冬至の日のお話が書けていませんでした〜
追っかけ再生ならぬ、追っかけ更新します。
さて、冬至の前日はお天気も良く
ルーちゃんと朝散歩していると
見事に真っ赤な紅葉が

とっても綺麗でその小道を上がって
写真を撮らせてもらいました。


そこのお家の方が出てきて〜
こっちから撮った方が綺麗よ〜✨
なんて言ってくれました。


一本だけなのに、物凄い迫力です。
思わず「ひゃーーーー」しか出ない
この語彙力の無さ💧
お礼を言って坂道を降りようとしたら
お礼を言って坂道を降りようとしたら
今度はその旦那さまが柚子の木元にいて
「ゆず、持ってくかい?」
えええ、いいんですかぁ?♡
その手でもぎ取って下さいました✨


嬉しかったわ〜
柚子は大好きだけど、わざわざ買わないし
なんといっても冬至の前日だったし✨
早速、柚子味噌を作り
(味噌400、きび砂糖400、柚子二個だけで作れる)
ふろふき大根に乗せたり、
こんにゃくの田楽に乗せたり、
(写真撮り忘れ)
めちゃくちゃ美味しかったです♡
あとは柚子大根にしたり、柚子サワーにしたり
もちろん、冬至の日は柚子風呂にしました!
そうこうしてるうちにクリスマスイブ✨
もうかれこれ20年以上、24日はクリスマスイブと言わず
相葉ちゃんのバースデーと言う我が家のしきたり、笑
今年は一日オンライン授業で忙しく
大したご馳走も作らず
娘のリクエストのポテトグラタンと
ヤムニョムチキンだけ作り

ケーキも買わず、生クリームとヨーグルトを使った
30分で出来るケーキを↓
これがねぇ、予想以上に美味しくて
娘もまた食べたいと言ってます。
さぁ、もう年末ですね〜
私は木曜までオンライン授業があるので
そのあと大掃除とお節をちょこっと作る予定です。
例の神戸の親友がわざわざ送ってきたスラムダンク↓

どんだけ、オススメするねーん、笑
とりあえずアマプラで見始めました〜


めっちゃオモロイやん♡と娘に言うたら
「パパもスラダン好きで高校の時、バスケ部やってんて〜」
と聞いて、なんとなくテンション下がりました💧あはは
年末年始はスラダンを楽しもうかな♡
明日も平和でありますように。。。✨✨