goo blog サービス終了のお知らせ 

KIYOは 海大好き (*^。^*)

A-mel The shop でお仕事をする海大好き!食べること大好き!お洋服大好き!そんなスタッフKIYOのブログです

花輪

2011年11月23日 | 海大好き!!


ソウルのロッテホテルにいっぱい花輪が・・・
でもチョット日本とは違う 花輪 でした



私は花輪というと 開店祝い しか思いつかないのですが、
結婚式で花輪がこんなに沢山あるなんて・・・。
きっとうれしいだろうなぁ~~







 

人気ブログランキングへ


ハタハタ

2011年11月20日 | 海大好き!!


ハタハタ って言ったら秋田でよく食べられているイメージですが、
韓国でも高級魚として食されているようです




チョット味付けがしょっぱかったけども、おいしかったぁ~~

さてさて、本日は只今よりダイビングに行ってきます。
天候・海況共に心配だけどもね

 

 

人気ブログランキングへ


韓国のランチ

2011年11月17日 | 海大好き!!


これ 普通に4人分です・・・




そしてプラスご飯があるんです・・・。

素敵な事に、お肉が一切なく、言うなればベジタリアンフード
韓国って言ったら 焼肉 っていうイメージだけども、
今回のランチとても美味しかったです

さすがに、KIYOもお腹がいっぱいになりご満悦





 

 

人気ブログランキングへ


2011年11月11日

2011年11月16日 | 海大好き!!


こんな記念すべき日は何をしようかとワクワク考えちゃいましたが、
我が家は家族旅行にでかけました
しかも、80歳を過ぎたおばあちゃんの初海外旅行



実は出発の1か月も前から大興奮状態のおばあちゃん。
当日出発の朝は玄関で靴を履く時にすでに心臓がドキドキして。
この先どうなる事やら・・・

と思ったら、血圧も安定していて、初海外を満喫したご様子でした
よかった よかった

さて、来年は2012年12月12日 どこで何をするか







 

 

人気ブログランキングへ


本栖湖 2011年11月5日~6日

2011年11月10日 | 海大好き!!

またまた 本栖湖にダイビング&キャンプに行ってきました。



曇ったり、雨が降ったり の天気だったのですが、楽しめました
水位は9月の時と変わらず上昇したまま・・・
でも寒くなったせいか、キャンプ人口がかなり減ったので、
密集してテントやタープを張る事なく、ゆっくりと過ごせました

水中もかなり透明度が回復しました




海じゃないから、ボトムが土っていうのが違和感です


紅葉もスタートし始めたってとこですかねぇ~~



山にかこまれて、のほほぉ~~~ん とした週末でした

 

 

人気ブログランキングへ


えび

2011年11月05日 | 海大好き!!


只今本栖湖に到着
車の中でキャンプ場のOPENまで待ちです


KIYOは昼間のダイビングも好きだけど。
昼間とは全然違う海中のナイトダイビングも好きなんです

先日のナイトでは・・・えびちゃんが


猛スピードでいったいどこに行くのだろう
何か見つけたのかな



そんなに急に止まる事もできるの 



とおもいきや、砂の中にもぐっちゃった



あの~~~
隠れているつもりかもしれないけども、
しっかり見てるよ


人気ブログランキングへ


世界遺産平泉

2011年10月24日 | 海大好き!!


世界遺産に登録された 平泉に立ち寄ってきました。
そんなに時間がなかったので、、、、
(13:00には高速に乗りたかったので・・・)

中尊寺 → 旧観自在王院庭園 → 毛越寺
そしてバスにて中尊寺に戻ってきました

久々に お散歩をしたなぁ~~~









こんな看板見たら自然と足が・・・ 
テクテクテク・・・・...

普段は 休日は磯の香りのする海辺で過ごすけども、
たまには沢山の木に囲まれて過ごすのもいいあぁ~~~

 

人気ブログランキングへ


ケービング

2011年10月23日 | 海大好き!!


今まで何度か岩泉町に訪れておりますが、年末年始か2月
極寒の岩泉しかしらないのです・・・

初めて10月の 寒くない!雪のない! 岩泉町です





そして 今年のお正月に体験ケービングをさせて頂いたのですが、
今回も体験ケービングを・・・

夕飯後に宿で教えてもらいました・・・






ケイバーの皆様のおかげで
私もケービングを楽しませて頂きました

ちなみに泥まみれになりましたけどもね

 

 

 

人気ブログランキングへ


リニューアルした龍泉洞

2011年10月22日 | 海大好き!!


10月の3連休を利用して、日本三大鍾乳洞の1つ 
国の天然記念物に指定されている岩手県岩泉町の龍泉洞リニューアルした龍泉洞へ行ってきました





以前と比べると赤、青、緑など7色のLEDの照明がふと気づくと切り替わり、同じところに立っているだけで
いろんな見え方で鍾乳洞内を楽しませてくれました
それと、通路にはフットライトが多くなったように思いました。
暗い所が苦手な方でもフットライトが充実したので多分大丈夫かな

今度は年末年始に行くので、また洞窟内で癒されたいです・・・









 

 

人気ブログランキングへ


本栖湖 2011年9月23日~24日

2011年10月20日 | 海大好き!!

 

台風15号の過ぎ去った直後に本栖湖にキャップ&ダイビング
に行ってきました

それが、超びっくり
湖面の水位が上昇していて、今までキャンプしていたところは
水深3mぐらいになっていました

テントが張れる所もすぅ~~~ごく限られてしまい
とにかく ビックリ ビックリ 

そして水中は 50cm先も見えないぐらい 
お抹茶のような緑です

そんな中でもお魚と出会えました

※淡水魚は全くわからん


3連休ということもあり、沢山の人でにぎわっておりました
そして都内の住宅地並みにお隣さんのテントは超近かったです・・・





人気ブログランキングへ


あぶくま洞

2011年09月28日 | 海大好き!!


福島県いわき市に行った時に、チョット足を延ばして
あぶくま洞に行ってきました



洞内は湿度は高いものの、気温は15度
長袖を1枚羽織ったにもかかわらず涼しいというよりは寒かったです



プラス200円で 探検コースというのがあり、
もちろん! +200円払いましたよ~~

地底湖があるものだとばっかり思っていたのですが、
なかったのがチョット残念だったかなぁ~

もしかしたら あるのかもしれないけども、
観光コースにはなっていなかったです。


 

 

人気ブログランキングへ