goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

雑貨市

2011年10月31日 09時15分40秒 | 
土曜日は、メッセで雑貨市が開催されるので
駐車場が満杯になる前に!と早めに出かけました。

すると住宅フェアも別会場で開催されていて
時間つぶしに一巡り。

スタンプを押すと抽選が出来ると言うので
10箇所程度めぐり、抽選♪

ミンはガラポンで、1等
タカラからのメーカー賞
何かと思ったらコーヒーセット。

インスタントコーヒーって、買うとなると案外高いので
良かったかも。

で、私は??と言えば
とにかく「くじ」について当たったためしがない籤運「0」
やはりこの日も末等で。ポケットティッシュ1個

なんやかんやで雑貨市はオープン時間。
もう長蛇の列。

別に何が当たるでも、格安品があるわけでもないのですが
やはり駐車場の関係で早く来た人達が何となく並んだ~~、そんな感じです。

皆、雑貨を見に来る人って「ナチュラル系」の服装に髪型
うん、解る、解る!って感じです。

会場内は、雑貨店が所狭しと並んでいて
皆好みのところへ。

私もまず、一巡し
それから好みの店をゆっくりと見ましたが・・・
とにかく、人が多く、狭くて・・・ゆっくり!とは縁遠い。

結局、組み立て用の踏み台かってお終い。

木製の踏み台なので、(無塗装)
ステンシルとかオイルステインで好みの色にしても楽しそう♪

ミンは白地のスタッコタイル風にエッフェル塔が刻まれた物を買っていまして
そこではそれほど目立ちませんが、家で飾ったらなかなか

雑貨の先輩にはかないません。

この雑貨市は、ちょっと若者向きが多かった気がします。
もちょっと違った雰囲気のが欲しかったかな~。

で、土曜日は終わりました~。

日曜日は、家の打ち合わせ。
11月一杯で殆ど決めてしまうそうですから
忙しい限りです。

コンセントの位置等もきちんと考えないと!!

しっかり、何処に何をどう置くか?
どんな生活パターンにするのか?
エアコンの位置を決め、窓上なら、窓の位置を下げるなど
しっかり伝えておかないとね!!

戻ったら、ミンが風邪気味で熱があるとか・・・
では栄養満点の夕食で!!

と言うわけで、今日はミンの体調も戻り
皆元気に出かけていきましたとさ~~めでたしめでたし

昨日の天気:曇りのち小雨降ったり止んだり 寒し。
今日の天気:晴れ 気温予報 22℃ 




打ち合わせ

2011年10月27日 15時10分35秒 | 
今日はインテリアコーディネーターとの第1回の打ち合わせ。

って、殆どイメージは決まってますから
後は予算内の「物」とイメージを重ね合わせるだけ。

あちらとしては、やりやすいのか??面倒なのか??
とにかくとっとと先に進んでしまうんです・・・私達。

でも、こちらとしてはだからこその「注文住宅」
イメージに近づかせる為ですからね~~。

イメージや住み方の考えがまとまらない場合は
建売だって良い訳で。

という訳で~~

予算内で如何に満足度をUPできるか?は、コーディネータの腕次第ですが・・・
ちょっと・・・打ち合わせに望むにしては準備不足って感じ。

無駄に時間をかけずに、効率良くしたいんですが
準備不足ゆえ、進行が遅い~~~

こんな時、あ~~、あっちだったら「つ~~~」って言えば「か~~~」
って、解るし・・・ちょっと無理もきくんだけれどね~。

でも、設計は設計、コーディネーターはコーディネーター
監理は監理って分かれてるから、その道のプロなんで良いようです。
が~~~
こちらとしては、何度か同じ事言わなきゃならないとか
意思の疎通が万全じゃないとか・・・
ま、色々不便な点もあるわけです。

時間もかかるしね~~~

お昼は、先日「見っけ~」のイタリアンで~~と思っていましたが
そこに行くには遠すぎるし
疲れたので、近場で済ませておしまい~~。

今までが「和風」の家でしたので
今回は、ナチュラル系の「南欧」のイメージで・・・と思っていましたが
屋根と外壁などを考えていたら、何となく「北欧」風になりそう。

内部はナチュラルカントリー風にするか、南欧にするか??
北欧ですとちょっと暗めだったり「青系」を使うと雰囲気でますが
「明るさ」一番!の私としては、無垢材も無塗装で仕上げるつもりですので
どうしても南欧の雰囲気になるかもね~。

テラコッタは、今まで使って良くも悪くもなく・・・
どちらかというと目地の問題(剥離しやすい)や
冬季間の冷たさの問題がありで、今回は玄関とポーチだけに使用することに。

家は何度か建てないと思う通りにならない!といいますが
「否!!」
やっぱり「お金」なんざんす!!

う~~ん、この一言で躓き、諦め、妥協する~~
あ~~、悲しい~~。

天気:晴れ  風が冷たい日です~。 只今の室温22℃

地鎮祭

2011年10月20日 11時49分13秒 | 
地鎮祭の日取りが決まりました。
11月3日です~。

長かったような・・・
あっという間だったような・・・

過ぎてしまえば今は昔・・・とは、よく言ったものです。

色々な思いが交錯し
後悔することばかりのような・・・

でも、まず1歩踏み出して
ココで生きるを再び実感。

市街地で暮らす事はどうしても出来ず
東名の上段希望して、探して探して・・・

何とかやっと見つけ出して、ほっと一安心。
それまで、土地が見つからず
お先真っ暗・・・

見つけた土地も決してbestとは言いがたいのですが
とにかく東名の上段。

茶畑に囲まれた静かな土地ですが・・・
実が「落とし穴」が^^;

月1度、地域住民の集会があるそうで
しかもそれは各住宅持ち回り。
15件が1班なので、15ヶ月に1度「会合」と称した「飲み会」があるんだそうで・・・。

住民の第1声「飲める??」でした(ひゃ~)

ま、それはさておき
とにかく地鎮祭までこぎ着け、これからがまた何かと大変。

27日には、内装などコーディネーターとの打ち合わせ。

畑、やる暇あるんだろうか???