goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

胃カメラにエコー

2016年04月08日 15時53分21秒 | 綴りごと
今日は午前中良く晴れて♪

近頃、喉に物がつまっているような違和感が続き

不快でもあり、不安でも有ったので

病院まで。


昨年胃カメラ撮ってますから

その画像を見ながら、他に原因があるかもしれないので

胃カメラ、お腹のレントゲン、胸部・腹部のエコーしましょう!

という事で、3つの検査をしまして。


胃カメラはもう10回以上してますから慣れてはいるとはいえ

やはり大変。

今時は、鼻から!も出来ますが、私の場合鼻道が狭くて無理!


相変わらず口から…


ただ居ると辛いので映像をしっかり見てますと…

あ!出血してる…

あ!何…え?


でも、検査の結果は悪性のものは無し!

胃の粘膜がただれているのと逆流


と、言う訳で薬が出てお終い!


でもまぁ、良かった~~

喉に物がつまった違和感で、癌じゃないか?!と心配したので

それが払しょくされただけで、万歳です。


エコーたレントゲンは、胃以外の臓器に何かあると…という事でしたので

周辺臓器には、今のところ異常はないようですし。


やっぱり、身体に何かしらの違和感が有ったら

まずは病院へ行く!が一番ですね~。


あ~~、やれやれ一安心。

何か詰まっているような違和感は、まだありますが…

薬で消えれば良いのですが。



さて、ツツジやシャクナゲが咲きだしました。



チューリップも



そして、花期の長い「イベリス」も満開。


気が付くと、春爛漫♪


***************

天気 ; 晴れ/曇

只今の室温 : 21.9℃  16:06

朝から暖房付ける事も無く、暖かいって…幸せ♪


ちょっと動悸

2016年04月07日 08時22分11秒 | 綴りごと
今日は朝から雨です。

午後に雨脚が強くなり、風もとか…

こうした日は、情緒不安定になります。


どうも私は、「恐怖概念」が人より強いようで

恐怖心が先に立って、不安で不安で落ち着かなくなります。


まぁ、この異常な恐怖心のお蔭で

「逃げる」怖いものには近づかない!

精神がいつも心の中にありますから、震災でも逃げ切れたんだと。


不安症候群も良し悪しと言う事ですけれどね~

症状が過ぎるのも、どうかと…(-_-;)


そうそう、ここ数日何となく動悸がします。

脈が弱くなったり…


こんな日は、無理せず、ゆったり過ごすのが良いのでしょうが

なんか、やっぱり落ち着かない!!


早く、不安材料が過ぎればいいのに!!


先日、図書館のリサイクル本「ためしてガッテン」を貰いまして

それに掲載されていた「エクササイズ」を、ちょっとしてみました。

痩せる!って、事でしたが…


痩せるどころか増えた…(-_-;)

でも、とんでもなくお通じが良くなり…びっくり。

多分腹部のひねりのせいかと。


腹部のひねりって、こんなにもすごいの?!


でも、痩せずに体重増加は…止めてよね!

食事も少なめ、間食無しにしたのに…何で??


1kgは減ってるかと思ったのに~~~!


でも、ボチボチ頑張りますか!

今年度の健康診断で、「×」が無いようにしないと!!


はぁ、何事も頭で考えるより難しい!って事ですね。



さて~~~


発芽している芽を、ツグミに掘られないようにネットをかけていたら

その下で育った金魚草が、ネットを越えて!



茎が太くなり過ぎて、ネットから抜けない…

気が付くのが遅かった(-_-;)


ネットを取るには茎を切らねば…

花が咲いたら、切って花瓶に飾りましょうね~。


そうそう、こぼれ種って「劣悪環境」でも

立派に発芽して、そんな環境のが逆に生育良かったりするのよね!



何も、こんな所で…と思うけれど

このクリスマスローズにとっては、此処の環境の方が


石に守られ風も防いで、蓄熱もされ、

踏まれる心配も無いし、日当たりも良い!!


って、事なのでしょうか…?


