今日一日頑張れば、明日は休みだ。
と勢い良く起きて、取り敢えず雪の状態をみようと玄関のドアを
開けて見ると、そこにはこんな状態の愛車COLT号の姿が。。。
父が車の周辺を雪掻きしてくれてたけど、如何せん去年も雪掻き後、
心臓が痛いと言った事があったので、早く家に入るように促しました。
私は、これからどうする?と考えながら出勤の準備。
後は化粧をするだけにして、雪掻きを始めたんだけど退けても退けても
あとからあとから雪が降ってきてどうにもなりません。
”こりゃ、無理だな”
え~、出勤を断念しました。
陽が射してくると、雪景色は綺麗だけどこんな状態になるとやっぱり支障を
きたします。
家の前の道路は、除雪車が走ったものの車同士がすれ違うのがやっと。
休憩を挟んで、なんとか車を出せるようにしました。
うず高く積まれていく雪の壁。
明日の天気も怪しいので、午後から買出し出たけど銀行の駐車場やスーパーの
駐車場は大変そうでした。
途中、JR越後線の踏み切りでは職員の方が除雪作業中でした。
今日一日、路線バスやJRはマヒ状態。
今、雪は降っていないけど風が強まっています。
そして私の腰は、少々悲鳴を上げてます。
どうかこれ以上、雪降りませんように。
明日も出勤の皆様、本当にお疲れ様です。
遅くなりましたが、
明けまして おめでとうございます。
今年も皆様にはホント、お世話になると思いますが
宜しくお願いします。
年末年始の天気予報で、どんなに荒れる新年かと
思ったけど、強風に参ったものの雪も積もる事無く
三が日は帰省している友人と会ったり高校の同級生と
会ったりと過ごしていました。
年に数回会うか会わないかだけど、会う度に懐かしくも
くだらない話に大笑い。
毎年同じような繰り返しだけど、変わらなく過ごせるのも
皆元気だからこそと、12月に苦い経験をした私は実感
するのでした。
世の中、なかなか良い方向に転じる気配が感じられないけど、
一つでも幸せを感じる事が多くあるようにと願うばかりです。
とにかく皆が健康で過ごせますように。
今年も一年、頑張りましょう。
昨日の夜、突然画面が真っ黒になってしまった我が家のTV。
たまぁ~にこの症状が出るんですが、ケーブルTVのチューナーの
リセットボタンを ”プチッ” と押すと治るのです。
が、昨日はこれでもウンともスンとも反応なし。
仕方なく、埃にまみれた取説をめくりました。
ん~、どうやらお客様センターに問い合わせないとダメっぽい。
そして今日。
セイローから戻り、早速センターに問い合わせ。
状態を説明すると、やっぱりTV内部の故障のらしく修理に来て貰う
事になり、それが来週の月曜の夜
丸々3日間、TVのない生活を余儀なくされたのでした。
まぁしゃーないなとラジオに耳を傾けていたら、知らない番号からの
Sonyの修理担当の方からで、今日これからでも良いですか?と。
そりゃもう、大歓迎です。
って事で、今はの~んびりFC東京 vs 広島戦見てます。
問い合わせた時、大まかな修理代を教えて貰ったのですが、
交換の部品によって1万~5万くらい。
ビクビクしたけど、1万3千円でおつりが来ました。
(どうやらICがイカレちゃってたみたいです)
隙間を縫って、修理に来ていただいたSonyさんにはホント感謝
で、は巷で噂の【エベルトン・サントス】選手。
印象は、ペドロをすこ~し縦に潰した感じで、見ての通り、
よっさんと身長はどっこいどっこいです(小柄?)
ピッチの隅っこで、リフティングをしてたけど、上手い。
胸トラップして、ストンッと足元にが落ちてきます。
どんなプレーを見せてくれるのか楽しみです
なかなかシブトイので、業を煮やしお先に!
今日は、至るとこで皆既日食の話が出ていますね。
仕事でPCを使っているんで、これで間に合わせようとしたのに何処も彼処も
繋がりません。
でもね、やっぱり肉眼で見たい!
仕事の合間を縫って、外に出たら丁度良い感じで雲を通して見ることが出来ました。
今日ばかりはこの、曇りのお天気に感謝!
ダイヤモンドリングを見た人は、さぞかし感動したんだろうな

でも、去年に比べるとちょっと肌寒い気もしますけど、取り敢えず
グレーからブルー系の制服で気分は、爽やか!かな?。。。
テンプレートも衣替え。
梅雨の季節は少し先だけど、アジサイにしてみました。