goo blog サービス終了のお知らせ 

悪魔の絵日記

気まぐれに車ネタを中心に書いてます♪

ノドが・・・

2005年02月17日 | 一般


娘2号ですが、今朝も熱があり簡単な検査がスグできる
大きな病院にあもんママが連れて行きました
やはりノドがすごく腫れて膿んだ状態で、
これがひくまではなんともならないと言う事で、
点滴をしてもらい帰宅しました。
食事や飲物も採りたい気持ちはあるのに、
ノドが痛くてほとんどクチにできないようで、見ていて可愛そうです。

私もノドが弱いほうなので、あの痛さは良くわかります。
ツバを飲み込む事さえ出来ないくらいに痛いんですよね

昼から夕方まで寝てたようで、今夜は寝つけないらしく、
まだ起きているようです。

早く良くなって欲しいです・・・

笑点

2005年02月16日 | 一般


お昼にコンビニでお茶を買ったらオマケに付いていました
思わずオマケに釣られて2本買っちゃいました

ブツは笑点のフィギュア付はんこ
フィギュアの台座が似顔絵のスタンプになっています。
出て来たのは笑点司会者の圓楽と、ざぶとん運びの山田くん。
全8種の内、この主要キャラ2つが出たのはある意味運が良いのか悪いのか
私は歌丸が欲しかったんですけどね(笑)

今日の娘2号、38度台をキープ
ノドがまだまだ痛いらしく、水分補給も苦しそうです。
医者が言うにはノドの腫れがひくまで熱は下がらないとの事。
来週に生活発表会を控え張り切ってただけに、まだまだ心配です

今日はイヨカン

2005年02月15日 | 一般


今日の定点観測・・・どこかの日記風ですが(笑)
イヨカンを置いてみました。
何か違う鳥が来るかと思いましたが、またもやヒヨドリでした。
同じ鳥が来ているのでしょうかね

今日の写真は娘1号作です

娘2号は今朝は37度台に熱が下がっていて安心して仕事に行ったのですが、
夕方、あもんママからで又39度に熱が上がったとの連絡を
帰宅して又計ってみると今度は40.4度・・・
時間外でしたが小児科にして聞いてみると、
寝つけないようなら座薬を入れてください。
水分をとれているようならそなまま寝させてくださいとの事で、
なんとか食事や水分はとってたようなので、そのまま寝かせました。
でも、高熱が出ると心配です・・・

ヒヨドリ

2005年02月14日 | 一般


昨日設置した野鳥の餌場に昨夜リンゴを置いておきました。
朝見ると鳥が食べた形跡があり、まずは成功

昼間にも何度も食べに来ていたらしく、
あもんママが写真を撮ってくれてました。
Yahoo!ならぬ、Yachoo!オンライン野鳥図鑑で調べたら
ヒヨドリらしいです。

さぁ、明日はどんな鳥が来るか楽しみです

昨夜から娘2号が39度の高熱で、
今日小児科でインフルエンザ検査してもらったところ陰性でした。
のどが真っ赤で扁桃腺の風邪らしかったです。
待ち合い室は凄い子どもの数だったらしいです
風邪シーズン本番です。みなさんも気をつけましょう

バレンタイン・イヴ

2005年02月13日 | 一般


今日は休みなので娘達が明日のバレンタインより一足早く
手作りのチョコとクッキーを焼いてくれました
姿は少し悪いですが味はなかなかイケテましたよ

娘を持った親の特権でした

それともう一つ、裏庭に野鳥が良く来るので、
鳥がとまって餌を食べられるようにとホビーショップで木を買って来て
DIYで餌場を作りました。
出来たのが夕方だったので、餌を置いても鳥は来ませんでしたが、
明日からの野鳥観察が楽しみです

京都五行

2005年02月11日 | 一般


新聞屋からもらった映画のタダ券の有効期限が今日迄だったので、
あもんママと一緒に見に行きました
映画館は京都人なら良く知っている老舗映画館祇園会館で、
ここは旧作品を2本立てにして安い入館料で上映しています。
上映していた映画は「デイアフタートゥモロー」と「マッハ!!!!!!!」で、
「ディ・・・」はレンタルで見たので「マッハ!!!!!!!」だけ見て来ました。
最後迄飽きささない楽しい映画でした