でも、縁石なのでここで大きくなったら「道」塞ぐよね~~(-_-;)

ちょっと困ってしまうかも…


*****************

天気 : 雨

只今の室温 : 21.7℃   8:39














ドメインの設定

2016年04月06日 16時31分39秒 | 綴りごと
今日は良く晴れて、気温も高くなって

庭作業が暑くて、暑くて。


さて、昨日「講座」ネット申し込み

すると「完了通知」のメールが来るはずなのに来ない!!


メールが届かない場合は、ドメインの設定をして下さい!と

書いてあるのですが…


昨年までは問題なく受信出来てて…

普通のメールも受信出来てて…

何で?



それより、ドメインの設定ってどうするの??


色々、見たけど解らない…


ウ~~ン、考えるより「電話」した方が早い!!


で、申し込みは届いており、後日内容がメールで来ることに。


当方の、メルアドは間違ってなくて…

「受け付けました」の自動送信メールだけが届かないだけなので…

まぁ、大きな問題にはならず!という事で、ホッと一安心。


何か、面倒な事が近頃多過ぎ!!


で~~、私はと言えば…今年、「デジガン」の講座に行く?行かない?で迷い

結局、迷うという事は行きたくないに違いない!と却下。


今年も受講なし!!


ま、いっか!



そうそう、花がら切りして綺麗なのは水に浮かべて♪




ムラサキケマンも咲きだしました




そうそう、去年、熟し過ぎて食べられなくなった「梅」

ただ捨てるより、蒔いておこう!

そうしたら、ちゃんと今年3本も発芽!!


立派に育ててみましょうね!!





そうそう、農家先生から「タラの芽」貰いました♪


今日は、胡麻和えにしましょう♪


**************

天気 : 晴れ/曇

只今の室温 : 22.1℃  16:42







山用ジャケット買う

2016年04月05日 16時45分06秒 | 綴りごと
今日も何だかはっきりしないぐずついた天候。

小雨もぱらついて…

ならば、山用ウェア買いましょう!と出かけまして。


まぁ、帯に短したすきに長し!


良いものは当然高額!!手が出ません。


登山が出来るほど体力ある訳じゃないので

低山日帰りトレッキング程度…

でも、ウェアはそこそこじゃないと…だしね~。


と、アレコレ試着してみて

まぁ、こんな所かな?!

と、そこそこで妥協して購入。


これで、さぁ、行けますよ!!程度に装備は整い

あとは「体力」

そして、難問の「腰痛」をどれだけ克服できるか?!ね。


と、言う事は…「体力づくり」頑張らねば!!


仕方がない、トレーニングジムに通おう!!です。


近場に有る事ですしね~~。



さて、次から次へと色々な花が咲いて♪






始めて咲いた、新しい顔♪

良いですね~。




リバースブル花びら(裏 黄色)のガーベラ




可愛いドウダン


何か楽しい事ばかり! ではないのです(-_-;)

虫が!

虫が! 出てきて…もう、戦いの幕は切って落とされました!!


武器を持たない私は「多勢に無勢」で、負け気味ですけれど(涙)


****************

天気 : ぐずついた曇天/曇時々晴れ

只今の室温 : 21.0℃   16:58








雨が降ります雨が降る

2016年04月04日 08時24分46秒 | 綴りごと
今日は朝から雨

昨日もぐずついた天気

午後には日差しも出たので、今日雨が降る!ってなんか信じられませんでしたが

やっぱり予報通り降ってます。

しかも雨脚が強い!!


雨なので、山用品買いに行こう!と思ったけれど

二の足!!


昨日は、午前中あちこち買い物

で、いつもの園芸店に寄ったら「オキナグサ」が。

花が終わってるのですが…

昔から欲しいなぁ~と思っていたので、購入!



2ポットで410円也!!


昨日植え返して、今日は雨に打たれています。




こぼれ種から育ってるジギタリスも

ツボミが見えてきました。


我が家初の「赤色クリスマスローズ」



元気過ぎるほどよく育ってます。


こんな花々も今日は雨に打たれて。


おかしなもので、乾燥が続くと雨が欲しいくらい続くし

雨が降り出すと、よくまぁ、降る事!と思うほど。


バランス良く!なったら最高なのに!!


明日は、久々の太陽が午後辺りに顔を出すようです。

「お花見」に行くのも良いかもね~。


さて「朝が来た」が終わってしまい…アァア…と思っていたら

朝7時から「グレートトラバース2」が始まりまして。

朝の15分が楽しみになりました。


田中陽希君、12kgも太ったとかで

今日は体が重い、重いと言いながら登ってましたね~。


うんうん解る、解る!!

