goo blog サービス終了のお知らせ 

山の花は友達

丹波立杭・・・丹波焼の故郷

淡路島の後は丹波の立杭を訪ねました。
この地には山野草鉢として有名な伝市窯や丹山窯が有りますが、
今回は丹山窯を訪ね、登り窯を拝見しました。
丹山窯の登り窯・・・80m程あるようで、年に2~3回焼かれています。


そして人気の丹山窯の鉢、私も長年愛用しています。
特に菊鉢の形の勧修寺鉢がこの店の人気鉢です。


そして丹波焼の陶の郷を訪ねました。数多くの作家の作品が展示されていました。
一点、目に留った一皿を購入、2月21日~23日、東京池袋のサンシャインシティで開催される
クリスマスローズの世界展の私の展示コーナーに小山飾りの作品の一つに仕上げて展示いたします。






心が安らぐ立杭の風景





各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「西日本、自然の花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事