goo blog サービス終了のお知らせ 

医療ナビ.comへようこそ!

医療ナビ.com では、全国の病院検索や掲示板による医療情報の交換ができます!医療に興味のある方はぜひお越しくださいね☆

メープルシロップはどこの国産品でしょう?

2007-03-06 17:39:22 | Weblog

今日、メープルクッキーをもらいました

メープルシロップっておいしいですよね。大好きです。
ホットケーキやパン、お菓子にもとても合います。

アイスにとの相性ばっちりで、私はメープルアイスが大好きです

ところで、メープルシロップってどこの国産品か知ってますか?

物知り博士(また古いなぁ~)が教えてくれたんですけど、
カナダの国産品らしいですよ。

カナダ行ってみたいです~

そして!実は楓の樹脂なんですって
(詳しい楓の種類はわかりませんが・・・)

皆さんご存知でしたか?


では、医療ナビ.com にご登録いただいた病院のご紹介

☆さくら眼科クリニック
・花粉症の時期に眼科は頼りになりますね
かゆみや充血があったら、かいちゃう前にまずは眼科へ

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○

病院情報を登録していただくと、
医療ナビ.com の病院検索で検索することができます

ご利用、ご登録ともに無料ですし、会費等もありませんので、
医療従事者の皆様、ご登録下さい。


ご登録は
こちら             病院検索はこちら

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○

天然のメープルシロップは高級品だそうです。

メープルシロップが樹脂ってことは、昆虫は高級メープルを吸って生きているわけですね

うらやましいような、もったいないような・・

そしてお菓子を食べると、なんか私も昆虫になった気分


ブルーベリーは目にいいだけではなかった!?

2007-03-06 11:40:35 | Weblog

ブルーべりーが目にいいといわれて何年かたちますね。

私個人としては、メガネがいらなくなるほど劇的に回復するようなことはないと思っているのですが、体にいいと思って続けると人体にいい効果をもたらすこともありますし、結果健康であればいいのかな、と思います

そんなブルーベリーですが、なんとブルーベリーの葉クローバーが肺炎に利くのではないか、ということで日夜商品化に向けて研究がされています。

化学調合を繰り返すよりも、自然的な感じがしていいですね

医療ナビ.com ではこちらのニュースについて取り上げています。
その他ニュースには「ガン」についてのニュースを2つご用意

Topページのトピックスよりご覧下さい。

現在、医療ナビ.com 掲示板にはコンタクトレンズについての
フォーラムも立ち上がっていますので、そちらへのカキコミも大歓迎です

掲示板はこちら


ブルーベリーというと、甘味系によく登場する気がしますが、
以前の納豆のようにブルーベリー値上がりとか品薄とかになったりするんでしょうか?

私はブルーベリーは生で食べるのが一番好きですね


フォワグラ初体験☆(画像付き)

2007-03-05 11:57:55 | Weblog

先日、生まれて初めてフォワグラを食べました

フィレ肉の上に、フォワグラが乗っている料理なのですが、一口食べてびっくり
フォワグラ 
なんとまあ~とろけるとろける

美味しすぎて、口に含んだ後は、
何も話したくないし、聞きたくないし、見たくないし。。。
で、五感全てを舌に集中させてました

まさに至福の時

でも、ふっと思ったのは、このガチョウ達は脂肪肝なのですよね

脂肪肝ってことは、まさに今話題のメタボリックシンドロームだったりするのですね。

うむむ、間近でメタボを見る機会があったとは

医療ナビ.com では、医療ニュースにてメタボリックシンドロームニュースをピックアップ!
その他ニュースには、日本人の平均寿命の平均値も掲載!

果たして、日本人の寿命は延びているのでしょうか

医療ナビ.com  のTopページ「トピックス」よりご覧下さい

医療ナビ.com 独自で掲載しているコラムにもメタボリックシンドロームをテーマに医師が執筆したコラムがありますので、そちらも合わせてご覧下さいね

コラムはコチラ


次メタボリックシンドロームのガチョウに逢えるのはいつの日になるのでしょうか・・・


春はお引越しシーズン!?

