アメブロを更新しました。 『【要注意です】回答報酬30万円の国民ネットアンサー』 #噂のチャンネル #詐欺https://t.co/5XCpcwj2mY
— 噂のチャンネル (@uwasabbs) 2018年3月14日
『【拡散お願いします】竹島、不法占拠から取り戻せ!!』
— タウン情報東京都 (@townjoho) 2018年1月25日
⇒ https://t.co/gxSvgwOcE2 #アメブロ @ameba_officialさんから
アメブロを更新しました。 『NHK受信料はワンセグも対象、なんとも呆れた司法判断だ!』 #噂のチャンネル #呆れた司法判断https://t.co/GQBnRX1yin
— 噂のチャンネル (@uwasabbs) 2018年1月5日
尖閣へ向け中国漁船団が出航(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/u6ohTN0YKs @YahooNewsTopics 中国漁船が尖閣へ。。。漁民は兵士!!
— タウン情報 (@townjoho) 2017年8月17日
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
稲田氏、防衛省側と会議は「事実」 隠蔽了承は否定 https://t.co/Gi4GpDUEwV防衛関係の文書が公表されるのには大反対!年間1300万人以上の観光客の中、軍事的敵対する中国をはじめ朝鮮関係の国民がほとんどである現状では危険すぎる!平和ボケ日本人の象徴的考え方だ!
— 噂のチャンネル (@uwasabbs) 2017年7月19日
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
アメブロを更新しました。 『韓国大統領の「レッドライン」はどこに-基準不明瞭、対応遅れに懸念=日本は独自の防衛力が必要?』 #レッドライン #韓国大統領https://t.co/YJ0TcPGZci
— 噂のチャンネル (@uwasabbs) 2017年7月6日
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
北朝鮮ミサイル、約40分飛翔し日本EEZ内に落下=菅官房長官 https://t.co/hQDlTErzI7度重なる北朝鮮によるミサイル発射、日本政府の対応は弱すぎる!まかり間違えれば日本国内、漁船、航空機などに被害を受け、人命をも失う結果にならないとも言えない危機状態だ!
— 噂のチャンネル (@uwasabbs) 2017年7月4日
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
中国海軍の情報収集艦、津軽海峡で領海侵入=宣戦布告か! https://t.co/0fDIopTFKT日本の領海を堂々と侵犯する中国、海上自衛隊は何をやっているのか警告射撃くらいするのが当然である。相手は軍艦ですよ!宣戦布告。。。
— 噂のチャンネル (@uwasabbs) 2017年7月2日
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
韓国大統領「“慰安婦”日本が公式謝罪を」 https://t.co/poLL0P8wlT
— 噂のチャンネル (@uwasabbs) 2017年6月22日
国家間においてすでに解決済みの慰安婦問題、戦後60年以上も経過して何が公式謝罪なのか、不法占拠している竹島問題をそらす狙いが見え見え!!
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
自衛官のリスク、今でも十分すぎるほどリスクは高い現実を考えてください!
海外で平和維持活動をする自衛隊の部隊に自分も一緒に居ることをイメージしてください。
現地住民を保護してきたアメリカ軍など外国の部隊が前方に見えるとします。
↓
後方から敵対する部隊やテロ集団などが小銃やロケット砲などで攻撃しているのが見えるとします。
↓
現地住民や外国の部隊は、自衛隊のキャンプが近くに見えたので、こちらに向かって逃げています。当然自衛隊に助けを求めます。
↓
しかし、自衛隊には集団的自衛権を行使することができないので、現実的には助けることはできません。
↓
そこで、自衛隊は危険を承知で向かってくる部隊の中に入って行きます。つまり、自衛隊が避難民の中に入ることによって日本人が直接攻撃にさらされるようなことになれば、個別的自衛権、正当防衛を行使できることになるわけです。
みなさん、どうですか?