私も、今季の山に向けて体重10kg落ちたら

どんなに楽だろう!と思うのですが…

どうすりゃ落ちるん???


ア~~~やっぱり「甘い物絶ち」しかないよね(涙)


ブツブツ言ってないで、毎日「ストレッチ」頑張ろうかなぁ~~。

はぁ、何で太るんだろうね???


******************

天気 : 雨


只今の室温 : 23.1℃ (エアコン暖房)  8:36 





園芸に夢中

2016年04月02日 15時45分18秒 | 綴りごと
今日は午前中、パラパラと降りそうな天気。

ウ~~ン…

そこで、近場で、歩きに良い場所無いか?と本を借りに図書館へ。


すると、本のリサイクル

一人5冊まで♪




1月~5月まで♪

丁度欲しい時期のなので、ラッキ~。


ついでに近くの園芸店にまで散歩。




良い苗ではなかったのですが、クリスマスローズありましたので

ちょっと考えましたが、購入。


戻って植替えしたら、やはり下方の根が半分位腐ってて。


ウ~~ン、微妙ではありますが

割りと強い花なので、頑張ってくれるんじゃないかと…期待して。


こちらに越して丸4年が過ぎ

2年間は「家庭菜園」にしてましたが

借りていた「畑」の面積が増えて

庭で迄作っていたら生産過剰になる!


そこで、当初はイングリッシュガーデン風を目指して

バラを沢山植えましたが…

棘と害虫で…思ったより大変。


しかも、やはり私の好みはイングリッシュガーデンではなく

里山の自然を感じさせる庭!


今更、大きく作りかえる訳にもいかず…

毎日、毎日「どうしたら良いのか?」悩みながら

庭を巡っていますが…

良いアイディアも浮かばないまま…


どうすれば、風薫る草原のような庭になるんでしょうね~~。



さて、ソメイヨシノは8分咲きとなり

吹く風も、ホワッと優しくなり

庭ではおそ咲の水仙に混じってツツジが咲きだしました。





ふる里に居たら、桜どころか

梅が咲くか咲かないか…

水仙もまだまだ…だった。


でも遅い分、桜と梅と水仙とシャクナゲと・・・って

一気に花が咲き乱れて、それはそれで美しかったっけ。


室○山に行きたいなぁ~~

あの山が一番好きな山だわ!!


******************

天気 : 曇り/晴れ

只今の室温 : 22.0℃   15:59


講座

2016年04月01日 19時36分53秒 | 綴りごと
今日は曇りで推移。

夕方になって強風。

は?

かなり強いです…

暴風、豪雨、雷…大嫌いで

風が強くなると、胸がザワザワして落ち着かない気分になります。

特に夜は、眠れなくなるので困ります。


恐怖症なんでしょうね~。

この恐怖症のお蔭で、津波地域に住んでいた私は

ハザードマップを頭に入れてましたし、危ない時は家から出ない!

「あやうきには近づかない!」を徹底していました。


今度は火山の噴火恐怖症。

先日、ポンペイのドキュメンタリーを観まして

ますます、恐怖が募り…


いざ!の時、どう行動すべきか?!

シミュレーションを欠かさない私です。


さて、4月になると、講座の申し込みが始まります。

今回は「一眼レフ講座」を受講しようか!と思っていますが

決められた日時に行くのが面倒になる性質で…(-_-;)


でも、せっかく持ってる、デジ眼を使いこなしたい!と思う訳で。

Autoでばかり撮っててもね~


今回は、魅力的な講座が無くて

「行きたい!」と思うのが無さ過ぎ。


年々、大雑把になってる感じがします。


そうそう、きょうやっと「種ショウガ」堀上。



何とか無事だったようです~。

良かった、良かった。


ついでに「種 落花生」も。



シナシナになっているのはダメですから、

良い種を選び、今年も頑張って植付!です。




大好きな色のアネモネが咲きだしまして♪


毎日、庭を見るのが楽しみになってきました。


****************

天気 : 曇り

只今の室温 : 21.9℃   19:49