のミミのアップです。 このケータイはデザインが気にいっているので手放せません。 少し新しくなるとかなりハッキリ写ります。 時々モニタの壁紙にしますがかなりインパクトあります。 普段は潜水艦の壁紙です(自衛隊のHPへいくと戦車でもイージス艦でもあり . . . 本文を読む
コメント (3)