じつは、この様子は若干想定に相違はあるものの、今実際に自衛隊がおこなっている現実の行動なのです。今現在でも自衛隊はこれだけのリスクを背負っているわけです。
もし、集団的自衛権が行使できるのであれば、向かってくる味方の部隊や現地住民を保護するために攻撃している部隊に対して、威嚇攻撃などで応戦すれば多くの人を保護できるわけです。
もっと自衛隊の現実的な活動を知ることによって、日本の安全保障とはどういうことか、考えてみてください!
竹島データ(外務省「日本の領土をめぐる情勢」より)
概要
東島(女島),西島(男島)の2つの島とその周辺の数十の小島からなる群島。島根県隠岐の島町に属する。
位置
隠岐諸島の北西約158キロメートル,北緯37度14分,東経131度52分の日本海上に位置している。
面積
総面積は約0.20平方キロメートル。
自然
各島は,海面からそびえ立つ急峻な火山島であり周囲は断崖絶壁をなす。また植生や飲料水に乏しい。
日本人による利用
17世紀初めには,あしかやあわびの漁猟の好地として利用した。特にあしか猟は,1900年代初期から本格的に行われるようになった。
我が国が古くから竹島の存在を認識していたことは,多くの古い資料や地図により明らかになっています。17世紀初めには,日本人が政府(江戸幕府)公認の下,鬱陵島に渡る際,竹島を航行の目標として,また船がかり(停泊地)として利用するとともに,あしかやあわびなどの漁猟にも利用していました。遅くとも17世紀半ばには,我が国の竹島に対する領有権は確立していたと考えられます。
1900年代初期,島根県の隠岐島民から,本格化したあしか猟事業の安定化を求める声が高まっていました。こうした中,我が国は1905(明治38)年1月の閣議決定により竹島を島根県に編入し,領有意思を再確認するとともに,その後官有地台帳への登録,あしか猟の許可,国有地使用料の徴収などを通じた主権の行使を他国の抗議を受けることなく平穏かつ継続して行いました。こうして,既に確立していた竹島に対する我が国の領有権が,近代国際法上も諸外国に対してより明確に主張できるようになったのです。
1952年 サンフランシスコ平和条約が発効された。(1951.9.8署名、1952.4.28発効)
同条約を起草していた米国に対し、日本が放棄すべき地域に竹島を加えるように求めました。しかし、米国は、「竹島は朝鮮の一部として扱われたことはなく日本領である。」として韓国の要請を明確に拒絶しました。(日本が放棄すべき地域として「済州島,巨文島及び鬱陵島を含む朝鮮」とされました。)つまり国際秩序を構築したサンフランシスコ平和条約において、竹島が我が国の領土であることが確認されています。その後は、日米安保条約など日米間の協定に基づいて、竹島を「爆撃訓練区域」として米国が使用していました。
1952年1月 すでに署名(1951.9.8)されたサンフランシスコ平和条約が発効される直前になって、韓国はいわゆる「李承晩ライン」を一方的に設定し、竹島を取り込み、日本からの厳重な抗議にもかかわらず、その後竹島に警備隊員などを常駐させ、宿舎や監視所、灯台、接岸施設などを構築してきました。
韓国の行為は、国際法に反した不法占拠です。
韓国の過剰な報道に怒りを感じる人も。。。
産経新聞報道によると、戦前から戦後にかけ、世界遺産群の対象ではないが、福岡県福智町(旧田川郡方城町)の方城炭鉱に勤務していた福岡市在住の田中好子さん(89)が、産経新聞の取材に応じ、炭都として活気に満ちあふれた当時の様子を淡々と語った。 (九州総局 奥原慎平)
田中さんが炭鉱について話そうと思ったのは、韓国政府が炭鉱労働に関して朝鮮半島出身者の被害ばかりを強調し、「長崎市沖の端島炭坑(通称・軍艦島)など世界遺産群の登録に反対していることに違和感を覚えた」からだ。自らが経験を若い世代に語り継ぐ責任があると思ったという。
田中さんは「過酷な労働環境だった分、実入りも多かった。朝鮮半島出身者も日本人に負けじと働いて稼いでおり、私の知る限り出身地による差別なんてなかった」と証言する。
職場や社宅での仲間同士の呼び方にその一端が垣間見えた。
