goo blog サービス終了のお知らせ 

悪魔の絵日記

気まぐれに車ネタを中心に書いてます♪

・・88

2005年08月22日 | 車関連


河童ちゃん納車から2ヶ月とちょっと・・・
ついに希望ナンバーの当選です

1週間に1回の抽選なので、約10回目くらいに当選した感じです。

私にとってはナンバーもドレスアップの一つですし、
前車から見なれたナンバーなので、ムラーノに装着されたのを見て
しっくりと馴染んだ感じがして、満足です

『当選するまで一生申請させてもらいます!
の言葉とおり、毎回申請してくれた担当営業のM氏ご苦労様でした
これで、毎週の『すんません・・・今週もハズレました・・』の
電話をしなくて済みますね(笑)

明日から河童ちゃんプチ入院です。
可愛くなって帰って来てね~

プチミ

2005年08月12日 | 車関連


今は仕事で千葉在住の中学時代からの友人が
帰省で京都にいるとの事で、仕事帰りにとある駐車場でプチミして来ました
Red.Beanと言うHNでエスティマで活動されてます。
うっでぃさんと同じNEFのメンバーです。

Red.Beanさんとは高校時代はジャンルは違いますが音楽仲間であったり、
原チャリ仲間であったりし、
高校出てからは、カメラを持っていろんな所に撮影に出掛けたりもした、
アマチュアカメラマン仲間でもありました。
今でも、車や趣味を一緒に語れる古くからの仲間がいるって嬉しい事です。

なかなか頻繁には会えませんが、会ってる時は昔を思い出し、
今、良く遊んでる車仲間とは、また違った楽しさがありますね
まっそれだけ私の昔も知られてる訳で・・・

うなぎ

2005年07月30日 | 車関連


昨日から娘1号が夏風邪のため高熱が出て
今日の予定がキャンセルになったため、
丁度ムラーノオーナーズのミーティングがあったので
娘2号と一緒にドタ参して来ました。

今回のミーティングはメンバーさんオススメの美味しい鰻屋に行くのが目的です。
三重県津市にある「うなふじ」と言うお店です。
まずは名阪関ドライブインに集合して、隊列走行でお店に向いました。
さすがにオススメのお店だけあって、昼もちょっと過ぎた頃でしたが、
待ってる人も沢山いらっしゃいました。
でも運良く数分の待ち時間で案内され、みなさん「うな丼特上」と「キモ焼き」を注文。
大きな丼に二層になった鰻・・・外は香ばしく中はトロッと。。。う~ん美味しい
スーパーで買って来た鰻は食べない娘2号も、取り分けた分をペロリッと食べてました。
子供の舌って正直ですね(笑)
その後、お茶とウダウダしに元のドライブインに戻り、夕方に解散しました。

もうひとつ彩速の夕涼みミーティングがいつもの伏見であったので、
帰りに寄ろうと思ってましたが、今日は娘2号も一緒で、お疲れの様子だったので、
そのまま帰宅・・・残念
今頃はまだ楽しんでるかなぁ・・・

宵山

2005年07月17日 | 車関連


今日は、彩速のapproverのる~たさんが浜松から
彩速関西のミーティングに来られました
開催はいつものSAB伏見で集まり、
夕方からる~たファミリーを祇園祭の宵山に案内しました。
今年は宵山が土曜日になり、天気も良く52万人の人出だったそうです。

写真上は、鉾に登る人たちを、登り待ちで並んでいる所からパチリ。
写真下は、鉾の上から眼下をパチリ。人人人・・・・です

る~たファミリーは今夜は草津のホテルに宿泊と言う事で、
9:30にはお別れしました。
明日はストリームのオフミに滋賀のブルーメの丘だそうです。
お気をつけて~

3109グッズ

2005年07月15日 | 車関連


早い物で、河童くんが家に来て1ヶ月が過ぎました。
走行距離も950kmとなってるので、
新車1ヶ月点検を受けました
特に不具合も無く、洗車してもらい帰って来ました

今日、宅急便が届きました。

彩速で最近ラグジー系のロゴを作ったので、
そのロゴTシャツを希望者を募り制作しました。

注文された方も、個別に注文いただいたのに、
全員違う色を希望されてました。
やはり人の好みは様々でおもしろいですね

ちなみに作った色は、黒、赤、紺、オレンジ、微妙なオレンジ、
水色、チャコールグレー、ピンク、
袖が色が違うラグランシャツが色違いで2枚でした。

なかなか良い出来でしょ

LUG DAYS

2005年06月26日 | 車関連


今日は、あもんママが松田聖子のライブを
友達と大阪まで見に行くのと、娘1号も友達と遊ぶ予定が有り
娘2号の子守りでした。。。と言うか私のお守でした(笑)

