
今日は朝から夜までプライベート・レッスン(パーカッション&ドラム)DAY
でしたが、最近いろいろな楽器を持ってくる人が多いですが、初登場パーランク
(沖縄の太鼓です)TOP写真の左側が生徒さんの(6寸)で、右側が私のです。
生徒さんと言ってもプロで活動もしている人ですので、いろいろな楽器を持ってます。(人と違うものが多いです)

写真のようにしてフレームドラム(インドのカンジーラ<ミニタンバリン>)
の奏法を使って通常のパーランクとは違う使い方をします。
最近は私のフィンガーテクニックがいろいろな楽器に応用できるということで
カホン、ジャンベ、フレムドラムのほかにオアンデイロ、コンガ、ボンゴなどなど
いろいろなパーカッションを持ち込んで来る生徒が多いです。私でできることでしたら
何でもノウハウ提供しますので、気軽に来てください。問い合わせ
大久保宙
でしたが、最近いろいろな楽器を持ってくる人が多いですが、初登場パーランク
(沖縄の太鼓です)TOP写真の左側が生徒さんの(6寸)で、右側が私のです。
生徒さんと言ってもプロで活動もしている人ですので、いろいろな楽器を持ってます。(人と違うものが多いです)

写真のようにしてフレームドラム(インドのカンジーラ<ミニタンバリン>)
の奏法を使って通常のパーランクとは違う使い方をします。
最近は私のフィンガーテクニックがいろいろな楽器に応用できるということで
カホン、ジャンベ、フレムドラムのほかにオアンデイロ、コンガ、ボンゴなどなど
いろいろなパーカッションを持ち込んで来る生徒が多いです。私でできることでしたら
何でもノウハウ提供しますので、気軽に来てください。問い合わせ
大久保宙