goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

山の花は友達

青軸のベニバナヤマシャクヤク、懐かしい古の山野草、ロクベンシモツケ、それに黄色花で・・・

開花中の山野草5点・・・
青軸のベニバナヤマシャクヤク、懐かしい古の山野草、ロクベンシモツケ、それに黄色花で八重のカナダオダマキ、交雑種のダイセンオダマキ、北米からの黄色花のオダマキA.クリサンタで~す。

青軸のベニバナヤマシャクヤク、


懐かしい古の山野草、ロクベンシモツケ、それに




黄色花で八重のカナダオダマキ、


交雑種のダイセンオダマキ、


北米からの黄色花のオダマキ A.クリサンタ


各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

alplant
オダマキの花は特徴があり花の形として最高傑作ですね。私も山野草に最初に興味を感じたのがオダマキの花でした。
花ぐるま
こんにちは
小さな花の青軸ベニバナ山芍薬、可愛い花ですね
八重のカナダオダマキも素敵な花です
オダマキの花って他の花に比べて、花の形が
素晴らしいので大好きです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山野草の鉢植え、各地の展示会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事