
コノ時期、肝心な事があった。


何年か前のハレーは、世界中を賑わせたのに、私も、毎晩、箱根や静岡方面に通ったのに。銀座で、鑑定していたので、(年がバレル


今は、もう、たまにしかいらっしゃらないコメット倶楽部の方から、「あの、ぐんま天文台の旅が、懐かしい・・・」と、山羊座っぽく、

獅子座流星群や、双子座流星群や、色々、みなさんと出かけましたね。
コメット倶楽部は、最近、旅してないので、星見ツアー再開しなくては。もち、

さぁ、彗星の一番の接近は、12日ごろなので、もう直ぐ


また、近くなったら、此方で、ご案内していきますが、何か、コメントがありましたら御待ちしています。
私は、旅先で、観測予定です。
あくまでも、今の、理想は・・・。ある、提案があるのですが。でも、多分、パスされそうなので、一人旅かもしれません。



つまり、この彗星は5・4年で太陽を1回りする。95年には彗星の中心核が3つに割れていることが確認され、最近では数十個にまで分裂していることから、観察中に分裂して急に明るくなる可能性もあるという。
不思議で、面白い

それに、ドイツだってぇ

ガンバラナクッチャ。うん、何を・・・。


12日の大接近は、満月だから、この最近の方がベター。
火は熱いうちに打たねば。縁は、全て
