goo blog サービス終了のお知らせ 

あまるのブログ

美味しいものとか日記とか。

遙かなる時空の中で3

2007年03月02日 | ゲーム
【PS2】

寝不足だ~。

はい。ゲームのしすぎです。
遙か3やってますよ。

おすすめ。

全ての操作がさくさくと快適です。
戦闘シーンもさくさく。うっかりはまって戦闘ばっかりやってました。 笑
どうしてもみんなのスキルを最大まで上げたかったのー。
途中であきらめたけど。ネオロマの見所はやっぱり恋愛イベントだしね。

てわけで、さっそく4人おとしたよー!!! 笑

そりゃ寝不足にもなるわ。
という勢いですよ。
寝ても覚めても遙か3。
食事時間もTV見るのも全部そっちのけで遙か3。
睡眠時間削って遙か3。

最初に戦闘にはまったおかげである程度強くなっているので、
さくさくと進めることができます。
結果よければ全てよしだよね。 笑

一人おとすのに3~4時間。
やっぱりこのくらいのテンポがいいなぁ。
恋愛アドベンチャーだけど、戦闘したりマップ上好きなように移動できたり、
ゲームしてる感があってとてもいいです。

この前までやってたのが1人おとすのに8時間超えだった。
それにずっと読んでるだけだし。やることといったら選択肢で選ぶだけ。
あれは大変だったよ。うん。でも良いお話だったけどね。面白かったけどね。

遙か3は源氏と平氏が争っている異世界でのお話。
主人公は源氏側につき、仲間キャラに義経がいるので
義経のことを知っているとさらに楽しめるしわかりやすいと思います。
大河の義経見ててよかったーと何度思ったことか。 笑

以下感想。
ネタばれになるかもしれないので白くします。


大河でも思ったけど頼朝って悪役なんだなーと思った。
というか憎まれ役?そんな頼朝様が素敵です。
政子さんも素敵。悪役なんだけど頼朝のこと好きなんだなーと思うとなんかかわいい。
でも九郎に対する扱いは許せないけどね。
あんなに慕ってるのに。のに。のに。くーっ。

清盛がなんとなく可哀想になるのはなんでだろう?
あっさりと倒しすぎるからかなぁ?
ふははははーとラスボスですっごく偉そうに出てくるのに
あっさり倒れるからなんというか・・・ごめんよーと言いたくなる。 笑
子供姿というのも影響してるかも?
あと、将臣くんというか重盛(だったかな?)を好きな感じがいいです。
あのシーンはけっこう萌えポイント。 笑

なにげに知盛が好き。あの変っぷりがいい。いっちゃってる感がいい。 笑

さてさて、おとしたキャラは将臣、九郎、ヒノエ、朔、先生・・・あ、5人だ。 笑

将臣くんのストーリーはなんとなくBASARAを思い出しました。
敵だとは知らずに一緒に旅をしたり、最後は剣を交えたり。
将臣くんの見た目もなんとなくね。坊主にはならなかったけど。 笑

九郎は犬ですね。
キャンキャン言ってみたり、尻尾ふってみたり。しないですが。 笑
でもそんな姿が浮かんできます。なんてかわいいんだ。
ついついよしよしとかつぶやいてしまうわたし。 笑

ヒノエはあの自信たっぷり感がいいです。
イラスト見たときはもっとお子様なのかと思ってたんだけど、
立派にたらしくんでした。 笑
わたしとしてはもうちょっと育った姿が好みなんだけどなぁ。
っていくつだったっけ?まだ育つのかなぁ?

朔のエンディングは良かったよー。
もー黒龍ラブです。
二人にはすっごい幸せになってほしい。
ラブラブでいて欲しい。

リズ先生は以外な展開。
このままどうどう巡りかと不安になったけど、なんとか落ち着いて良かったー。
逆鱗無くなったときはどうなるかと思ったけど。
飛べないし!セーブしてないしで。 笑


そんなこんなで遙か3にはまってます。
これ終わったら遙か3十六夜記やりたい。
なんかね追加ディスク的なものらしいよ?
キャラ増えるし、ストーリー増えるし。
楽しみだ。

シャイニングティアーズ

2006年02月22日 | ゲーム
はい。というわけで、現在浮気中のゲームです(笑)。

戦闘が楽しい!

たった二人で軍隊につっこんで蹴散らすのはかなり爽快です!
武人街の序盤ぐらい、爽快です。

でも調子にのってたら周りをかこまれてぼこぼこにされました

もぅちょっと修行して出直しまふ。

でも、このゲーム、難点がいくつか。

まず、二人で戦います。
自分が操作するのは主人公、相棒はオート。
相棒の簡単な操作も可能。

相棒がオートで動くといっても無茶をされるのは困るので、
まぁわたしが操作してやらなくてはならない場面もいくつか・・・

主人公動かしながら相棒を操作・・・できるかぁ~!

主人公を戦わせて、相棒には安全なところで逃げ回っていてほしいのに、
相棒は勝手につっこんでいきます。敵のまっただ中へ。そして撃沈。

ある程度の作戦指示できたら良いのに。
もしかしてできるのかなぁ?知らないだけかも?
あぁ、もしかして2人プレイ前提とかいわないよね?

次に、ロード時間が長い!多い!

街に入るたびにロード中になるのはストレスです。
戦闘前にもロードがあるけど、時間長い!

レベル上げのために戦闘たくさんしたいのに、
ちょっとためらってしまいます。
街に買い出しにいくのもためらいがち。

せめて買い出しぐらいさくさくっとさせてほしい。

あとは、操作性もちょっと・・・。

レベルアップのあとのポイントの振り分けとか、
装備とか、アイテムの売買とか。いまいち使い勝手が悪いです。

ああ、なんか不満がいっぱいだわ

でもね、面白いよ!戦闘(笑)。
誰かに借りてやってみるのはいいかも。

あぁ、でも気が短い人には向かないなぁ。

シャイニング・ティアーズ

セガ

このアイテムの詳細を見る


Best版も出てます。
そっちは画像がなかったので、通常版でリンクしてみました。


攻略ページ
  シャイニングティアーズ攻略ガイド

魔界戦記ディスガイア

2006年01月10日 | ゲーム
先週末から始めました。
主人公が魔王の息子っす!

前から凄く気になっていて、昨年末に酔った勢いで買ってしまいました。
買ったはいいけど時間がなくて放置。やっと暇ができた…
いや、部屋の片付けとか掃除とか他にもやらなくちゃいけないこといっぱいなんだけどね、
だってせっかくの3連休ですもの。

まぁそんなわけでやり始めました。

ギャグっぽくて面白いっすよ~。
本来ボケ側なわたしが思わずつっこみをいれてます(笑)。
で、ゲーム内でも同じつっこみが入ってます(笑)。

週末2日目にして20時間超えてました。
やりすぎだ。
でもね、やりこみ要素いっぱいでついついやめられないのよ~。

特にアイテムが!
アイテム毎にレベルがあるんっすよ~!?
レベルアップさせるためにはそのアイテムの中に入って住人を倒しながら階層をもぐって行ってもぐった階層分レベルアップです。
それがアイテム分あるので終わりがない…。アイテムコンプ派にはつらいかもね。

アイテム育てて、キャラ育てて、ストーリー進めて…、
なんか2周目が…って何かをにおわせる情報がちらりとでてきたりして、
これはしばらくゲーム漬けな日々ですなぁ。

魔界戦記ディスガイア PlayStation 2 the Best

日本一ソフトウェア

このアイテムの詳細を見る



関連記事
1周目クリア☆ 投稿日:2006-02-22
おおっと! 投稿日:2006-02-23


オフィシャルサイト
 ディスガイア公式WEBサイト
 魔界戦記ディスガイア

学級裁判

2005年12月05日 | ゲーム
学級裁判

逆転裁判で出てきた、彼らが小学校時代に給食費が無くなった事件の裁判。

すごい良くできてました。
ちょっとうるっときちゃった。

そして、
ちっちゃいみっちゃんとなるほどくんが可愛いっす~

やっぱDS買うかなぁ~。

そうそう、ちょっとバグることがあって、何回か押すのを繰り返すと進行できるんだそうです。

零~紅い蝶~

2005年09月05日 | ゲーム
ややややっとクリアできました。
怖くて怖くて怖くて途中放棄してしまってはや1年とちょっと。
KAIさんに(むりやり)付き添ってもらってやっとクリアです☆

クリアタイムは8時間ほどでしたがいっぱい死んでロードしまくったので実際には10時間ぐらいかかってしまいました。ランクはE。

すご~く頑張ってエンディングをむかえたのですが・・・腑に落ちない。

もしかしてこれは正規エンディングではないのかも、と思ったのだけど
さっきネットを徘徊していたらこのエンディングで良いらしい。

エンディングをみたときの感想、ネタばれになるので白字で。
(大丈夫って人はここから下をマウスでぐりぐりっと反転させてね☆)

澪ちゃん、なんで抵抗なくお姉ちゃんを殺せるの~~~~???

マジでびっくりしました。
お姉ちゃんを助けにいったのになんで殺すという行動に流れていったのかわからないですよ。

ずっと一緒にいたいからって、儀式をすればずっと一緒にいられるっていうのはまぁわかる。

でも澪ちゃん儀式をしたいようなそぶりは全然なかったのに。
一緒に帰るためにお姉ちゃんを助けに行ったとばかり思っていたのでこの展開はしっくりこないよぉ。


そんなこんなですが(?)、でも面白かったというか怖かった。
でももう2週目はたぶん大丈夫、昼間なら(笑)。
・・・え?2週目するの?はい、します!(笑)

ハードモードが追加されて、ハードだとエンディングが変わるらしいので。
それにカメラが強化されているのでラクラクできるだろうしね(笑)。

ちなみに前作の零より霊を撃退しやすいかも。
動きが素早いのがいないし、けっこう真正面からやってくる(笑)。
前作では霊を倒すのにかなり手こずったけど蝶ではあまり苦労しなかったです。
お姉ちゃんをおとりにできるし(ひどい)。
まぁ、ノーマルモードの話ですが・・・。ハードはこれから☆



攻略サイト様
雛咲の杜
 零~ZERO~シリーズの攻略情報が揃ってます☆


Amazonのレビューもみてね!
零 ~紅い蝶~ PlayStation 2 the Best

テクモ

このアイテムの詳細を見る

無料でオンラインRPG

2005年07月20日 | ゲーム
いろいろ話題になるオンラインRPG。

気にはなっていたのですが、お金かかりそう~と敬遠してました。
そしたら、無料でできるみたいです

そこで気になったのが、ミックスマスターメイプルストーリー
アクションは苦手なのでどっちかというとミックスマスターに興味津々。

でも無料でできるのは、基本プレイ。
ということは、有料版もあるということなのでしょーか?
どうちがうんだろう、気になるー。

SH・フロム・ザ・ニューワールド

2005年06月15日 | ゲーム
【PS2】

いよいよ7月28日発売予定だそうです!
今回の舞台はアメリカ!

SH2から14年後ですかねぇ。レニの年齢から計算してみました(笑)。
おなじみキャラが誰もいな~いって思ってたらレニがいた!(笑)

もしかすると、他のキャラもこっそり出てくるのかな?と期待してたりしてます。
期待どおり桃色コウモリさんレギュラー入りですし

今回の主人公はなかなか可愛らしいですよぅ
そして若い!ちょっとぐらぐらしてしまいました(笑)。

あいかわらず他の人たちの年齢はすごいですね。
100歳とか、400歳とか。

でも、今回はおじいちゃんキャラいないんですね。
まだ設定が出ていないだけかな?

でもでも、あいかわらすキャラ濃い~です。
飲んべえな猫って・・・。それも喋るみたい!そして大きいみたい!

でもって、フランクさんっ!赤い装束を身に纏い、正義の使者に変身するって!
なぜ赤?忍者じゃないんですか?目立ってどうすんです(笑)。

SHキャラって、みんな個性強いですよねぇ。
普通、RPGってパーティひとまとまりでいても特になにも感じないけど、
SHはみんな揃うとすっごく違和感が(笑)。

でも、そんなみんなが大好きです


余談ですが、ジョニーとレニの設定を読んでいて、絶対服従命令が頭をよぎるんですよ。
なんか設定が似ているというか・・・マッチョ執事ってとこがね(笑)。
それにオフィシャルサイトに掲載されているレニの日記。
これも絶対服従命令とかさなる原因ではなかろうか。


オフィシャルサイト
シャドウハーツ・バナー シャドウハーツ公式サイト

シャドウハーツ・バナー シャドウハーツファンクラブ

グランディア

2005年05月12日 | ゲーム
【SS】【PS】

ストーリーは主人公が冒険に出るという、王道路線です。
が、とっても面白いです。かなり練り込まれてます。おススメです!
ディスク2枚組なのでボリューム満点☆

特に気合い入れてレベルアップしなくても最後まですんなり行けるのでストレスは感じないと思います。
難しい謎解きもないので、攻略本なくても大丈夫。

キャラクターがしっかりしていて、特にスーちゃんが好きだなぁ。
お別れのシーンは泣いちゃいました。

魔法とか、技とかも独特で好き。個人別に用意されてたりしてなんかステキ。
スーちゃんの応援ガンバ、いいっすよ~

ただ、レベルアップしようとすると戦闘システムがいまいち。
通常攻撃はいいんだけど、魔法詠唱とか魔法効果とか毎回見たり聞いたりは飽きるし、時間がかかる。
それに画面がズームしたりで動きまくるので3D酔いしてしまったり。
そんなわけで、戦闘はオートにして、その間は本読んだりしてました(笑)。

実は、2月頃からPS版をこっそりとやってまして、最近めでたくクリアしました。
前にもSS版をやってたんだけどフィーナのLv1の最後の魔法を習得できなかったので、再チャレンジしたのです。

なんと、水と風のレベルを99にしないと習得できないんですよー。
水と風のレベルをあげるためにはその魔法を使わないといけない・・・んだけど、
レベルがあがってくると戦闘時に攻撃魔法をつかってもぜんぜん経験値がはいらない。

どうしようと思ってたところ、味方に支援魔法をかけると経験値がはいることが判明。
怪我もしてないのに回復魔法をかけまくり(戦闘中ならかけられる!)、
風の魔法もかけまくり、やりましたよ!水と風のレベル99

プレイ時間は109時間超!はぁ~、頑張ったですぅ~!本、いっぱい読めました~(笑)。

で、習得できた魔法は「時の門」。
自分以外の時を止めてしまうという魔法です。えぇ、敵も味方も。

最後のボス戦で使ってみました。
フィーナ一人でボスをたこ殴り。・・・決定的なダメージを与えられない(泣)。
困っていたら、何ターンかで時が動きはじめました。よかったぁ~(笑)。

この魔法、Lv1のMPをぜーんぶ使ってしまうので、あまり使い勝手よくないです。
でも詠唱はカッコイイ。ザコ敵にはいいかもしんない。

ちなみに2が出ていたりもします。
世界もキャラクターも別物です。システムが同じでちょっと改善されてました。

けっこう前にやったのであんまり覚えてないんだけど、
わたし、あまり燃えなかったみたいです。
どうもフルポリゴンがダメらしい。アニメ大好き~



オフィシャルサイト
『グランディア』


Amazonのレビューもみてね!
PlayStation the Best グランディア

復活!パシート王国

2005年03月21日 | ゲーム
【携帯】

JフォンのT-08という機種で
専用ゲームとして用意されている育成ゲームです。

最近はじめました。
完全に乗り遅れ気味みたいですが。

たまごをもらってメールを送受信すると育っていきます。
全88キャラ。中には特殊な条件でないとでてこないキャラも。

育てたキャラはメールで交換することもできるとか。
最近やってる人いるかなぁ~?



攻略(?)サイト
パシート王国

バロック▲シンドローム

2005年02月25日 | ゲーム
【PS】

バロック前史の物語。

ノベルゲーム。
シナリオがかなり少なく、1日で全て終わらすことも可能。

バロックを知らない人は、なんだよこれってなるかも?
でも、バロックファンには絶対おススメ!!

バロックの世界にどっぷりはまりやがってください。



オフィシャルサイト
バロック・バナー ST!NG


攻略サイト
パブロフシステム


Amazonのレビューもみてね!
MajorWaveシリーズ バロックシンドローム
バロックシンドローム

バロック 歪んだ妄想

2005年02月15日 | ゲーム
【PS】

記憶をなくした主人公がひたすら塔の地下へと下り続ける。
途中で死んでも気が付けば塔の入り口に。そしてまた塔を下り続ける。
はたして最下層には・・・。

って感じでしょうか(笑)。

入るたびにマップが変わるというシステムです。
落ちているアイテムを拾って、使って、最下層を目指します。

最初は?が飛び交うけど、下り続けている内にストーリーらしきものが見えてきます。
アイテムも強化できるので、そのうち楽に最下層にたどり着けるようになります。

何が面白いの?と聞かれるとちょっと困る。
とにかくダンジョンを下り続けるだけなんだけど・・・なんかミョーにはまります。

出てくる敵は不気味だし、落ちているアイテムは骨やら心臓やら肉やら刑具やら・・・。
タイトル通り歪んでしまった世界です。これがはまると抜け出せない(笑)。

最初3D酔いして気持ち悪くてそれでも洗面器片手にプレイしてました。
さいわい洗面器のお世話になることはなかったですよ(笑)。

とにかくおススメの一品でございます!

ぜひぜひSTINGさんのサイトへ行ってみてください。
太っ腹なことにバロック画像(GIF/JPEG)は、すべて加工・転載フリーなんですよ☆
そして、「バロック 補完計画」から素敵サイト様へ旅立ってみてくださいね。



攻略サイト
パブロフシステム


オフィシャルサイト
バロック・バナー ST!NG


Amazonのレビューもみてね!
バロック 歪んだ妄想
バロック 歪んだ妄想 ベスト

バイオハザード

2005年02月03日 | ゲーム
【SS】【PS】【DC】【GC】

数年前にSSの初期のバイオハザードがワゴン売りでめちゃ安かったので買ったんだけど大当たりでしたね!
すっかりはまってしまいましたよー。バイオのためにDCとGC買いました(笑)。

でもでもDC買ったのは大失敗でしたよ。
DC買ったあとにPS2に移植されるわ、今後はGCでしか出ないだなんて!
ショックだったな~。そんなわけでDCは奥のほーにしまってしまいました。なむなむ。

一番怖くて面白かったのは初期版ですね!あのゾンビが振り返るトコ最高ですよ(笑)。
なぜか真夜中にプレイして、薄暗い廊下が怖かったです。えへへ。

とりあえず、初期版と2ではロケットランチャーをゲットしました!
初期版はロケットランチャーがあれば無敵なはずなのに、友人がカラスにつつきまわされて生死をさまよってたーなんて思い出があったりします(笑)。
操作が独特でなかなかまっすぐ進めないんですよね。慣れるとぜんぜん楽なんだけど!そして他のゲームで戸惑う(笑)。

ちなみにベロニカでもノーセーブ、ノースプレーを試みてみました。
しかし、ディスク2枚目への切替えのトコでとまったままです。ボリュームありすぎよー。
もうルートを忘れてしまってるので再開は難しいだろーなー。
その前にしまい込んでいるDCを引っ張り出すのがメンドーだわ☆

そうだ!ゲームショウで4のデモムービー見たんだけど、ゾンビが攻撃をよけてましたよ!
いや~ん、よけられたらパニックになっちゃうじゃないですか、わたし(笑)。

バイオ大好き~☆といいながら4を買うかどうか迷ってたりしてます。
いまゲームやってる暇ないんだも~ん。そんなこといいつつ、買っちゃうと思いますが☆



オフィシャルサイト
バイオハザード・バナー ハイオハザードシリーズ


ステキ攻略サイトを発見!
香華園
 バイオハザードだけでなくいろいろ充実してます!


シャドウハーツ2

2004年12月22日 | ゲーム
【PS2】

シャドウハーツのバッドエンディングからの続きです。

主人公は前作からかわらずウルです。
名前の変更ができなくなってます。ムービーが多いからなんでしょうか。
ムービーの総時間が6時間を超えるとかなんとか。すごーい。

ディスク2枚組で1週するのに70時間は超えました。
サブイベントとかダンジョンを全部攻略したからなんですけどね(笑)。
でも、あきらかに長くなってます。

全作のあれやこれやいろいろ盛り込まれててむふふです。
パロディも盛りだくさん。ガンダム好きな方はにやりとしますよ!

戦闘システムが機能アップされてます。
ジャッジメントリングのカスタマイズができるようになりました。

攻撃回数を増やしたり減らしたり、幅を広げたり。
複数攻撃をいっこにまとめて一発勝負にかけてみたり。
攻撃回数を1回にするとパーフェクトとりやすくなりますよ~。

あと、コンボ攻撃できるようになりました。ヒット数が加算されていきます。
ヒット数かせぐために頭悩ませました。
攻撃方法によってはつながらなかったりするんですよー。

キャラ特有の特技とかもあってオモシロイです。
戦闘中に写真とったり。タロットで味方全員のHPが1になったことも。

あいかわらずキャラ設定やアイテムとか細部までこだわりがあっていいですね。
女性キャラには隠し衣装があるんですよ。カレンちゃんの衣装はちらっとみえたりします(笑)。

前作同様エンディングはグッドとバッドの2種類です。
エンディングについては賛否両論ですね。私は絶賛派です!

前作と違ってエンディング分岐はわかりやすくなってて、
最後のほうで分岐するので分岐手前でセーブしておくとよいです。

隠しダンジョンとかサブイベントがたくさんです。
前作よりボリュームが増えてるような。
自力で全てを制覇するのは難しいので、やっぱり攻略本は必須です。

ちなみに私は攻略本を購入しました(笑)。
攻略本みながら70時間超えたので全部自力だといったいどうなったことやら。



オフィシャルサイト
シャドウハーツ・バナー シャドウハーツ公式サイト

シャドウハーツ・バナー シャドウハーツファンクラブ


プレイ日記もどき
シャドウハーツ2クリア! 投稿日:2004-09-11 16:05


シャドハ2情報!
シャドハ2、Best版 投稿日:2005-02-08 19:03


Amazonのレビューもみてね!
シャドウハーツ2 初回特典付き
シャドウハーツ2 DXパック 初回特典付き
シャドウハーツ2


攻略本使いました!おススメ!
シャドウハーツ2 ザ・コンプリートガイド