特に主回路で使用される端子台については、多くのエンジニアが選定するUL1059のRecognized品での対応が可能なのですが、使用場所によってはAHJ (現地検査官) によって拒否される場合がありますので充分注意して下さい。
主回路にはフィーダー回路 (feeder circuit)に配置される電源供給端子台および電力分岐端子台(PDB; Power distribution blocks)があり、また最終分岐回路(Branch circuit) に配置される分岐端子台(TB; Branch circuit terminal blockモーター負荷回路等の外部接続端子台)があります。これらの選定に際しUL508Aの認証を受けるためには以降に述べる点に注意する必要がありますので、続く情報は http://www.almak-japan.com のブログ「UL508A解説」を閲覧ください。
要求事項;
- 電力分岐端子台PDBや分岐端子台TBを選定する場合に注意すること。(その1)
- 高SCCR値を求められた制御盤内に配置の端子台を選定するときに注意すること。(その2)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます