goo blog サービス終了のお知らせ 

Hunter's Diary…的な

ハンターの日常みたいな…

減量日記~vol.0254

2008-01-06 22:50:20 | 健康
 年末は忙しさにかまけて、年始は悪天候の影響で全く走っておりませんでした。

 そんなわけでしばらく体重計にのっていなかったわけですが、数字を見ないと現実を忘れてしまいます。

 とにかく引きこもって、狩っちゃ寝狩っちゃ寝のモンスターハンター三昧の日々。

 久しぶりに体重計にのると恐ろしい現実が。




 かろうじて10月の健康診断のときの数値に比べ、マイナスの範囲にとどまっているけど、それでも結構リバウンドしてしまっている。

 もっと恐ろしいのは、走れなくなっているこのからだ。
 今日なんて5kmも走れなかったし。
 いや、走ろうと思えば走れたと思うんだけど、全然呼吸が整わない。

 走り続けていないと、走れる体って維持できないんだね、当たり前だけどさ。なんだかランゴリアーズにずっと追いかけられてるみたい。

 ゲームのキャラクターはだんだん逞しくなっていくけど(ボクの匙加減なんだけど)、現実の自分はダメだなぁ。





減量日記~vol.0244

2007-12-16 20:57:09 | 健康
 疲れた。
 変化の見られないグラフに、どっと疲れが湧き出すよ。

 なんとか体重も体脂肪率も、健康診断時よりもマイナスになってきたものの、思うように効果が出ないよ。

 それどころか、体脂肪率がちょっと増えてきてる。からだが寒さに備えて脂肪を蓄えているのかな。

 でもねぇ、ホント寒さにはかなわないよ。
 冷たい空気を吸ってると、鼻も喉も痛くなってくるし、こめかみも痛くなるし、体は温まらないし。

 周りのランナーを見ていると、ニット帽をかぶっていたり、手袋をしたりしてるね。帽子はどうも苦手で、かぶると痒くなってくるので、手袋ぐらいはしてみようかな。

 さてこれから、クリスマス、忘年会、新年会、年末年始の帰省。飲み食いの機会は異常に増えるし、体を動かす機会が否応なく削られていきます。

 どうする?


 寒さといえば、今日こそは片付けを終えて、こたつを出そうと思っていたのに、どうしても本が、本が。掘っても掘っても底が見えてこない本の山が。

 もっこで山を動かすように、地道にやらにゃあだめかね。
 とにかく収納スペースに対して、本の量が多すぎだね。
 でも処分もできないしな。
 来週の連休で何とかしよう。そうしよう(努力目標だね)。

 食事も、そろそろ生野菜のサラダから、温野菜サラダとか、お鍋とか、体を冷やさないメニューに変更しないとね。風邪予防のためにも。

 おもち食べたいにゃc(-。-,,)c)~ 文脈に関係ないけど。

減量日記~vol.0240

2007-12-09 22:01:19 | 健康
 ジョギングを始めて2ヶ月半。ようやく1.5kg体重が落ちました。
 体脂肪率の方は、ちょっとずつ落ちていたのですが、体重の方がなかなか減らず、やっとこれだけ。
 当初の予定では、○kgは落ちてるはずだったのに。やっぱり、摂生が足りないのかにゃ(´・3・`)

 これから冬本番。どうやって絞ろう?

減量日記~vol.0233

2007-12-02 23:47:27 | 健康
 この一週間は全く走りませんでした。
 というのも、先週の休日出勤の折り、足に大きな靴擦れができてしまい、走れる状態になかったからです。

 そして、今日、ようやく新しいスニーカーを履いて走ってみました。
 ジョギングはかなり久しぶりになるので、とりあえず5kmだけと思って出かけました。

 感想は、「すごい」、の一言につきます。

 走っているときの地面からの反発といいましょうか、まるで足が跳ね上げられるようで、最初の2kmはいつも以上のハイペースで走ってしまい、早々にバテてしまいました。
 3~4kmはペースを落とし、何とか目標の5km完走です。
 久しぶりというのもあったのかも知れませんが、走り終えた時には吐きそうでした。

 すごいな、ランニング用のスニーカー。
 履いたが最後、死ぬまで踊り続けなければならない呪いのシューズみたいだよ。たとえが悪いけど、そのくらい足があがります。

 このスニーカーを履きこなせたら、10kmくらい走っても、ダメージの蓄積がなさそうな、そんな期待感がありますね。

 もう一足欲しいな

減量日記~vol.0229

2007-11-25 21:06:20 | 健康
 本格的、どうかは定かではありませんが、ジョギングを始めて2ヶ月近くになります。

 その間いろいろありました。
 足を痛めたり、足を痛めたり......そればっかり。

 頼みの綱のスニーカーも届いたというのに、あいにくの靴擦れで走れず。

 変わったことといえば、折れ線グラフを作成している表計算ソフト「Open Office Org Calc」の扱いにこなれてきたことくらい。

 先週、4日間ではありましたが、10kmを走ってみて思ったことは、距離を延ばすにはまだ早かった、ということ。あれから、体中が、安普請の建物のようにガタピシと軋んで、痛いのなんのって。もうちょっとなれてくるまで、せめて足の痛みが治まるまでは、5kmにしておこうと思います。
 減らせないまでも、増やさないようにしないとイケマセン。

 減量ってこんなに大変だったんだね。

減量日記~vol.0224

2007-11-18 23:10:07 | 健康
 6週目。

 この週は、走行距離を延ばしてみました。1日10kmです。

 月~木曜は10kmずつ走りました。
 金曜は足の痛みと筋肉の張りがピークかなと思って、走らないつもりだったのですが、夕方になってずいぶん良くなっているような気がしたので、5kmのつもりで走ってみました。ところが、疲労は残っており、気持ちも折れてしまったことから、4kmでやめました。

 体脂肪率だけ見ていると、順調に落ちていっていたのですが、日曜になってドーンと戻っちゃいました。

 体重がほとんど変わらなくても、体脂肪率さえ落ちていけばいいかなという思いはありました。
 それは筋肉が増えていると言うことでしょうから、あとから基礎代謝量の増量という形で、体重は落ちるだろうと。
 ところが今日になって体脂肪率が増えるとは...○| ̄|_

 でも、グラフ自体はマイナスを表す赤い数字の領域にシフトしつつあります。
 一月半の自分なりのがんばり。予想以上に結果が出ないのでめげそうです。
 今日はもう遅いので走りません。
 でも、この寒さ。
 明日から走るの大変そうだな。ちゃんとしたウインドフレーカー欲しいな。

 でもでも、ニューアイテム・AirMax360IIiDが、昨日通関手続きに入りましたヽ(´ー`)ノ
 あと1週間くらいで手元に届くと思います。楽しみ( ̄ー ̄)

自殺行為~vol.0219

2007-11-13 00:26:32 | 健康
 天候よし。
 足の調子はまずまず。

 週末に走れなかったので、今日(正確には昨日)は、10km走りました。
 高校生の頃は部活で走ってたけど、ジョギングを始めてからは初めての距離。

 走り終えての感想は、「意外といけるもんだね」。
 呼吸は全く乱れなかったよ。でも、8km過ぎからは疲労が溜まる一方で、意地で走ったラスト2kmでした。

 でも、無理をしたのは明白。足の筋肉がひどく張ってしまった。
 きっとこの状態で走り続けたら、衝撃を吸収できずに、足首なんかにダメージが蓄積するんじゃないかな。10kmに挑戦するのは、まだ早かったようです。

 走り終えてから体重を計測してみると、走る前に比べて1.4kg落ちていました。改めて恐ろしい現実を目の当たりにしたという思いです。

 こんな簡単に落ちると言うことは、食事をすれば簡単に戻るのは道理。

   摂取<消費

 この単純な不等式を維持し続けなければいけない、まさにダイエットは、タイト・ロープなんだね。


 そして、一週間は始まったばかりだった

減量日記~vol.0217

2007-11-11 23:56:30 | 健康
 なにげに増えてる。

 順調に減らしていた体脂肪率も、この週末で増えてるし。
 この一週間の努力は何だったのかしら。
 痛み止めまで飲んで、必死に走ったのに...。

 この週末は、雨で走れなかったとはいえ、この数値は痛い。

 注文中のNIKEiDのスニーカーは未だ製造中。ここから、通関手続きにはいるまでが長いんだな。早く来ないかな。

 明日からは天気が回復に向かうようですし、またがんばろう。

わからなくなった~vol.0213

2007-11-10 02:08:10 | 健康
 今日も帰宅してから走ったよ。痛み止めを飲んでね。

 これじゃ、なにが健康のためになるのかわかりゃしないよ

 でもね、何とかしないと、どんどんおデブになっていっちゃうからね。


 今日も電車で見かけましたよ。
 ふぅふぅいいながら、タオルで必死に汗を拭いている人を。

 猫が顔を洗うとき、後頭部の方から顔の前の方に向けて、前足で毛をなでつけるでしょ。ちょうどあんな感じで、左手でめがねを外し、右手でタオルを持って、後頭部から左耳の方を通って、おでこを経由して右耳で終点。
 そんな汗の拭き方だから、髪も時計回りに渦巻いてたよ

 そんなに暑いなら、モコモコの上着脱げばいいのに…。


 そういえば、学生時代、コンビニでバイトしてたことがあるんだけど、ちょうどその頃、ダイエットコークが発売されたのね。
 で、ダイエットコークを買って帰る丸っこい人がいたんだけど、5、6本まとめ買いなのよ。一日で飲むのか、何日かに分けて飲むのかわからないけど、カロリーを気にしているなら、甘いものを控えた方がいいんじゃないのかなぁ、そう思いました。

 ボクは職場で3時過ぎにおやつを食べていると、「よく食べるね。逆に感心するよ」と言う小太りの人がいます。おやつといっても、チョコを2、3個食べる程度なんだけどね(イライラが収まらないから、つい…ね)。
 その小太り先輩、時々愛妻弁当持参でくるんだけど、健康に気を遣っているのか、必ずコンビニでカップサラダを買ってくるのね。でも、それがパスタサラダなのよ。
 ご飯のおかずがパスタって…。

 ボクのことを、「よく食べる」、みたいに言うけど、果たしてそうかなぁ。
 小太り先輩も、今朝、頭ぐるぐる汗拭きしてたよな~。もう11月なのに。別に暖房が効いてるわけでもないのに。




 あんな風にならないためにも、走らにゃあならんね。


 あぁ、そうか。
 精神的健康を保つために走るんだ。