goo blog サービス終了のお知らせ 

山の花は友達

新潟市の笹沼園芸の雪割草・・・

3月19日、無事に国際雪割草協会の展示会も終わり、
有志で会に特別のご配慮を頂いている新潟市の笹沼園芸を訪ねました。
特設展示場では丁度、雪割草の展示鉢の全てが各地の会場から帰還?している状態でした。







各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

アルプラント
雪割草
いーくん、ご無沙汰しています。
雪割草が世界で一番、花の変異が多い花だと思っています。凄い変異でしょう。
今年の春、札幌の国営公園でも雪割草の展示会を行うようなお話をお聞きしていますよ。
一度調べてみてはいかがでしょうか。
花は新潟から送るらしいです。
いーくん
雪割草ってほんとに可愛いですね、そして
種類の多い事♪
水盤に花を浮かべたのが楽しくて可愛くて
素敵ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事