goo blog サービス終了のお知らせ 

キム’s room

キムののほほん生活。

七五三

2014-11-30 21:45:02 | 子供
とても可愛く撮れました。

祈祷は近所の神社でしてもらいました。
普段は賽銭箱もなく、神主さんもいない小さな神社だけど、
地元の人達に大切にされているお宮さんで、祈祷は一家族ずつ
時間をかけてしてもらえました。
 
祈祷中、娘が産まれてから今までの事が色々と思いだされました。

娘の障害か分かり、将来が見えなくなった時期もありました。
こんな日がやってくると想像出来ませんでした。


ケタケタと楽しそうに笑う娘の顔を見て、母はもっと強くならないと!と思いました。




















遠足

2014-03-23 22:17:48 | 子供
今日は王子と娘、王子の友達3人、を連れて大きな公園へ
遠足に行ってきた。

「子供を沢山連れてだと大変でしょう?」
ってよく言われるけど、子供って群れると扱いやすい。

小学1年生にもなれば話が通じるし、お手伝いもよく
してくれる。
そして男の子は単純だから本当に可愛い。
会話はアホアホで、これまた可愛い。

年々大人びていくんだろうな~・・・と思うと、まだまだ
子供な彼らと一緒に楽しく過ごせる時間がとても幸せに感じる。

今日はとっても楽しかった。
次は何処に行こうかね?と考えている。

キャラ弁

2013-02-05 23:05:15 | 子供
少し前の話。

夕飯後の食器洗いをしている後ろで王子が、
キャラ弁を作って欲しい という様な事を言いました。

私「お母さんには無理やわ~。でも、一応聞いとこか?
  何のキャラ?仮面ライダー?」

王子「違うよ。
   問題だよ。
   1番、相棒
   2番、大沢たかお の出ているテレビ
   3番、班庁」

私「・・・」

王子「正解?正解は~相棒!」


水谷豊??

ちょっと笑ってしまいました。


七五三

2011-10-12 03:13:45 | 子供
運動会の代休の平日、夫も休みやったので、急遽七五三のお参りに行ってきました。
場所は高尾山。




平日とはいえ、登山客もついこないだ行ったときよりも増えてました。
が、休日にはケーブルカー1・2時間待ちだそう。
恐るべし高尾山!

王子は「可愛いね~」「おめでとう」と沢山の登山客に言われニヤニヤしてました。


この日の昼食はお祝いの日なので寿司屋に行く事に。
もちろん回らない寿司。
でも王子は「くら寿司がいい」とうるさいので、結局回るお寿司を食べる羽目になりました。
 



















運動会

2011-10-10 02:56:05 | 子供
幼稚園の運動会でした。

パラバルーン
大玉ころがし
かけっこ
空手

去年よりも大きく成長した息子の姿が見られ、嬉しかったです。




私と夫も親向け競技の 綱引き に参加しました。
子供のとき以来なので楽しかったけど、歳を感じたね。
腕が痛い。



去年は私一人だけだったけど、今年は夫、同じアパートに住む方2人が王子を見に来てくれました。
観客が沢山いるとやる気も出るもんやね。
王子は嬉しそうでした。

ことしのお弁当は和食メインにしてみました。
前日にほとんど仕込んでたので当日は1時間ほどで完成。
外で食べるお弁当は美味しかったわ。