電源コードを挿すところがあるのが気になったので、PC自作の本とかネットとか調べたわけです。
ところが、6冊ほど見た本で4冊にはただグラフィックボードは挿すだけと書いてあった。
どの写真もファンレスモデルばっかり。
残りの2冊も片一方は小さいコラムに電源コードのあるヤツもあるので挿しておかないと動かないよ、とかいてあるだけ。
最後の一冊はこれがかなり詳しく書いてくれてる本でした。PCI EXPRESSとAGPに分けて書いてあるし、しっかり高性能品にはファン付きモデルもあって、電源は・・・・と。ただ、この本は写真がカラーじゃないので、AGPの挿すところが茶色と書いてあるが白黒ではねぇ(笑)。
でも、買うならこの本ですね。
まあ、そんなこんなもちゃんと知識を持ってる人なら初期知識なんでしょうけどね。
まともに自作の本読んだことなかったのでね。
前に勉強した本は8年前ぐらい・・・・・・なのか。
実際、初心者には分かり難い初心者向けの本ってのはよくありますからね。
というわけで、もう一回開けて線を繋ぎました。
ただ、繋いでも繋がなくても全然影響が見られないのはどうなんでしょう?
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(14)
- ノンジャンル(1126)
- ゲーム(電源あり)(481)
- ゲーム(電源なし)(540)
- アニメ(920)
- TV(65)
- 漫画(357)
- 本(231)
- 食・飲(197)
- 音(345)
- 映画(203)
- スポーツ(205)
- バイク(53)
- 電気兵装類(95)
- 愛+(301)
- MHRise & SUNBREAK(240)
- MHXX(129)
- MHX(114)
- MH4G(83)
- MH4(89)
- MH3G(115)
- MHP3(81)
- MH3(56)
- MHP2G(115)
- Fate/Grand Order(98)
- 艦これ(37)
- アクエリアンエイジ オルタナティブ(28)
- WOT(8)
- 女神転生IMAGINE(13)
- つぶやいたー(7)
- バトン・占い(61)
- アウトドア(0)
バックナンバー
2002年
人気記事