goo blog サービス終了のお知らせ 

風 ま か せ

好きなもの、気になることなど、日常生活を中心とした雑記です!by:ゴンゾー

公式キャラクター ナンバープレート

2014-02-06 12:56:31 | バイク

物凄い久しぶりの更新です。

とりあえず、普通にやっています^^

 

今年1月より原付ナンバープレートが、一般のナンバープレートと選択性で市公式キャラクター「たっけー☆☆」のナンバープレートが交付されるようになったので、昨日市役所へ行き交換してきました。

 ちょっと恥ずかしい感じですが、自分では見えないからいいかな(#^.^#)

 

前のナンバープレートについていた自賠責保険のステッカーを剥がしたら、しっかり貼り付いていて一生懸命剥がしたら、少し破れちゃいました。

なので、保険会社に電話して再交付の手続きをしているので、新しいステッカーが届くまではこれを貼っています^^;

 

こちらが、公式キャラクター たっけーです^^

 


昇仙峡ツーリング

2013-07-28 14:45:44 | バイク

7月21日(日)

山梨県昇仙峡までツーリングに行ってきました。

 (アップが一週間遅れてしまった

 

今回は大人数で、バイク11台 人間12人でした。

さすがに一つになって走るのは難しいので、3グループに分かれて走ったけど、

中々どうして!!!

今回、クラブ初の女性ライダーも参加し、胡散臭さも一掃されました(笑)

 

中央道藤野PAに9時集合

今回初参加のお二人。仕事の同僚だそうです。

 

昇仙峡付近の大黒屋さんで、昼食。

 

 

 

 

山梨といえば「ほうとう」

 

こちらは「おざら」

 

11台のバイクを横並びして見ました。

 今回のメンバーです。

フレームに収めると小さくなってしまうので、トリーミングしてみました!

 昇仙峡の散策   モヒカンのKさん、写真はイヤなんだってさ!

 

 若い女子とのツーショット!ちと鼻の下が伸びてる。。。!?

 

 

 

 

 七福神

 

 

この季節は、暑いし渋滞も多いけれど、とても気持ちよく走れました。

 

次はどこに行こうか。。。

 


My Bike

2013-07-07 18:45:47 | バイク

先月、ZRX1200Rを出して、CB1100に乗り換えちゃいました!

 

ZRXは、購入当初からケチがついていたので、何となく気分も落ち着かなくて。。。

とはいっても、いろいろ直したから愛着は凄くあったんだけれど。

 

           下取りに出したら、すぐに店頭に並んでました。

 

 

 

今度のCB1100は、足つきがよいので乗りやすい。

でも、乾燥重量で240kgはあるから、押すと重い

 

 

これから、もう少し手を加えるのですが、

高速では体に風をもろに受けるので、フロントにビキニカウルをつける予定ですが、

なぜか、我が家でも風当たりが強いんです。

 

なぜかって言うと。。。。。。

黙って、勝手にバイクを替えたと思われたからなんですけど。

 

でも、事前に言ったはずなのに、信じていなかったようです。

まあ、自分が悪いので仕方ありませんねぇ。。。


草津ツーリング

2013-05-19 21:22:19 | バイク

5月18日(土)

久しぶりのツーリングで、草津まで行ってきました

・・・といっても温泉には入っていません

 

今回は、kumaさん、Yamaさん、Miyaさん、bentooさんとゴンゾーの5台のバイク

関越自動車道高坂SAに7時集合だったのだけれど、すでにものすごいバイク

皆さん、どこまで行くのでしょう

 

 

今回はkumaさんの企画&先導

高坂SAを出発して1時間余り走ってから、関越道沼田ICを降りてコンビニでちょっと休憩

なんて、ほんとは道を間違えてしまったので、道路の確認をしたんです

高速に乗っていた時には、気温が18℃で寒かったけれど、

降りてからはすでに20度以上あってでジャケットを脱がないと、脱水を起こしそう

 

 

出発してから少し走って立ち寄った、「道の駅 霊山 たけやま」

なぜか、うまい棒も一緒

 そして、ツーリングといえばやっぱりアイスなのです

こんにゃくアイス

ほのかにこんにゃくの味がして、意外と美味しい

 

 

休憩が終わって、峠道をひた走り、そしてメインの草津に到着

有名な湯畑

 

今回のお店は「暖」

 

食事は、「あの生姜焼き」(とんかつ定食)というメニュー(1,500円)を注文

2cm以上の肉厚でボリュームがあったのを何とか完食

でも、ご飯の大盛りを注文したkumaさんは難なく完食

いつもながら、あっぱれ

 

 

食べ終わってから、またまた峠道をひた走り

単調な道だと眠くなってしまうから峠道はとてもいいんですが、タイトなコースも多くちょっと怖い思いも。。。。

 でも久しぶりの峠道は楽しかったなぁ

 

そして最後は上里SAにて休憩し、バイク談義に小花が咲いて

記念写真を撮ってから解散

 

 

いつも一緒に走る最年長のbentooさん

御年62歳が最もアグレッシブな走りをしてました

恐るべし62歳

 


メガ盛り!!

2013-05-11 10:01:37 | バイク

ブログにもアップしていなかった、去年のツーリングの写真

去年の5月に行った山梨ツーリングです(もう1年も前のツーリングでした

集合は、中央道藤野PAでした



…で、行った先の食事場所は吉べえ

メガ盛りのお店です


で、若手のトシさんが一人で完食


ウソ  やらせで~す

みんなで分け合って食べました~~