2007-03-02 18:06:09 | Weblog

最近私の周りでは、引越しする人が多いのです

他県にいくような大規模なものではなく、数駅先に引っ越すとかなんですけどね。

私も引越しの経験はありますが、新しい土地・新しい家・新しい友達ができて、
住まいを変えるだけですごく新鮮ですよね

方向音痴の癖に家付近を探索しようとするものだから、家から駅まで徒歩7分の道のりを迷子になってあわあわしてました

今日は医療ナビ.com にご登録いただいた病院のご紹介

沢山のご登録、ありがとうございました

三須耳鼻咽喉科様
・花粉症症状はもちろん、風邪による鼻や喉の症状も診て貰えます
日帰り手術(花粉症)も行っていて、春の心強い味方ですね

かい整形外科医院様
・リハビリテーション認定医です。ヘルニアも治療できますよ

きたはらファミリークリニック様
・在宅医療や往診を行っています。EDや性病も診て貰えますので一人で悩まず、ご相談してみて下さい

馬場内科様
・内科だけでなく、消化器科もある福岡県福岡市の病院です

大富士病院様
・うつ、ストレス障害の方専用の病棟があります。心理カウンセリングも行ってますのでご相談下さい

やまもと眼科様
・土曜日、日曜日、祝日も診療しています。助かりますね

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○

病院情報を登録していただくと、
医療ナビ.com の病院検索で検索することができます

ご利用、ご登録ともに無料ですし、会費等もありませんので、
医療従事者の皆様、ご登録下さい。

ご登録はこちら             病院検索はこちら

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○

引越しをすると、家がきれいになっていいですよね。引越しを繰り返すあまり、引越しビンボーな友人に理由を聞くと、

・・・引越ししないと人が住めない家なんだ、といってました・・・

一体どんな家なんだ!?


これが症状検索の実態だ!☆画像付き☆

2007-03-01 18:17:44 | Weblog

症状検索の使い勝手はいかがですか?

まだ使ってないよ!てか、それナンなの!?という方!

症状検索とはなんぞやという疑問にお答えすべく、検索詳細画面を持ってきました。

前回も載せました、症状検索のTop画面はこちら↓
症状検索 
そして、「気になるところから検索」をクリックすると・・・

           ↓

症状検索、クリック後の検索画面はコチラです
部位

結構カラフルなんですキラキラ

各部位はクリックできるようになっています。

具合が悪いけど、これって何科にいけばいいの!?というときは
症状検索で症状から病気を検索し、病院検索で病院を探す病院ことが医療ナビ.com では可能なのです

更に!病院検索にはご登録いただいた病院の詳細が表示されるのです。

医療ナビ.com はこれからも新しいコンテンツを考え中です。

皆さん、ぜひいらしてくださいね。


医療ナビ.comはコチラ             病院検索はコチラ


症状検索はコチラ                病院登録はコチラ

 

よく見ると、症状検索の詳細画面の人体図って、
パロディ●スの「コイツ」に似てますね・・・


新コンテンツ「症状検索」ついに始動!!

2007-03-01 11:11:06 | Weblog

ついに完成しました!医療ナビ.com のNEWコンテンツ

その名も 症状検索

体の部位や症状から病気を検索できるのです。

ちょっと気になることを調べてみたり・・・
人体の構造の知識のために・・・
人にはなかなか相談できないことを調べてみたり・・・

その用途は使う人次第でどんどん広がります

今後も新しい病名追加を行い、グレードアップしていく予定なので、ご期待下さい


ちなみに、症状検索はこんな感じです↓
症状検索

名前も耳にしたことがないような専門的な病気から、肩こりなどの身近な症状まで幅広く検索できます。

百聞は一見にしかず!まずはご使用してみてください。

医療ナビ.com Topページの症状検索よりご使用下さい。

次回は症状検索の詳細検索について、をお送りします。

次回乞うご期待


医療事故って怖いですよね~

2007-02-28 16:58:34 | Weblog

人体ってみんな基本同じ構造だけど、それぞれ個人差があって
まさにだと思います。

皆当たり前に、自分の体とずっと過ごしてますけど、
実際知らないことって多かったりしませんか?

