-
一時帰国!のち、カンボジア(^^)
(2007-07-31 19:56:21 | Weblog)
パスポート残存期間にひっかかったのと... -
入国査証取得申請「国内編」と「現地編」の矛盾
(2007-08-01 11:44:25 | 医療・福祉・教育支援)
カンボジア領事館の査証がまだでない。 ... -
帰国したら、師範も帰国、わーん(>_<)
(2007-08-02 02:02:02 | Weblog)
帰国してまっさきにしたこと。 空手仲... -
大好きな師範たち!!
(2007-08-04 18:05:53 | Weblog)
空手仲間が、渡航前に、歓送会をしてく... -
Let it be! 引き続きカンボジア入国査証待ち
(2007-08-06 01:17:07 | Weblog)
カンボジア領事館からの入国許可がまだ... -
海外サバイバルの条件とは?
(2007-08-07 17:47:24 | Weblog)
来週の今頃は、カンボジアの熱帯のスコ... -
途上国傾倒の「無責任性」
(2007-08-16 17:38:28 | Weblog)
熱帯にくると血が騒ぐ。 私の先祖はポリ... -
カンボジアでの先進国「日本」
(2007-08-19 08:01:31 | Weblog)
現在、シェムリアップのBホテルに滞在中... -
トロピカルフルーツ
(2007-08-24 09:13:18 | Weblog)
熱帯の国に来て楽しみなのが、トロピカ... -
スコールのありがたさ!
(2007-08-27 03:07:20 | Weblog)
ネットがつながったので嬉しくて、日本... -
恩師と再会! in Cambodia
(2007-08-28 20:15:16 | 医療・福祉・教育支援)
カンボジア、シェムリアップ、SPAホテル... -
Phnom Penh 発砲
(2007-08-29 03:33:54 | Weblog)
プノンペン、 夜の10時。 クメー... -
福祉援助って何?
(2007-09-01 06:32:02 | 医療・福祉・教育支援)
プノンペン郊外の村で開かれた、医療・... -
「カンボジアホームシック」と「道場仲間ホームシック」
(2007-09-02 16:58:30 | Weblog)
道場仲間からメールが来た。 それを見... -
卒業生の合格
(2007-09-07 07:41:19 | 医療・福祉・教育支援)
卒業生からメールが来た。 警察職員採... -
カンボジアの国際空港
(2007-09-11 09:51:15 | Weblog)
プノンペンとシェムリアップとを 行っ... -
I should review the details in Cambodia
(2007-10-14 18:08:11 | 医療・福祉・教育支援)
Historically, Cambodia was a highly l... -
ご連絡ありがとうございました。お礼に代えて・・・。
(2007-10-14 20:04:54 | 医療・福祉・教育支援)
途上国支援にご関心がおありとのこと、... -
on the New Year's Eve
(2007-12-31 22:22:55 | 医療・福祉・教育支援)
2007 is almost over. I relax, sitti... -
Happy New Year !!
(2008-01-01 03:04:04 | 医療・福祉・教育支援)
I 've got received a lot of New Year'...