goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

山の花は友達

ミノコバイモ、イズモコバイモ、ホソバナコバイモなど・・・。

開花中の山野草・・・今年のコバイモの花も終盤です。
ミノコバイモ、イズモコバイモ、ホソバナコバイモなど・・・。















各地の自然の花を訪ね、撮影しています。
山野草の栽培や育種も楽しみの一つです。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

alplant
バイモは強くて、庭植えで広く親しまれていますね。原産地は中国です。コバイモは日本の原産種で各地に8種程分布しています。
花ぐるま
ミノコバイモ と言うのですね
私の家のアミガサユリは今年は1本だけ咲きました
咲く前に何らかのアクシデントがあって、蕾の咲きそうな枝が
織れそうになっていたので、その部分をカットして挿し芽をしましたら、意外に刺し芽がよく出来て、今バイモユリが咲いています
挿し芽をしてよかったなと思っています
これ1本だけしか咲いていません
ミノコバイモも可愛いですね。少しスリムな感じがします
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山野草の鉢植え、各地の展示会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事