映画に行く前に腹ごしらえでラーメンを食べたのですが、
ここは昨年12月に京都の町家を改装して出来たお店です。
『中華麺酒店・京都五行』と言うお店で、今迄食べた事のない種類のラーメンでした。
おすすめが『焦がし味噌ラーメン』と言って、スープは真っ黒で、
最後迄冷めない、コクもあるのですがスープまで飲み干したくなる味でした。
東京ではすでに有名な店らしくV6がやっている番組等でも話題になった、
隠れた有名店のようです。
店内も夜は居酒屋風メニューも出すらしく、どこから見てもラーメン屋には見えませんでした。
寒い季節にピッタリの味だと思うので、昨日に続きこちらもオススメですよ

ラーメン

2005年02月10日 | 一般


3連休前と言う事もあり昨日・今日と仕事がハードで、
なかなか日記ネタになるような事も無く過ごしていました

今日は週一ペースで食べているラーメン屋の話しでも
ここは仕事場から徒歩30歩くらいにあり、
ランチタイムにはもちろん残業時にもお世話になっています。
名前は「ちいふ」。
ここのラーメン少し変わっていて、名付けて「スキ焼きラーメン」
と言っても甘い訳では無く、ちょっと濃いめの醤油味のスープのラーメンです。
それを生卵につけながら食べると言う一風変わった物です。
あの食感はここでしか味わった事ないですね
「スキ焼きラーメン」とうたってますが、ゲテモノ感は無く、
生卵が苦手な人以外は美味しく召し上がってもらえると思います
また、ここの隠れメニューが「牛丼」並500円です。
吉牛なんかと比べると値段も高いですが、肉のボリュームが違います
大盛りを頼んだ事があるのですが、丼から肉が溢れてました(笑)
興味ある人は一度御試しを

以前ストリームのオフミで皆で行ったレポがありました。こちら
他の方々の評価もありました。<ちいふ1><ちいふ2><ちいふ3>

※画像とレポートはhiboyさんから勝手に拝借していますm(_ _)m

今こそ、リボーンせよ!!

2005年02月06日 | 一般


甥っこの誕生日のプレゼントを買いにトイザらスに行って来ました。

甥ママ;「タリスポッドのオレンジ色をお願いします
私;「ん?タリスポッド
甥ママ;「売り場行けば分かりますよ~

と言う事で売り場に到着。
スグに商品は見つかりました。

で、値段を見ると赤札1000円
定価が3000円弱の商品で、予算が3000円でした。
2000円余る
で、横を見るとタリスポッドディフェンダー(タリスポッドの収納ケースのようなもの)と、
ソウルドールズ(良く分かりませんが本体に入れて遊ぶもの)があり、
それも赤札で各100円
思わず置いてある全種類を買っちゃいました
それでも合わせて1500円で、予算の半分です。
さて、このまま値段の事は伏せて甥っこにプレゼントしていいものか・・・

以上の商品「レジェンズ~甦る竜王伝説~」って言うのに出て来るらしいのですが、
これって、もう流行ってないって事なんでしょうかねぇ

携帯電話

2005年02月04日 | 一般

そろそろの機種変更をと考えています。
今、はD251isと言う2年前の機種です。(古っ
嫁さんと2台合わせて毎月8,000円~10,000円くらいで、
私は仕事のを少々するくらい、
嫁さんはと、たまにするくらいです。
こんな環境だとFOMAなんて無駄かなぁ・・・とか思いますが、
機能やカメラの画質などを考えると魅力的です。
でも今候補なのがD253iLechiffonです。
D253iはもちろんブルーですね!
Lechiffonは、嫁さんの候補です。
これは完全に女性がターゲットですね
週末にでもショップでいろいろ見てこようと思います

まるかぶり寿司

2005年02月03日 | 一般

節分に、恵方を向いて巻き寿司を
無言で丸かぶりすると幸せになれるという風習があります。
これは関西特有のものらしいですね。

でも最近では全国的に、「まるかぶり寿司」の風習が根付いて来たとか。
これは商売になる物は放っておく手は無いと言う考えで、
コンビニが全国展開で始めたのだとかニュースで言ってました。
あっという間に定着して、今では全国津々浦々まるかぶりらしいです。
コンビニ恐るべしですね。
バレンタインのチョコと似たようなところがありますね。

我が家も例に漏れず今夜のおかずは巻き寿司です。
それにプラスしてイワシを食べるのは昔からの風習ですね。
そして食べたあとの頭の骨を柊の枝に刺して外に置いておきます。
イワシは頭の骨は固いから、柊は葉っぱにトゲがあるから、
鬼除けになると聞いた事が有ります。

風習なんて・・・と思わずに乗ってみるのも楽しいですよ♪