半島出身者も日本人も同じ待遇
記事URL http://www.msn.com/ja-jp/news
ニュース報道を見ればわかるように、中国や韓国といった人たちの感情表現というものは日本とはまったく違う、自分や自分の家族が受ける不利なことは身体全体で表現する。日本的感覚で言えば、大げさ!なのである。
表現は自由なのでかまわないが、日本に対する報道はあまり信用しないほうが良い。慰安婦問題も同様、私が聞いている限り戦時中は韓国人、中国人も日本軍に取り入り、女性を慰安婦としてつれてくる者がほとんどだったと言う。また、生活苦などもあり自分から慰安婦に志願してくる女性も多かったと、まぁ普通に考えれば理解できる。
そんな中で、日本軍が自ら女性を拉致して慰安婦にする必要など当時なかったと思います。仮にそのようなことがあったとしてもごく少数でしょう。
NHKニュースによると、27日、沖縄本島周辺の日本の排他的経済水域を航行していた中国のサンゴ漁船が海上保安部の立ち入り検査に応じなかったとして、30歳の中国人船長が漁業主権法違反の疑いで逮捕されました。
那覇海上保安部によりますと、27日午前9時ごろ、沖縄本島の南東、およそ80キロの日本の排他的経済水域で、中国のサンゴ漁船が東に向かって航行しているのを海上保安庁の航空機が確認しました。
巡視艇が現場に向かい、午後1時すぎに立ち入り検査を行うための停船命令を出しましたが、漁船はそのままおよそ60キロにわたって逃走したということです。
このため、巡視艇から海上保安官が漁船に乗り込んで停止させたうえで、中国人の船長、庄勇容疑者(30)を、立ち入り検査の拒否を禁じた漁業主権法違反の疑いで逮捕しました。
海上保安部は28日、漁船を那覇港に誘導して船内を詳しく調べるとともに、逮捕した船長やほかの乗組員から事情を聴くことにしています。
中国のサンゴ漁船を巡っては、小笠原諸島周辺での密漁の問題を受けて、先月、排他的経済水域に適用される漁業主権法と領海内に適用される外国人漁業規制法が改正され、外国人が無許可で操業をした場合や、立ち入り検査に応じなかった場合の罰金が引き上げられました。
海上保安部によりますと、改正された漁業主権法に基づく逮捕はこれが初めてだということです。
中国のサンゴ漁船、改正された漁業主権法であるがあまりにも甘い、また領海侵犯に対する日本側の対応があまりにもゆるいので中国の漁民は繰り返しているのではないか。
拿捕や放水など領海侵犯に対する強硬な姿勢を示し、世界自然遺産であるサンゴの現状を詳しく調査して国際的に中国に対する抗議をしないとだめである。
<iframe width="560" height="315" src="//www.youtube.com/embed/7uaZX1Ss65Q" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
減っているとは言え、日本の領海を侵犯しての密漁、中国政府に対する責任追及を強めるべき!消費税云々で解散選挙などしている場合ではありませんよ。
産経ニュースの報道によると、中国語で警告を発し追いかける海上保安庁の巡視船、くもの子を散らすように逃げる中国漁船。小笠原諸島・父島の南16キロの領海内で9日朝、緊迫するサンゴの密漁現場を見た。
波高3メートル。チャーターした10トンに満たない漁船は大荒れの海に翻弄された。船体がうねりの間に入り“海面の壁”が視界を遮る。肉眼で密漁船を捜すのは不可能に近い。レーダーを頼りにたどり着いた現場には6隻の中国船。逃げ遅れた1隻が懸命に網を巻き上げている。密漁船との距離100メートル。乗組員の笑顔に怒りが込み上げてくる。

密漁船は網を回収すると黒煙を吐き猛スピードで逃走。追跡する巡視船を振り切って姿を消した。(写真報道局 大山文兄)
産経ニュース www.sankei.com




産経ニュース www.sankei.com
すでに密漁されたサンゴ、サンゴ礁が元どおりになるまで20年以上かかると言う、日本の漁師には死活問題!各マスコミにも中国密漁問題は、どんどん報道して貰いたい!!