ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
あこがれモダン
身軽に生きたいと思う今日この頃
金の国水の国
2023-02-03 12:25:26
|
休日
金の国水の国を観てきました!
原作のほわんとしたキャラの雰囲気はそのままに背景や建物はしっかり美しく良かったです。
これで天狗の子やマロニエ王国もアニメ化してもらえるかも💞
#岩本ナオ#金の国水の国#街で噂の天狗の子#マロニエ王国の七人の騎士
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
大船フラワーセンター
2023-02-01 12:21:07
|
休日
6連勤明けの今日は癒やされたくて大船フラワーセンターに行ってみた。多分小学生の時以来💦
冬だけどここには温室があるんです!ドーナツ型のユニークな型の温室は結構広く、南国ムードの花々が咲いていて癒やされました💞
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
花菜ガーデン
2023-01-13 12:17:23
|
休日
毎朝爽やかな笑顔で癒やしてくれる私と娘の押し気象予報士、依田司さんが、去年2回ほどは中継で訪れていて気になっていた花菜ガーデンに行ってみました!
今はスローシーズンと言う事で入園料も1番安い時期。当然園内のお花もほぼ咲いてないのは承知で行ったので雰囲気だけ味わってきました。ピークシーズンには満開のバラが咲き誇るバラ園も少しだけ咲いている花がありましたし、枯れた感じはこれはこれで私は好きでした。入園時に渡されたアンケートに記入して受付に出したらクリアファイルをいただきました。駐車場ではかなり規模の大きい陶器市も開催されていてそれ目当ての方も多くいました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
来宮神社
2023-01-11 12:10:35
|
休日
今年お初の来宮神社💞
13時頃家出て14時過ぎに着いたのですが、それなりに人がいて、賽銭箱の前には6列にお並びくださいの文字。年末年始はものすごい人だったんだろうな〜💦
大好きな大楠の香りのアロマオイルも購入。入れてくれる袋も可愛✨
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
あけましておめでとうございます!
2023-01-04 22:05:19
|
休日
あけましておめでとうございます!
2日3日は朝から箱根駅伝!
娘が入学した年に初シード権を取った娘の母校を応援してるのですが、今年はシード権取れず😖
今年は予選会も注目しないと!
そして家族が揃った4日に初詣へ。
母を連れて行くので、ここ数年は階段の少ない烏森皇大神宮へ。母、娘、息子は大吉で、私中吉、旦那末吉💦
毎年娘が着ている羽織がうさぎ柄!
いい事ありそうですかね?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
時代を経た建物や物に魅力を感じる。
でももちろん新しい物も好き
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
きなり/
空
kemi85/
続・発表会
きなり/
続・発表会
kemi85/
新年早々・・・・・・
璃羅/
新年早々・・・・・・
kemi85/
入学式2
紅子/
入学式2
kemi85/
無事卒業
kemi85/
卒業式2
紅子/
卒業式2
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
桜桜
千本桜
ホットケーキ
春めき桜
鎌倉
MEGNEROOK
恒例旅行
寄ロウバイまつり
海へのトンネル
お正月
>> もっと見る
カテゴリー
tumami
(84)
メルカリ
(13)
休日
(61)
捨て活
(28)
art
(6)
kodmosakuhinn
(2)
music
(2)
kyousei
(4)
歴史
(3)
flower
(15)
旅・パンダ
(8)
doll
(26)
kottouiti
(22)
日記
(21)
matome(kimono)
(2)
blythe
(2)
着物箪笥
(9)
mystery
(4)
インポート
(6)
handmade
(93)
fashion
(26)
others
(393)
kimono
(560)
旅行
(7)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年02月
2014年01月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2011年06月
2011年05月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月