彩速のapproverのsugarさんを京都市内でピックアップし、
滋賀県のドラゴンハットで催されたLUG DAYSに出掛けて来ました
イベント名の通りラグジーな車やお姉さん満開で、
物欲モードも満開です(笑)
惜しくもムラーノの出展はありませんでしたが、
いろいろと参考になる技がいっぱいで、
雑誌で見てるよりはやはりホンモノをチェックするのが
質感や大きさもわかり良いですね

でも先立つものが無いので当分は頭の中だけで楽しみます

オプワゴデビュ~♪

2005年06月21日 | 車関連


今日も暑すぎ~梅雨は・・・

本日発売のOption Wagonで、遂に娘2号がデビュー
って言っても当然マシンは無く、
目出たくイラストデビューとなりました

それは、あもん号の売却など考えてなかった、4月のとある日の事。
休みなのでガレージで洗車をしてると、
娘2号が「パパの車、描くわ(関西弁)」と言って来たので、
どうせなら、どこかの雑誌にでも送ろうと、ハガキに描かせました。
それをオプワゴに送ったところ、掲載されちゃいました
最年少デビューだそうです(笑)

これで、パパ(カバー)、ママ(ママズオプワゴ)、娘2号(オプワゴギャラリー)の
三部門に掲載されたので、残るは娘1号のみ。
さぁ、何のネタで挑むかな・・・免許取れるまでまだ8年もあるしなぁ

棄権

2005年06月20日 | 車関連


梅雨はどこにぃ~~~

昨夜、遅くにF1の中継があったので、ビデオ録画していたのですが、
見る前に各所のニュースが目に入りました。

ルノー、マクラーレン、ウィリアムズ、トヨタ、レッドブル、
ザウバー、BARホンダのミシュラン勢が安全上の理由で、
米国GP決勝をボイコットしたようです。

ブリヂストン勢6台だけでレースが行われたようで、
フェラーリのシューマッハが今期初優勝。
これっていいのかな・・・

今年のF1はレギュレーションが大幅に変更になったり、
BARの出場停止があったり、
今回のボイコットでとどめを刺したって感じですね。

ファンは楽しみにしているので、次回からは何ごとも無く
レースが行われる事を願ってます

問題のレース、今から見ます~


※今週も希望ナンバー、ハ・ズ・レ

初ミ♪

2005年06月18日 | 車関連


今朝は暑さで目がさめました
今日はムラーノオーナーズのオフミがあるので、
午前中、初めて河童ちゃんの洗車をしました。
デカイのでルーフを洗うのにも一苦労
1時間掛けて汗だくになりながら洗車完了。
今日は娘達も拭き上げを手伝ってくれました

今回のオフミは私の河童ちゃんの契約と同時に入った全国規模の
ムラーノオーナーズクラブがありまして、
関西圏のオフミを待切れず、新参者であるにも関わらずそこのBBSで、
自らオフミスレッドをたてて、ご近所さんプチオフとして告知したところ、
京都を中心とした大阪、滋賀のメンバーさんが集まってくださいました。
まだまだ街中で見かけるムラーノも少なく、
それに比例してストリームの時のようにメンバーはいらっしゃいませんが、
今日は全5台、6名の参加となり、SAB伏見の駐車場の一角を、
あのデカイ図体を並べて占領しちゃいました

皆さんの車を見せていただき、駐車場とSAB内でウダウダと。
これは、どこのミーティングも同じですね(笑)
オーディオを弄っておられる方や、グリルやマフラーを変えておられる方、
車に対する考え方は、人それぞれですが、同じ車種を乗るもの同志、
ここは初めて会う方ばかりなのに、前から仲間・・・って意識を覚えました。

さて、これで河童ちゃんに対する意識が芽生えて来た気がします。
手始めにヤフオクでも行って来ます(笑)

※写真はカラフルに揃ったムラーノたちです。

便利に・・・

2005年06月16日 | 車関連


ようやくムラーノの運転にも慣れて来ましたが、
自宅のガレージにだけはまだ慎重に入れています。

ガレージは、住宅街のT字路の突き当たりやや右にあるため、
バックで駐車せず、頭から入れています。
ガレージ自体の入口部分は2.5m程あるのですが、
先に行く程狭くなっていて小型車で無い限りある程度の慎重さが要求されます。
また左側にはガレージの屋根を支える支柱があるので、
そちらもドアミラーの障害になります。

ムラーノの場合、幅が1880mmあり、またドアミラーが大きいので、
気を抜いて入れようとするとミラーを擦ってしまいそうです。

しかし、最近の車は便利な機能があり、これでかなり車庫入れ助けてもらってます。
ナビ画面にスイッチひとつで左前方の映像が映ります。
これは左ドアミラーにカメラが内蔵されています。
黄色のラインがドアミラーの位置で、グリーンの破線がバンパーの位置です。
これを見ながらゆっくり前進し、予め地面にビニールテープでマーキングした位置まで進みます。
これで完璧!!

最初の2~3回はビクビクでしたが、今ではやっと慣れて来たってところです。

最新技術様様ですね♪