医療事故ってとても難しい問題で、どこからを医療事故と呼ぶのか、境界線が不明瞭だと思うんですが、部位によっては中身が見えないし、見えても専門知識が無くては、意味がわかりませんよね

そんな中、出産による医療事故で無罪判決がでるなど、医療事故に関するニュースは後をたちませんね。

しかし、それら医療事故に対して、厚生労働省が原因究明の機関の設置を検討しているらしいです。

最近厚生労働省大きく動いているような気がします。
日本のためにがんばってほしいですね

医療ナビ.comではそれら医療事故と産婦人科医無罪についての医療ニュースを取り上げています

医療ナビ.com のTopページ「トピックス」よりご覧下さい

テレビや本でしか見ることない人体の構造ですが、
今こうしてる間も、自分の中でも同じことが起こっているんだと思うとなんだか不思議な感じですね


花粉症対策してますか?

2007-02-28 15:59:00 | Weblog

お天気の日が続くと、花粉が飛び回ってそうですね

何年か前、道路の脇に黄色い粉が溜まっているのを見かけたことがありましたが、今思えばあれは花粉だったのかもしれませんね

あの粉達を吸い込んでると思うと、まるで自分が掃除機のごと花粉を吸い込んでしまっていないか心配です。おぞぞ

花粉症は症状が出てからよりも、出る前にお医者さんに相談して、対策をとったほうが、症状が軽くてすみますよ

本日は、そんな花粉症患者さん必見
新たに医療ナビ.comにご登録いただいた耳鼻科をご紹介

耳鼻咽喉科よしだクリニック様
・パソコン、携帯からの予約が可能です!
 混雑する花粉症シーズンには嬉しいですね☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

医療ナビ.com は医療機関様の詳細情報登録により、
充実の医療機関情報のご提供が可能になります。

ご利用、ご登録ともに無料ですし、会費等もありませんので
ご登録いただける医療機関様はこちら からお願い致します

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

先週末、マスクをつけオバサマに電車で席を譲りました

どうみても花粉用マスクだったのですが、
さりげなく席を立ったら即座に座り、すごい勢いでお連れの方とお話を始めてました。

もしや、結構元気だったりするんですかね!?




病院登録ありがとうございます!

2007-02-26 18:15:12 | Weblog

最近日が長くなった気がしませんか?

もう春はすぐそこまで来ているのでしょうね~

去年は寒い寒いと暖かいものを食べていた気がするのですが、
今年は例年よりキムチ鍋とかラーメンとか食べなかった気がします。

暖冬の年は、何か美味しい物あるんですかね


今回は医療ナビ.com にご登録いただいた病院のご紹介

藤田整形外科・スポーツクリニック様
・2007年4月2日開業予定!
スポーツチームのチームドクターとして経験を積んだ院長が、スポーツ選手はもちろん、一般患者さんにも運動療法などの診療を行っていきます

おくはた歯科クリニック様
・予防歯科、審美歯科、3MixMP法、3DSなど、最新の歯科医療が受けられます

ミチワクリニック様
・カウンセリングと薬物療法を中心に治療しています。一人で悩まず、ぜひご相談してみてください。

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆゜

病院情報を登録していただくと、
医療ナビ.com の病院検索で検索することができます


ご利用、ご登録ともに一切無料ですし、会費等もありませんので、
医療従事者の皆様、ご登録下さい。

病院のご登録はこちら     病院検索はこちら


*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○


体外受精についてどのくらい知ってますか?

2007-02-26 14:41:11 | Weblog

人それぞれ価値観は違うけれど
妊娠・出産・子育てって人生の大きな出来事の一つではないでしょうか。
自分の遺伝子が後世に引き継がれていくのですから、すごいことですよね

少し前に、某大臣の発言が波紋を呼びましたが、子どもは頭数で語ってはいけないと思います

何らかの事情により、自然妊娠が難しいが場合には
「体外受精」「代理出産」という方法があるんです

名称は聞いたことがありますか?

近々、厚生労働省がこれらの意識調査を行うらしいです。

この調査をきっかけに国民一人一人が
生殖補助医療に関心を持ってくれるといいですね

本日の医療ナビ.com ではこのニュースを取り上げています。
医療ナビ.com Topページのトピックスよりご覧下さい

☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*

医療ナビ.com では妊娠・育児のリンクもご用意しています
皆様の子育てにお役立て下さい

妊娠・育児リンクはコチラ


もちろん医療ナビ.com の掲示板での意見交換も大歓迎です
会員制なので安心してご利用いただけます

掲示板はコチラ

☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*


「出産は鼻からスイカがでてくるくらい痛い」と聞きますが
それっていったいどのくらい痛いのでしょうか・・・