goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこネットあま

置き去りにされた疥癬猫さん




先日入った相談。
1人住まいの方が入院されて
退院後は施設へ。
家に残された猫をどうしたらいいか?
最近こういう相談が
とても多くなってきた気がします。



今は相談者さんが遠くから通って
ご飯をあげられていて…
「なんか皮膚病みたいで」と
相談メールには書かれてましたが
送られてきた写真を見ると
ひどい疥癬でビックリ。



猫を病院に連れて行きたくても
子供さんが猫アレルギーなので
車に乗せられないと…
疥癬ならレボリューションで
ある程度治せるでしょうし
工夫をして病院に連れていく事も
出来たと思いますが…



いつからこんな状態なのか
分かりませんが
こんなになるまで
ほっておかれた飼い猫さん。
可哀想でなりません。
これから暑くなり
エアコンも無い部屋で
トイレも無い部屋で
こんな酷い皮膚病の子を
一人ぼっちでとても残せないと思い相談者さんと話し合い
こちらで引き取る事にしました。
とりあえずすぐ病院へ!
レボをやり
顔周りが少しずつ良くなり
表情が分かる様になってきましたが
それでもまだノミがいる…
しぶとい😰



病院の先生が驚くほど
とにかく皮膚が凄い!
よほど痒みが強かったのでしょう
掻きむしった傷があちこちにあって
体全体に分厚い石膏のような皮膚が張り付いている感じ。
キャリーの中もケージの中も
皮膚からの粉がパラパラと落ちて
ひどい有り様。






メンバーKのお家に引き取られた
疥癬猫さん。
名前は「凛ちゃん」になりました。
2歳ぐらいの女の子。
避妊はしてあるかどうか分からない。
幸いご飯も良く食べ
トイレも使えました。



あとはキレイになるだけ。
あとは幸せになるだけ。
あなたの猫生
これから再スタートだからね!
#ねこネットあま
#残された猫
#里親募集中
#愛知県あま市

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ねこネットあま情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事