goo blog サービス終了のお知らせ 

早稲田大学(国際教養学部)に入学する息子の記録

東大受験は願い叶わず、第二志望の大学へ入学。

引越し・1

2025-03-22 19:38:00 | 日記
ついに、初アパート。
内覧もせず、東大不合格の日に決めたアパート。

複雑な気持ちはゼロではないけれど、思ったより広くて綺麗。
ご近所にとっても気さくな方が居て、線路のそばだけど、そんなにうるさくない。

ここで、来年の夏まで過ごすんだね。


卒業式

2025-03-03 15:52:00 | 日記
長男、高校を無事卒業しました。

天気は雪。

受験の日じゃなくて良かった。

卒業式の後は、部活の打ち上げへ行った長男。

後は、発表を待つのみ。

卒業式を心から祝えない、何とも複雑な心境。
受験なんて、人生の通過点、どんな結果でも将来は明るいと言われても、努力してきた姿を見てるから、合格を願わずにはいられない。

二次試験 2日目

2025-02-26 22:00:00 | 日記


2日目

今日は、英語があるから、昨日の挽回をすると言って出発。

長男を見送って、ホテルへ戻って、チェックアウトまでのんびりして、浅草へ。


観光客で大混雑。

ささっと見て、上野に戻り、カフェでのんびり息子を待つことに。



16:00まで時間を潰して、待ち合わせの場所へ。

夜ごはんは、控えていた豚カツ


長男は、ごはん3杯おかわり。
お腹いっぱい食べないようにしてたから、久しぶりに満腹になったみたい。

全体的に、試験の出来は良くなかったと。
ダメなら早稲田大学に行くし、落ち込んでてもしょうがないと気持ちを切り替えていた。
一緒に受けた友達は、みんな模試が全てA判定で順位も上位の子たちばかりで、最高B判定、夏にEもあった長男は、一か八かのところはあったから、発表の日までのんびり過ごしてもらおう。




基幹理工学部

2025-02-16 21:02:00 | 日記
今日は、国立の二次試験の練習として
早稲田大学の基幹理工学部を受験。

前泊して、ホテルを7時すぎに出発。
セルフのベーグルとシリアルの朝食をいただいて、試験会場へ。

とにかく朝が苦手な長男。
自分で起きて、集合時間に試験会場に行けて、ホッと一安心。

試験は、かなり難しかったと。

早起きして、受験に行く練習で受けたから、合否は関係ないし、本人も気楽な感じ。

練習も終わったし、後は本命のみ。