goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリと一緒♪+ゴマちゃん日記♪+アビーも一緒♪


アメリ🌈ゴマ🌈

そして2020.6.8産まれのハバニーズのアビーを8.26家族に迎えました。

楽しい日々を・・・

あわわわ・・・・・

2009-03-28 12:41:53 | PEPE
昨日の晩から
pepeが虹の橋を渡ってから、1度も夢に出て来てくれないのは、きっと私がいけなかったんだわ、嫌われたのかも、叩いちゃったり八つ当たりで怒っちゃったし・・・色々反省点が、出てきて「pepeごめんね」と泣きながら寝て、今朝はpepeの眠る場所を撫で撫でしながらまた涙  

pepeの写真を出して1枚1枚見ながらまた涙
ブログ用に準備をして、パソコンに向かってから気がついた・・・あわわわ・・・pepeの命日は・・・29日、明日だぁ~

もともと早とちりな勘違い人間ですが・・・過去のブログを見て、唖然
28日だったり29日だったり
カレンダーのメモにもしっかり「pepe命日」・・・ごめんよpepe

こんなだから夢にも出て来てくれないのよね

でも、用意したので1日早いけれど・・・




2才半で我が家の家族に・・・まだお互い慣れていなかったので、今まで使っていたチェーン付きで緊張気味のpepe
このあとすぐにノーリードで自由気ままに庭での生活になりました


穏やかな仔だったので、友達もたくさん
今はお空の上でみんなで遊んでいるかしら・・・


四季折々、家族と一緒・・・娘達の弟?お兄ちゃんだったかな


365日雨でも台風でも毎日朝夕散歩していました


昼間はいつもお庭、時々お家


年を重ねるごとに、顔つきが穏やかに・・・見習わなければ


11年間の思い出は家族の宝物


5年前の朝も、良いお天気でした。
13才4ヵ月1日目、家族と満開の桜に見送られて虹の橋を渡りました・・・


pepeの形見

こんなおかあさんだけどpepeは許してくれるかしら・・・待っていてくれるかなぁ・・・




pepe・・・

2008-03-29 22:58:20 | PEPE
今朝の公園です




弁天様も春景色です

pepeが星になって、4度目の桜の季節


形見のネームタグ


思い出の日々・・・写真を選んでいるとpepeと若い家族の姿に一緒に成長して来たんだと、改めて感じました。
pepeの存在、大きく暖かでした


「先日亡くなったインディくんのママさんから頂いたの。おすそ分けよ。」と、アメリのおみやげに2ケ頂きました
pepe、食べにおいで~


pepeの誕生日!

2007-11-28 23:42:46 | PEPE

1990・11・28生まれのpepe
天国で17才のお祝いしているかしら
2才半で我が家に来たので、パピー時代を知りません。
可愛かっただろうな~

ALICE OF NARROW SHINE RIVER FCI
お父さんの名前がOLIVIER OF JOY POKET FCI
OLIVIER・・・偶然ですがアメリのおじいちゃんと同じ名前(運命かな

pepe、お誕生日おめでとう


pepeの事!

2007-03-28 13:14:28 | PEPE

ハンサムなpepe
の橋を渡って、明日で3年になります。
お花見の次の日の朝でした


満開の桜の下で
桜の花を見る事もなく、ただひたすらに匂いを追っていたpepeだけど、の花が咲く度にpepeを思います


甘えて腕枕で寝るpepe
愛しい子です


昼間はいつも庭にいたpepe
よく外飼いは愛情が足りないと言うような事を言われるけど、そんな事はないと思いたい。
我が家にとって始めての
2才半まで散歩以外はず~っと繋がれていた
だから、庭で自由にpepeの好きな場所にいることが1番だと・・・
始めての夜はハウスで撫でながら子守唄を歌いました。
ブラームスの子守唄ではありませんが・・・
朝夕たっぷりの散歩
公園だけでなく今まで歩いた事のない住宅街で、迷子になったり
可愛い息子のおかげでたくさんの友達が出来ました。
もちろん、庭にも遊びに来てもらいました
食いしん坊だったpepe
アメリをみて「いいなぁ~、ぼくも食べたかったなぁ~」って、おもっているだろうなぁ・・・
手作りご飯なんて、考えた事もなかったあの頃。
なるべく良いドッグフードをと、取り寄せていましたが、今思うと勉強不足だったと・・・
亡くなる少し前に口に入るなら何でも良いと言う事で、から揚げ・卵焼き・お肉のソテー・・・たくさんは食べれなかったけれど、満足してくれたかな

亡くなった日の夜タバサママとアヤちゃんがお花とラムの骨付きを持って来てくれた
食いしん坊のpepeは天国でラムの骨を大事にしているかな

今も庭で眠っているpepe
pepeの大好きだった庭も「アメリズドッグラン」と名前は変わったけれど、そこにいるんだよね


この幸せそうな寝顔のアメリ
アメリと巡り会えたのもpepeのおかげ「ありがとう、pepe


お庭の住犬!

2006-05-25 14:28:10 | PEPE
昨日の凄かったです~
ピカピカ・ドシンドシンと雷さん大暴れでした
アメリ家族がいたからか、怖がらずに外を見ていました~

今日はて爽やかです


アメリ日陰でクールダウン


風に吹かれて

その姿を見ていてpepeの事を考えました。


気持ち良さそうに寝ているpepe

pepeはず~っと外で1年中お庭がpepeの居場所でした。
8才の時指先に出来た良性の腫瘍を取ってから、夜はの中と言ってもゲージの中で。
一声「ワン!」でお庭にでてトイレタイム、戻ってくるとまたゲージ
昼間は庭で好きな場所で
朝夕2回の散歩はゆっくりたっぷり楽しんで・・・
の中でそれもゲージの外で生活したのは病気になってからの3ヵ月だけ・・・
その事が、ず~っと私の中で後悔してきた事でした。
もっとのなかで触れ合っていればよかったのに、一緒に寝ていれば良かったのに・・・
アメリと暮らし始めて当たり前のようにのなかで、家族といつも一緒にいて、いつの間にか同じ布団で寝ています。
幸せだなぁ~と思いながらもpepeにどうして同じ様にしてこなかったんだろうと・・・

庭で気持ち良さそうに寝ているアメリとpepeはどちらも幸せそう
pepeは途中から我が家の家族になって、たくさんの友達が出来て食べる事とお散歩が何より好きで、ドッグランには行ったことなんてなかったけれどお庭を自由に走り、掘って私とタオルの引っ張りっこで遊んでいました
雪の上を飛び跳ねて、池で2回泳いだ事も・・・
アメリを抱いて足を拭きながら冷たくなったお腹に触れた時「pepeはお庭が大好きで楽しかったんだ」って、急に思いました。

暑い夏の日木の下に穴を掘って気持ち良さそうにいびきをかいて寝ていたpepe
寒いと日向に出てゴロゴロと転がって日向ぼっこをしていたpepe
超マイペースだったpepeは今も庭で静かに眠っています