goo blog サービス終了のお知らせ 

あこがれモダン

身軽に生きたいと思う今日この頃

無事終了!

2016-05-24 13:08:52 | kimono
記事UPが遅くなりましたが第一回「着物を着て楽しもう!」会が無事に終了できました!
総勢25人の着物姿のお客様を見ているだけで楽しくて、和やかないい会となりました。
誤算はただ一つ「暑かった!」ですw
また会を開くなら涼しい時にしようとスタッフ一同思いました

天気予報で暑いのはわかっていたので、単衣着物に麻襦袢、ヘチマ枕で臨んだのでなんとかなりましたが、袷を着ていたスタッフは失敗した!と言ってました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日

2016-05-23 18:55:10 | kimono
明日は着物を着て行く場所がないと嘆くお客様をメインに「着物を着て落語を楽しもう!」というイベントを行います。もちろん社員も着物!何を着ようと考えてこのコーデで行くことに。もう暑いので単衣に麻襦袢!少しでも涼をとガラスの帯留め。初の試みなのでバタバタしてますがたくさんの方の着物姿を拝見できると思うとワクワクします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の着物

2016-05-15 22:12:49 | kimono
今日は売り出し3日目。すっかりだらけて本日だけ着物w
以前いただいた単衣大島。これ着てると褒められます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の着物

2016-04-17 06:47:35 | kimono
骨董市に着物で行く時は、、骨董市で買った物を入れると雰囲気が馴染む気がするので今回は帯。久しぶりにこの帯締めるので勝手を忘れていて、なんちゃって角出しになってしまいました
自分的には不本意な適当な帯結びでも「どうやって結んでるの?いいわね」と何人かに声をかけられ好評?だったのでよしとします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の着物

2016-04-06 20:01:24 | kimono
本日の着物はいつもの墨流しw
ただこの袋帯は合わせたことないかな?と思って締めたらお太鼓部分に思いっきり折れ線が出てしまってショックもうやり直す時間もなかったのでこのまま出かけました・・・・・・。
まぁ行き帰りは沙布コート着ていたので、まぁよしとしますが、慣れない帯を締める時はもっと時間に余裕を持たねばと再認識しました。

私を入れて着物母は三人いました!中々優秀です。
なにせ娘の入学式には私しかいませんでしたので









































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする