goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヘリを運用して主に対テロ作戦

2012-01-13 11:30:58 | 日記

S.A.S.英国特殊部隊シーズン1
『S.A.S.英国特殊部隊シーズン1 』激安 販売 送料無料 お買い得 ¥9000円
¥9,000
sas 英国特殊部隊 DVDというのがあるのですが具体的にUKSFとはなんですか?

UKSFは実際に作戦を行う特殊部隊ではなく、SASやSBSなど英軍特殊部隊を統括する管理組織で、1987年に創設されました。米軍でいうところのUSSOCOM(特殊作戦コマンド)みたいなものですね。UKSFの司令官(=英軍特殊部隊の総司令官)はDSF(特殊部隊局長)と呼ばれ、現在では陸軍少将が就任するのが慣例のようですsas 英国特殊部隊 DVD BOX

現在、UKSFの指揮下に入っているのは、陸軍では第22SAS連隊(現役)と第21および23SAS連隊(いずれも予備役)とSRR(特殊偵察連隊)、海兵隊ではSBS(特殊舟艇隊)の他、各種支援部隊としてSFSG(特殊部隊支援グループ)、第18通信連隊、JSFAW(統合特殊部隊航空団)、陸軍航空隊第8飛行班、空軍第47飛行隊があります。

SASとSBSは説明が不要なぐらい有名ですね。
SRRは2005年に創設され、隠密裏の偵察監視活動や人的なスパイ活動などで情報を収集し、SASやSBSなど第一線の特殊部隊に対して“行動可能な情報”を提供する任務を帯びています。この部隊のルーツは以前から北アイルランドで対テロ諜報活動を行っていた秘密部隊で、また近年のアフガンやイラクで活躍している米陸軍のISA(情報支援活動)と呼ばれる秘密諜報部隊を参考にして編成されたとも言われていますsas 英国特殊部隊 激安
SFSGは2006年に創設され、重要拠点の強襲と制圧やSASとSBSへの火力支援など特殊軽歩兵作戦に従事します。米陸軍でいうところの第75レンジャー連隊のような位置付けですね。SFSGは本部管理中隊、陸軍落下傘連隊第1大隊、海兵隊F中隊、支援中隊から編成されています。
第18通信連隊は2005年に創設され、通信傍受などの信号/電子諜報と通信支援を専門に行います。連隊は第264通信中隊(第22SAS連隊)、第63通信中隊(第21および23SAS連隊)、第267通信中隊(SRR)、SBS通信中隊、第268通信中隊(SFSG)から編成されています。
JSFAW(統合特殊部隊航空団)は2001年に創設され、その名のとおりSAS/SBS/SFSGなど他の部隊に対する航空支援に従事します。陸軍航空隊の第651および第657飛行隊、空軍第7飛行隊から編成されており、特殊作戦仕様に特別改良されたヘリコプターと輸送機を保有していますsas 英国特殊部隊 販売
また、陸軍航空隊第8飛行班と空軍第47飛行隊はJSFAWからは独立しているもののUKSF指揮下には入っており、同じく特殊部隊に対する航空支援を実施します。特に陸軍航空隊第8飛行班は第22SAS連隊専属の航空隊で、民間機に偽装したヘリを運用して主に対テロ作戦時の兵員輸送を行っています。

以上、ざっとですが簡潔に書いてみました。
米軍のUSSOCOMをはじめ今回のUKSF、SOCOMD(オーストラリア陸軍特殊作戦コマンド)、CANSOFCOM(カナダ特殊作戦部隊コマンド)、仏軍のCOS(特殊作戦コマンド)、独軍のDSO(特殊作戦師団)など各国で特殊部隊統括組織の設置が増えてきていますね。これからのトレンドなのでしょうsas 英国特殊部隊 通販